タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

designとcomicに関するharuta-cubicleのブックマーク (5)

  • この装丁がすごい!〜漫画装丁大賞〜2010 良いコミック

    【2011|2010|2009】 大層なタイトルをさらに大層にして、今年もやります。 2010年に発売された、コミックのお気に入りの表紙(装丁)ベスト記事です。 今回は紹介量がちょこっと増えて、ランキング116作品+α。 ここまでくると順位はおまけ(コロコロと気分で変わりまくったりも)、 ざくざくとした紹介を、 今年の装丁を振り返るお供にしてもらえれば幸いです。 ●画像をクリックするとamazonに飛びます。 作品の内容の方が気になった方はそちらをご参照ください。 ●画像下に▲マークが付いている作品は、 画像の上にポインタを乗せると別画像に切り替わります。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【第1位】 狼の口 ヴォルフスムント 1巻 / 久慈光久 全身に鎧をまとった騎兵のイラストをシックに配置したデザイン。 作者の画力の高さを

    この装丁がすごい!〜漫画装丁大賞〜2010 良いコミック
    haruta-cubicle
    haruta-cubicle 2010/12/20
    うっかり表紙買いしたくなる
  • ジェニアロイドblog

    1年以上、毎月デザインしてきた、 ヒカルの碁[完全版]もこれでついに最終巻です!!! 表紙はこれ!ジャーン!! さて、個人的な思いだったのですが、 最終巻、小畑さんがいったいどんなイラストを描くのか非常に楽しみでした。 それは、もしかしたら、小畑さんがヒカルの碁のイラストを描くのは、 これが最後の機会になるかもしれないからでした。 ジャンプコミックス版のカバーでは、ヒカルとアキラがまっすぐな目線で、 真っ青な空に流れゆく雲を眺めている構図で、 未来に向かい二人がそれぞれの碁への決意や想いを感じさせるイラストでした。 そこにはやはり佐為は描かれていません。 しかし、ヒカルの表情は消えてしまった佐為に誓っているようにも見えました。 では、この完全版、ラストを飾る最後の一枚、 果たして、どんなイラストが描かれたのでしょうか……? その答えはこれ! カバーを広げ全体の絵を見てると! そこに描かれて

    haruta-cubicle
    haruta-cubicle 2010/05/20
    素敵な表紙だなあ
  • ジェニアロイドblog

    新刊です。明日5/29 1、2集同時発売。 「IKKI」で連載中の学園ファンタジー。 ナポレオン、ナイチンゲール、ジャンヌダルクなどなど、 歴史上の偉人達のクローンが通う学園が舞台という面白い設定です。 カバーデザインは一応歴史モノ(?)ということで全体的に少しカタイ感じに。 なんとなくイギリスやドイツにありそうな規律厳しい学校のイメージ。 もちろん英文書体はここぞとばかりにオールドイングリッシュ。 偉人としての栄光、クローンとしてのの苦悩と悲哀、そして過去と現在、 そんな対比を表すため、白と黒で光と影のような画面構成にしてみました。 カバーは正面を真っ直ぐな瞳で見据える制服姿の登場人物達。 画像ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、 人物の黒い背景部分にキャラクターの線画が銀色で印刷されています。 1集のカバーは主人公神矢史良。背景には作中の偉人のクローン達が。 2集はジャンヌダルク

    haruta-cubicle
    haruta-cubicle 2009/06/09
    キャラクター線画がさりげなく格好良かった!
  • ジェニアロイドblog

    IKKIのY太郎氏より「放課後のカリスマ」1、2集緊急重版の知らせを受ける。 もう重版!はやッ! 装丁者の立場からするとこういう吉報はすごく嬉しい。 自分のデザインがより多くの人の元へ届けられるのはすごく幸運な事だし、 売れないとデザインが悪かったのかな…?とつい思ってしまうから。 やはり売れないよりは売れたほうがいいわけで…。 ああ、よかったよかった。 ホッと少し安心。

  • 遊び心溢れる漫画単行本の装丁 - フラン☆Skin はてな支店

    最近ラノベのデザインが良いとか聞くけど、正直漫画に比べるとまだまだだよなぁ、と思います。 漫画も昔はデザイン一律同じだったんですけど、それでも「(有)椎名百貨店」のカバー下とか結構遊び心あったんですよね。 装丁関連で言えばスクエニや角川と比較的漫画歴史が浅い所が積極的に取り組んでいるという印象があります。 という訳で漫画でやっててラノベが未到達or定着してないデザイン上の遊び心を幾つか挙げてみます。 ■表紙カバー折り返し(装丁:朝倉哲也) 電撃PlayStation連載のエロ4コマ「放課後プレイ」より。 黒ストで踏まれることがメインの作らしい遊び心です。 ちなみにカバー下の表紙は必見。 ■カバー下(装丁:不明) 言わずと知れた週刊少年マガジン連載の「さよなら絶望先生」より。 表紙を捲らないで系のネタを仕込むのは基中の基で、他にもカバー下連載漫画をやってるのとか多いですね。 ちなみに

    遊び心溢れる漫画単行本の装丁 - フラン☆Skin はてな支店
    haruta-cubicle
    haruta-cubicle 2009/03/26
    トライガンのカバー下も面白かったな
  • 1