2015年5月11日のブックマーク (21件)

  • パトレイバー:押井監督「プロデューサーともめまして……」 ディレクターズカット版公開へ - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」の大ヒット御礼舞台あいさつに登場した(左から)押井守監督、筧利夫さん、真野恵里菜さん 現在公開中の映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(押井守監督)の未公開カットを加えたディレクターズカット版が10月10日に公開されることが、9日明らかになった。同日、東京都内で行われた舞台あいさつで発表されたもので、押井監督は「だいたい映画っていうのは、完成すると、(シーンを)切れとか切らないとか、監督とプロデューサーの間でもめるんですけど、今回もいろいろありまして。お互いの顔を立てようってことで、二つのバージョンを作りました」と明かした。

    パトレイバー:押井監督「プロデューサーともめまして……」 ディレクターズカット版公開へ - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • 僕が今になってコンサルにならなきゃよかったと思う理由

    世間知らずだけど上昇志向は強い(かつての僕のような)就活生に向けて書きます。 就活性の時、僕はコンサルファームに入りたくて仕方のない学生でした。 ただリア充というわけではなく、ただ頭の回転が早くてと学校の成績がとびぬけているような学生でした。 当時の僕からしてみれば、年俸もそこそこいいし。 地頭のいい人達がチームになって問題解決をするという触れ込みはめちゃくちゃ格好がよかったわけです。 なにより、身内に経営者がいた僕は経営者の相談に親身に相談に乗るというこの職業は素晴らしいものだと確信していました。 しかし、社会人になって数年たった今、おやなんだか違うぞ。コンサルなんかならなきゃよかった と思うことが増えました。 それを列記していこうと思います。 ①可処分所得・生涯年俸は大したことない。 まず、これにびっくりします。 若いうち(アナリスト・アソシエイト)は高いお給料をもらっても、あまり残ら

    僕が今になってコンサルにならなきゃよかったと思う理由
  • 2020年、国会図書館が満杯に 納本は年50万点超:朝日新聞デジタル

    国内最多の蔵書を誇る国立国会図書館(東京都千代田区)に、「2020年問題」が浮上している。の収蔵スペースが不足し、現状のままだと20年春に書庫が満杯になる見込み。増築計画はあるが、実現してもスペース不足の抜的な解決策にはなりそうにない。 京都府精華町の国会図書館関西館。サッカー場三つ分のスペースに置かれた書庫に、や雑誌が整然と並ぶ。を傷めないよう室温は22度、湿度は55%前後に保たれている。 関西館は、書庫の拡大などを目的に02年に開設された。厚さ3センチのに換算して約1200万冊を収蔵可能な東京館(新館書庫を含む)に、余裕がなくなったためだ。約600万冊を収蔵でき、新たな納の一部や、東京の蔵書の一部を受け入れて「分散化」に一役買ってきた。 13年度には、の上の空間を… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。

    2020年、国会図書館が満杯に 納本は年50万点超:朝日新聞デジタル
  • 【祝!V4発売へ】"おわり"を手に入れたボーカロイドル「兎眠りおん」の話

    語り手しろばなさんによる、「"おわり"を手に入れたボーカロイドル「兎眠りおん」の話」です。大福Pさんによる、「兎眠りおんが出た頃のVOCALOIDについて」の話も載せておきました。 (宣伝) 注目のボカロ新曲紹介サイト「VOCANEW PICKUP!」もどうぞよろしく! http://vocanew.hatenablog.com/

    【祝!V4発売へ】"おわり"を手に入れたボーカロイドル「兎眠りおん」の話
  • 端末ID「個人情報じゃない」 政府、改正法で方針:朝日新聞デジタル

    政府が今国会の成立をめざす個人情報保護法改正案の審議が8日、衆議院で始まった。政府は何が個人情報として保護されるべきかの考えを具体例を挙げながら説明。スマートフォンなどを識別する「端末ID」は、個人情報には含めないとの方針を明らかにした。 山口俊一・IT担当相は8日の衆院内閣委員会で、「端末IDは端末を識別するための情報で、機器に付番されるだけ。個人情報には該当しないと思っている」と語った。法改正後も、個人情報にあたらないとの認識を明確にした。法案では新設される第三者機関「個人情報保護委員会」が個々の事例を判断するとしているが、政府が先がけて一部の方向性を示した。 ただ、端末IDは、事業者が個々のスマホやパソコンを識別し、位置情報や利用者のホームページ閲覧、買い物などの履歴を集めて活用するために使われることもある。端末IDだけでは所有者がだれかを知るのは難しいが、正確な位置情報や行動履歴な

