タグ

2012年1月19日のブックマーク (7件)

  • 『日本政府の財源』

    http://www.youtube.com/watch?v=RV7Glan17fQ 以前から観たいと思っていたチャンネル桜をようやく観ることができました。 積極財政派の論客と、どちらかというと金融政策重視の上念さんや田中秀臣先生が出演されてました。数多くの論点が含んでおり、大変面白かったです。ご覧になっておられない方は3/3だけでもいいので是非、ご覧いただきたく存じます。 一番興味をそそられたのは、産経新聞の田村さんの提唱された米国債の日銀買い取りで100兆円の財源を出せ!でしたね。誤解された視聴者の方も多かったのではないかと思いますが、(上念さんがわかりやすく解説されてましたが・・)現在、政府に約100兆円超の外貨準備高があります。財務省と言ってもいいでしょう。この100兆円は政府短期証券という政府の借金で賄われ、円売りドル買い介入の結果のドルのほとんどを米国債で運用しているわけです。

    hat_24ckg
    hat_24ckg 2012/01/19
    財務省/日銀の問題点を認識している政治家を増やさないとなあ。
  • はじめから腐っていたマスメディア: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 日のメディア業界に「先がない」ことには同意します。 内田 

    hat_24ckg
    hat_24ckg 2012/01/19
  • 世界経済見通し:2.5パーセント成長 大幅に下方修正 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ワシントン平地修】世界銀行は17日発表した最新の世界経済見通しで、12年の世界全体の実質経済成長率を2.5%と予測し、昨年6月時点の前回見通し(3.6%)から大幅に下方修正した。欧州債務危機の影響が先進国だけでなく新興国にも及んでいるとし、「世界経済は重大な下ぶれリスクと脆弱(ぜいじゃく)性によって非常に困難な局面に突入した」と分析した。 ユーロ圏の12年の成長率予測をマイナス0.3%と、昨年6月の予測(1.8%)から大幅に下方修正し、「欧州は景気後退期に入ったようだ」との見解を示した。日については、12年の成長率を1.9%と見込んだが、昨年6月の予測(2.6%)からは下方修正。東日大震災の復興需要で11年のマイナス0.9%からは回復するものの、欧州危機が影響を及ぼし始めているとしている。 世界経済のけん引役になってきた新興国については、欧州危機の影響で投資や貿易量が減少しており、1

    hat_24ckg
    hat_24ckg 2012/01/19
  • 【日本の解き方】なっちゃいなかった野田の“内閣改造” - 政治・社会 - ZAKZAK

    内閣改造が13日、予定通り行われた。参院で問責決議が可決された防衛相、消費者相の2閣僚を含め計5閣僚を退任させ、副総理兼一体改革・行政改革相に岡田克也前幹事長、文部科学相に平野博文国会対策委員長、法相に小川敏夫参院幹事長、防衛相に田中直紀参院議員、消費者相に松原仁国土交通副大臣を起用した。  目玉であったはずの岡田克也前幹事長の副総理・一体改革相起用の話は早々とマスコミに出ていた。人事は内密が肝要だ。それが早々と外に漏れるだけで、今回の内閣改造はダメだ。  もともと内閣改造は、やる前には民主党議員の期待を高めるので民主党内の求心力を高めることができるが、やった後は閣僚に選ばれなかった多くの議員の失望を買うので、急速に党内求心力が失われるものだ。  そのうえ今回の内閣改造にはポジティブ・サプライズすらなかった。  岡田氏を入閣させたのは、一体改革に気であることを示すためだ。答弁に不安のある

    hat_24ckg
    hat_24ckg 2012/01/19
  • 財務省 反増税論説委員の懇談会からの排除は「事務的ミス」│NEWSポストセブン

    野田佳彦・首相が年頭会見で消費税増税を「ネバー・ネバー・ネバー・ネバー・ギブアップ」と語るなど、露骨な増税路線が打ち出されている。財務省による大新聞、テレビを巻き込んだ世論工作も活発化している。 財務省は毎年、年末に予算の政府原案がまとまる 野田佳彦・首相が年頭会見で消費税増税を「ネバー・ネバー・ネバー・ネバー・ギブアップ」と語るなど、露骨な増税路線が打ち出されている。財務省による大新聞、テレビを巻き込んだ世論工作も活発化している。 財務省は毎年、年末に予算の政府原案がまとまると各紙の論説委員と経済部長を集めて「論説委員経済部長懇談会」(論説懇)を開く。5センチもある分厚い資料が配られ、財務省の会議室で論説委員たちに予算の内容を刷り込むのだ。 財務省側は「自由なご意見を」というが、そもそも彼らの多くはそれを読み解く能力も、インチキを見破る気概もなく、役人の解説のままに社説を書くのが通例だ。

    hat_24ckg
    hat_24ckg 2012/01/19
  • ●「財務省増税シナリオの前提のウソ」(EJ第3220号)

    野田内閣は、岡田克也氏を副総理・一体改革・行政改革担当に 迎えて、消費増税推進体制を築いたつもりでいます。ところで、 この時期に消費税を大幅に上げるという狂気のシナリオを書いた のは間違いなく財務省です。 実はこの岡田副総理・一体改革・行政改革担当の人事案を進言 したのは、勝栄二郎財務事務次官であると思われます。つまり、 財務省は、岡田氏をポスト野田と想定しているのです。もし、野 田首相でうまくいかないときは、岡田総理で実現させることを考 えているものと思われます。自分たち(官僚組織)の利益のみを 考えて、国民を不幸にする「悪いやつら」です。この仲間には日 銀も入っていることを強調しておきます。 しかし、この財務省のシナリオには、次の2つの前提条件があ るのです。 ――――――――――――――――――――――――――――― 1.日の政府負債残高は対GDP比で2倍もあり、このま までは財政

    ●「財務省増税シナリオの前提のウソ」(EJ第3220号)
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2012/01/19
  • マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記

    あたしが小学5〜6年生だったときの担任・マツダ先生(仮名)は、クラスで話し合うとき生徒にたったひとつのルールを課しました。そのルールとは、「意見を言うときは、必ず理由を言わなければならない」というもの。これは鉄の掟で、例外は許されませんでした。今にして思うとこれはすばらしい教育で、あたしはマツダ先生にものすごく感謝しています。 このルール下だと、「今度クラスのレクリエーション時間でどんなスポーツをやるか」なんて議題で話し合うとき、ただ各自で 「バスケがいいでーす」 「ソフトボールがいいでーす」 「ドッジボールがしたいでーす」みたいに提案だけしていきなり採決ってのはダメなわけ。提案するには、絶対に「なぜ自分はクラスでこのスポーツをやるのがいいと思うのか」を言わなきゃいけないんです。 そうなってくると、「自分がバスケが好きだから」クラス全体でバスケをするべきだなんて言えないわけですよ。いくら小

    マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2012/01/19