タグ

2007年7月27日のブックマーク (9件)

  • 「死の天使」? 患者の死期を知らせるネコ 国際ニュース : AFPBB News

    2007年7月26日、学術誌ニューイングランド・ジャーナル・オヴ・メディシンに掲載された、「死の天使」と評判のオスカー 。(c)AFP/THE NEW ENGLAND JOURNAL OF MEDICINE 【7月27日 AFP】オスカー(Oscar)はまだあどけなさが残る生後2歳のネコだ。オスカーが生活している米国ロード・アイランド(Rhode Island)の老人介護施設では、このネコが「死の天使」として評判を呼んでいる。 子ネコの時にプロビデンスの介護施設Steere HouseNursing and Rehabilitation Centerのスタッフに拾われてから、オスカーはこの施設の進行性認知症科で生活している。 老人病専門医によると、オスカーは定期的に患者を巡回し、病状の進行を検知。どの患者が次に亡くなるのかを予知するのだという。クンクンと患者のにおいをかいでまわり、

    hasenka
    hasenka 2007/07/27
    寄り添い、丸くなって眠る<居心地がいいみたいだ。生体反応が強いほど不快感を感じるのだろうか。いかんいかんまた科学的に考えてしまった。霊能猫なんだねきっと。
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム 「参院選・当確の打ち方」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2007年07月27日 (金)おはようコラム 「参院選・当確の打ち方」 (キャスター) 参議院選挙の投票日があさってに迫りました。 けさは、NHKの開票速報、中でも当選確実をどう判断しているのかについて 城解説委員です。 A1:与野党逆転があるのかどうかで、その後の政治に大きな影響を与えるからです。 NHKはじめ各マスメディアが、各党がどの位議席を獲得するのか、 出来るだけ早く伝えようと力を入れています。 当確打ち出し競争もそれだけ熾烈になりそうです。 Q2:「選管の発表がなくても当選確実が出ることがあるが、なぜ分かるのか」と 聞かれることもあるのですが。 A2 NHKでは開票率がゼロ%の段階でも 「当確」を伝えることがあります。 開票が始まっていないのに当選確実はおかしいと 言われることもあるのですが、選管は、各

    hasenka
    hasenka 2007/07/27
    開票所の直接取材が料理のパセリのように見えてしまうが
  • 「わたしはMacユーザーだ」——「Mac嫌い」コラムニストが告白:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 「スイッチ」はもはや珍しいことではありません。日PCライターもかなりの人たちがMacをメインで使うようになってます。でも、「Macの敵」と言われ続けてきたライター/コラムニストのジョン・ドボラックがMacを使うようになったとしたらこれは事件です。 Me and My MacPC Magazine) ここ2カ月ほどiMacを使っているドボラックは、Macのユーザーインタフェースのエレガントさ、OSの堅牢性、ウイルスやスパイウェアの心配がいらないことなどが気に入っていると告白しています。自分での個人使用マシンとして移行することはないだろうけど、人には勧められるとドボラック。 その理由は、PCだと人に勧めた後で、セキュリティ相談をひっきりなしに受けることになるからだそうで。Macだと

    「わたしはMacユーザーだ」——「Mac嫌い」コラムニストが告白:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    hasenka
    hasenka 2007/07/27
    ユーザービリティーの部分でMacは不満なのではないのか。
  • 若旦那の独り言 Ver.X

    hasenka
    hasenka 2007/07/27
    どう転んでも期待はずれに終わりそう。まあセブンだって当時の大人から見れば大した事はなかったろうけど。
  • いわゆる100ドルラップトップ、すごいよ - *minx* [macska dot org in exile]

    今日もプールに泳ぎに行って、帰りに OSCON (Open Source Convention) に寄ってきた。もちろん(無料の)展示場オンリー。 一番感激だったのが、One Laptop Per Child が作っている XO を実際に15分くらい試したこと。このプロジェクトは、開発途上国を中心に世界中の子どもたちに教育目的でラップトップパソコンを普及させようというもので、つい最近その第一弾がナイジェリアで配布開始された。100万台単位で各国政府や国際援助機関が購入して配布することが想定されていて、一般販売はされていないので、こういう機会でもなければ見ることはない。 耳のように飛び出ているのが Wi-Fi アンテナで、同時に非使用時に USB ポートなどをカバーする仕組みになっている。説明してくれたオレゴン州立大学(OLPC ではメディアプレイヤアプリケーションを担当)の人によると、Wi