    端末ID「個人情報じゃない」 政府、改正法で方針:朝日新聞デジタル
  • この10の言葉使いをやめれば文章の説得力が大きく増すのに | jMatsuzaki

    この10の言葉使いをやめれば文章の説得力が大きく増すのに 2015年5月8日投稿 2015年7月1日更新 カテゴリ:ブログの書き方 著者: jMatsuzaki photo credit: DSC_0078 via photopin (license) 私の愛しいアップルパイへ インターネットによって誰もがメッセージを発信できるようになったいま、文章力は大きな武器になります。 しかし、いつもの会話の調子で文章を書くとなんともインパクトに欠ける文章になってしまい、悲惨なことになります。 あなたにはこの先ずっといついかなるときであろうともエレガントであって欲しいと強く願っているので、ブログでの執筆を生業にしている私が文章に説得力を持たせるために注意している10のことをご紹介しましょう。 そう難しいことではありません。大切なのはこれから説明する10の言葉づかいを辞めることです。これらのNGワード

    この10の言葉使いをやめれば文章の説得力が大きく増すのに | jMatsuzaki
    hasetaq
    hasetaq 2015/05/11
    今日も一日あれがすごくやばいしまぁたぶんできないとか思うけどがんばるぞい!(爆)
  • シャープ、資本金1億円に 大幅減資で累損を一掃 - 日本経済新聞

    経営再建中のシャープの財務改善策が8日わかった。主力2行に対する優先株発行などで資を拡充する一方、1200億円以上ある資金を1億円に減らし、累積損失を一掃する。経営破綻していない大企業が99%以上の大幅な減資をするのは極めて異例だ。税制上の優遇措置を受けながら収益を改善し、他社との資提携や復配、新たな増資などを模索する。14日に2015年3月期の決算と合わせ発表する。約2000億円の資

    シャープ、資本金1億円に 大幅減資で累損を一掃 - 日本経済新聞
  • 300以上の地方都市を歩いて見てきた「栄枯盛衰」:日経ビジネスオンライン

    私は、大の「地方都市」好きです。気がつけば、地図を片手にこれまで47都道府県300以上の地方都市を訪問していました。私のライフワークでもある、「空想地図(実在しない都市の地図)」の制作の参考にもしていますが、最大の目的は、地方都市の日常に浸ること、です。 なので、地方都市に行く時には新幹線や特急を使いません。飛行機でワープすることはありますが、基的には普通列車(いわゆる鈍行、各停)か路線バスで向かいます。遠出する際の非日常の乗り物ではなく、ほとんど地元民しか使わない交通手段に乗ってこそ、地元に浸ることができるからです。 気分だけではありません。数が多いところや、途中乗客が増えるところは、日常的に人の移動が多いことが読み取れます。都市のサイズ感や、その街のコアがどこにあるのか。そういう手応えが、自分の実感として伝わってくるのです。 地方都市の地図をチェックし、ルートを確認した私が地元の乗

    300以上の地方都市を歩いて見てきた「栄枯盛衰」:日経ビジネスオンライン
  • 【図解・社会】児童ポルノの被害者数と摘発件数:時事ドットコム

    児童ポルノの被害者として今年上半期(1~6月)に全国の警察が身元を特定した18歳未満の子どもは383人おり、うち156人がスマートフォンなどで自ら裸を撮影・送信していたことが10日、警察庁のまとめで分かった。いずれの人数も昨年同期より増え、過去最多。自分で撮影した子どもの85%は交流サイトで被害に遭っていた。 捜査を通じて上半期に被害者と特定された子どもは58人増の383人で、統計を始めた2000年以降の最多を更新した。小学生以下が60人おり、最年少は生後8カ月の男児だった。 被害者が自分で裸を撮影し、無料通信アプリLINE(ライン)やメールで送る「自画撮り」が156人に上り、34人増えた。買春や盗撮など他の手段と比べて突出し、全体の41%を占めた。中学生87人、高校生59人の順に多く、小学生も8人いた。133人がLINEを含む交流サイトを利用していた。 ある女子中学生は「プリペイドカード

    【図解・社会】児童ポルノの被害者数と摘発件数:時事ドットコム
  • オタクを特定のトライブで捉えるのが無理

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma なんか「オタクはヘイトである」という結論ありきの野間さんイベントだと思われてるみたいなんで、タイトル変えたよ。RT 6/19(金)さやわか × 野間易通 × 東浩紀 「オタク批判はヘイトなのか──艦これ、サブカル、カウンター」 genron-cafe.jp/event/20150619/ 2015-05-08 00:29:40 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma どっちにしろ、ぼくの関心は、オタク批判はヘイトになるのかならないのか、いいかえれば、かつて森川嘉一郎さんは「オタク遺伝子」と言ったけれど、オタクというのはアイデンティティとしてどういう種類のものなのかというところにあるわけで、艦これがキモいとかどうとかのくだらん話はしません。 2015-05-08 00:32:35 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma オ

    オタクを特定のトライブで捉えるのが無理
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「適切な助言あれば状況は違っていた…」いじめ被害の父親、学校の初期対応の大切さ指摘・上越教育大学と新潟日報社アンケート、

    47NEWS(よんななニュース)
  • 歴史「偏見なき清算を」 米の日本研究者ら187人声明:朝日新聞デジタル

    主に米国の日研究者、歴史学者ら187人が連名で「日歴史家を支持する声明」と題する文書を5日に公表した。戦後70年間の日と近隣諸国の平和をたたえつつ、歴史解釈の問題が「世界から祝福」を受ける障害となっていると指摘。過去の過ちについて「偏見なき清算」を成果として残そうと呼びかける。 声明に名を連ねているのは米国に加えて英豪日などの大学も含んだ日やアジア関連の研究者、歴史家ら。ハーバード大のアンドルー・ゴードン教授、同エズラ・ボーゲル名誉教授、同入江昭・名誉教授、マサチューセッツ工科大のジョン・ダワー名誉教授、英国のロナルド・ドーア氏ら世界的に大きな影響力を持つ学者も多く含まれる。3月にシカゴであったアジア研究協会会合での議論を機に、研究者のメール会議から生まれたという。 声明は「戦後日が守ってきた民主主義、自衛隊への文民統制、警察権の節度ある運用と、政治的な寛容さ」などは「全てが世

    歴史「偏見なき清算を」 米の日本研究者ら187人声明:朝日新聞デジタル
  • たかの友梨、創業社長が辞任 「マタハラ」「パワハラ」で引責 会社側「総合的な判断」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    たかの友梨、創業社長が辞任 「マタハラ」「パワハラ」で引責 会社側「総合的な判断」 withnews 5月7日(木)13時2分配信 大手エステチェーン「たかの友梨ビューティクリニック」を経営する不二ビューティは7日、創業者の高野友梨氏(57)が社長職を退いたと発表しました。高野氏による「マタハラ」「パワハラ」問題で傷ついた企業イメージを一新するため、事実上の「引責辞任」とみられます。 「つぶれるよ、うち。それで困らない?」。パワハラとして問題になった高野氏の音声記録 同クリニックをめぐっては昨夏、高野氏が従業員に圧力をかけたとされる現場の音声記録が公表され、「パワハラ」との批判が高まりました。 また、マタニティーハラスメントや残業代の未払いがあったとして、都内の20代女性が損害賠償や未払いの残業代計約1600万円を求めて提訴。仙台地裁でも従業員の女性ら2人が未払いの残業代計約1千万円を求