    いわゆる100ドルラップトップ、すごいよ - *minx* [macska dot org in exile]
    hasenka
    hasenka 2007/07/27
  • 日本ガラパゴス なつやすみにっき(3) ユネッサンを作った人はエライ - michikaifu’s diary

    子供たちが毎年夏休みに日に来る最大の楽しみは、箱根の温泉遊園地「ユネッサン」。いまさらの有名行楽地だろうし、私も毎年のことでいまさらなのだが、今年もまた感心してしまった。 日でもアメリカでも、遊園地はいろいろ行ったが、ここほど、「ほしい」と思うけど他にはないものがあって、「こりゃーいらない」と思うものが削られることでコストが適切になっているところは思いつかない。いや、この感想は、立場の違う人だったらもちろん違うのだが、たまたま私はユネッサンを作った人のターゲット顧客層にバッチリ合っているのだ。 だいたい、遊園地といえば子供が楽くても親は楽しくないのが相場。しかし、ここは腐っても「温泉」。遊園地部分はまーちょっとあまり温泉らしくないが、ちゃんとした露天風呂つきの普通の温泉もちゃんとあり、箱根の山々やまだ山ではきれいに咲いているアジサイなどを眺めながら温泉につかれる。子供が外の滑り台やプー

    日本ガラパゴス なつやすみにっき(3) ユネッサンを作った人はエライ - michikaifu’s diary
    hasenka
    hasenka 2007/07/27
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hasenka
    hasenka 2007/07/27
    どういう妄想を提示できるのかというのが勝負なのだろう
  • Passion For The Future: 今日の芸術―時代を創造するものは誰か

    今日の芸術―時代を創造するものは誰か スポンサード リンク ・今日の芸術―時代を創造するものは誰か このロングセラーで岡太郎の偉大さをしみじみ実感した。 「岡太郎はテレビのお陰で、眼玉ギョロリの爆発おじさんという印象だけで固定されているかもしれないけれど、このはじつに明晰な論理をもって書かれている」と解説に赤瀬川源平が書いているように、極めてわかりやすい芸術論である。同時に凄まじく情熱的な人生論でもある。 「今日の芸術は、うまくあってはならない。きれいであってはならない。ここちよくあってはならない」。芸術家はつねに前衛であれというメッセージ。 「芸術は、つねに新しく創造されなければならない。けっして模倣であってはならないことは言うまでもありません。他人のつくったものはもちろん、自分自身がすでにつくりあげたものを、ふたたびくりかえすということさえも芸術の質ではないのです。このように

    hasenka
    hasenka 2007/07/27
    「誰もが思う通りに絵を描いたり音楽を作ったりすればいいのだ」
  • 都会での打ち水大作戦に警鐘を鳴らしたい。 -

    この時期恒例の大都市圏での打ち水大作戦ですけれども、ちょっと待ったをかけたい。 都会での打ち水はおもった以上に危険だからだ。 でもだって都会である。 都会といえば人間の心根は腐りきっていて、その負のメンタリティは路上にもあふれかえっている。 そこに打ち水だ。パシャリ。路上に水がはぜる。 もちろん水はなんでも知っている。 H2Oは路上の負のメンタリティを吸収する。 そして照りつける夏の太陽とむせかえる熱気で水は蒸発する。 分子構造の薄汚れた水は怨念の蒸気となって大気中に蔓延することになるのである。 それだけならまだしも、その怨念蒸気はビルにあたって上昇気流となる。 すると地表近くの怨念が薄くなり、周囲の怨念がそこへ一気に流れ込む。 怨念が怨念をよび、その気流はついには竜巻となる。 それもただの竜巻ではなく、負のメンタリティをまとった怨念トルネードなのだ。 その被害たるや想像を絶する。 とりわ

    都会での打ち水大作戦に警鐘を鳴らしたい。 -
    hasenka
    hasenka 2007/07/27
    水は何でも知っている。考える自由。想像力の飛躍。頭の柔軟体操。ほんと科学者って石頭揃いだよな。あれじゃ新発見なんて無理無理。