    たかの友梨、創業社長が辞任 「マタハラ」「パワハラ」で引責 会社側「総合的な判断」 (withnews) - Yahoo!ニュース
  • ネトウヨ向け2ちゃんねるまとめ業務は1記事100円 - Hagex-day info

    クラウドワークスを徘徊していたら、以下の案件を発見。 ・政治(東亜、時事)系2chまとめサイトの記事更新業務(ミラー) 詳細を見ていたら、これがなかなかヒドイ! 政治(東亜、時事)系2chまとめサイトの記事更新業務を当方のマニュアルに従い作業をお願い致します。 ■ 作業の流れは以下になります。 1、2ログまたはログ速より記事の選定 2、「2chまとめくす」を利用しまとめる 3、目立つタイトルを付ける 4、関連画像の挿入 5、一言コメントの挿入 6、コピペ一式を挿入 2ちゃんねるのネトウヨ系まとめサイトは、愛國戰隊大日の気持ちで運営しているかと思いきや、今回の案件のように「お金」目的でやっているところもあるようです。しかも、2ちゃんねるの東亜(東アジアニュース速報+)もニュース系も基は「転載禁止」だろ! ちなみに、なぜこれがネトウヨ系まとめサイトと推測したかというと、「東アジアニュース速

    ネトウヨ向け2ちゃんねるまとめ業務は1記事100円 - Hagex-day info
    hasetaq
    hasetaq 2015/05/11
  • 浮世絵著作権フリー作品「東海道五十三次」

    浮世絵著作権フリー作品「東海道五十三次」 広重の東海道五十三次は、浮世絵の代表作品です。 ○WEB上の画像をクリックした小型画像はコピーペーストの上、自由にご利用下さい。 商用を含め「著作権フリー」です。またご利用に関しては連絡や承認なども一切不要です。 但し公序良俗に反する事や違法性のある使用は禁止*ファイルNo,の名称はWEB下記に記載 利用者はその約定の元にコピー使用するものとしまします。 著作権フリー浮世絵 ●写楽 ●広重「東海道五十三次」●広重「東海道五十三次」対比古写真 ●北斎「富嶽三十六景」●広重「木曽街道六十九次」  ●広重「江戸百景」 ----------------------------------------------------------------------------------- ○町おこし・観光・宣伝・商品化に最適な有償高解像度の浮世絵画像・電子

  • 「ネット断食」効果あり…合宿で利用時間3割減 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ネット依存症の中高生らをスマートフォン(スマホ)やパソコンなどから引き離そうと、文部科学省が昨年8月に「ネット断」合宿を試行したところ、3か月後の調査で、参加者の1日のネット使用時間が約3割減ったことがわかった。 同省は「ネット環境から遠ざかることで現実生活の面白さに気づき、人間関係を築くなど一定の効果があった」として、今年度から合宿を格的に開く方針だ。 内閣府の調査(2014年度)によると、インターネットを平日に利用する平均時間は中学生2時間10分、高校生3時間5分。高校生の19%は5時間以上使用し、年々長くなる傾向だ。不登校になるケースもあり、文科省が対策を探るため、昨夏、国立青少年教育振興機構に委託して8泊9日の合宿を初めて開催した。 1日平均10時間ネットを使う中学生~大学生の男子10人が、国立中央青少年交流の家(静岡県)に泊まり、スマホなどを預けて全く触らない生活を体験。富士

    「ネット断食」効果あり…合宿で利用時間3割減 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Raspberry Pi 5, the small-but-mighty computer that has become quite popular with tech hobbyists and industrial companies, is now also an AI computer. The company just released the AI

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 京都アニメーションの人権啓発アニメ - 黒熊のよちよち無料相談質屋

    自分は人権啓発アニメが好きだ。 そうなった理由はいくつかあるが、うち一つは以前同人誌にも書いた通り、ある作品がきっかけである。 それは、「おじいちゃんの花火」(1997年、企画:東京都教育委員会、製作:読売映画社、制作協力:井之上企画・京都アニメーション、監督・レイアウト・キャラクター・演出:木上益治)という作品である。 (このアニメのチラシ) https://twitter.com/kanisanbiki/status/596261638673596416 障害者への理解や家柄、いじめといった問題をテーマにした作品である。ネットで知り合った東京に住む主人公の中学生を頼って、北海道から両親を亡くした事故のため足の不自由な少女が介護犬とともにやってくる。 彼女の両親は家柄が会わないとの理由で結婚を反対されたため疎遠になっていた祖父が隅田川で花火を打ち上げることを知り同居する祖母に書置きを残し

    京都アニメーションの人権啓発アニメ - 黒熊のよちよち無料相談質屋
  • 花澤香菜、大成功の武道館ライブでツアー好発進!千石撫子のあの曲も

    ブロードウェイミュージカルを思わせる「青い鳥」、ネオン街を思わせる背景をバックにした「無邪気なキミと真夏のメロディ」、観客もハンドラップで盛り上がる「スパニッシュ・アパートメント」と華やかな楽曲を立て続けに披露した花澤は、ここでバンドメンバーを紹介。ライブ当日に誕生日を迎えた高井亮士(B)を祝福したり、山之内俊夫(G)の“ダイオウイカのような瞳”を巨大な4面スクリーンに大映しにしたりと、和気あいあいとしたトークで盛り上がった。さらにニューヨーク訪問時にべたベーグルの話題やジャズバーでのエピソードなどを語ったあとは、ニューヨークの夜をイメージした中盤のパートへ。「タップダンスの音が聴こえてきたら」ではこの日のために猛特訓したタップダンスを初披露して場内を沸かせた。アコースティックギターとウッドベースの音色が印象的な「Trace」、Swing Out Sisterが楽曲提供した「Dream

    花澤香菜、大成功の武道館ライブでツアー好発進!千石撫子のあの曲も
  • 日本の歴史家を支持する声明(全文):朝日新聞デジタル

    歴史家を支持する声明 下記に署名した日研究者は、日の多くの勇気ある歴史家が、アジアでの第2次世界大戦に対する正確で公正な歴史を求めていることに対し、心からの賛意を表明するものであります。私たちの多くにとって、日は研究の対象であるのみならず、第二の故郷でもあります。この声明は、日と東アジアの歴史をいかに研究し、いかに記憶していくべきなのかについて、われわれが共有する関心から発せられたものです。 また、この声明は戦後70年という重要な記念の年にあたり、日とその隣国のあいだに70年間守られてきた平和を祝うためのものでもあります。戦後日が守ってきた民主主義、自衛隊への文民統制、警察権の節度ある運用と、政治的な寛容さは、日が科学に貢献し他国に寛大な援助を行ってきたことと合わせ、全てが世界の祝福に値するものです。 しかし、これらの成果が世界から祝福を受けるにあたっては、障害となるも

    日本の歴史家を支持する声明(全文):朝日新聞デジタル
  • 「ガス室ささいなこと」発言の父と決別 仏右翼党首:朝日新聞デジタル

    フランスの右翼・国民戦線(FN)は4日に開いた幹部会で、党の創設者で名誉党首のジャンマリ・ルペン氏の党員資格を凍結すると決めた。ガス室によるユダヤ人虐殺を「ささいなことだ」とする発言は見逃せないと判断した。現党首で娘のマリーヌ・ルペン氏は2017年の大統領選をにらみ、父親の切り離しに動き出した。 FNは11年に後を継いだマリーヌ氏のもと、「極右」から「ふつうの政党」にイメージ転換をはかり、党勢を拡大している。「ガス室はささいなこと」「考えを変えるつもりはない」などと繰り返す父親に対し、マリーヌ氏は「党の考えに反することを、FNの名で語ってはならない」と指摘していた。 4日の幹部会では、名誉党首のポストにも疑義が示され、「3カ月以内に臨時党大会を開いて決める」とした。その間は党員資格を停止するという。 これに対してジャンマリ氏は、仏メディアに「裏切りだ。(ルペンという)私の名を返してほしい」

    「ガス室ささいなこと」発言の父と決別 仏右翼党首:朝日新聞デジタル