タグ

2024年1月18日のブックマーク (13件)

  • 維新 藤巻健史氏が繰り上げ当選 参院議員の死去に伴い | NHK

    維新の会の参議院議員が死去したことに伴い、令和元年の参議院選挙比例代表の名簿から、元参議院議員の藤巻健史氏の繰り上げ当選が決まりました。 日維新の会の室井邦彦 参議院議員が1月3日に死去したことを受けて、18日に総務省で選挙会が開かれました。 そして、令和元年に行われた参議院選挙比例代表の日維新の会の名簿で次点だった元参議院議員の藤巻健史氏の繰り上げ当選が決まりました。 藤巻氏は73歳。 外資系金融機関の東京支店長を経て平成25年の参議院選挙で初当選し、令和元年の参議院選挙では日維新の会から比例代表で立候補し落選しました。

    維新 藤巻健史氏が繰り上げ当選 参院議員の死去に伴い | NHK
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/01/18
    ハイパー藤巻が国会議員に……???
  • 岸田派 当時の会計責任者立件へ パーティー収入3000万円不記載 | NHK

    自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、岸田総理大臣が会長を務めていた岸田派でも、2020年までの3年間で、派閥が実際に集めたおよそ3000万円のパーティー収入を派閥の政治資金収支報告書に記載していなかったとして、東京地検特捜部が岸田派の当時の会計責任者を、政治資金規正法違反の虚偽記載の罪で立件する方向で検討していることが関係者への取材で新たにわかりました。 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐっては、おととしまでの5年間で、安倍派「清和政策研究会」が6億円超、二階派「志帥会」が2億円を超えるパーティー収入を派閥の政治資金収支報告書に記載していなかった疑いがあり、東京地検特捜部は安倍派と二階派の会計責任者を政治資金規正法違反の虚偽記載の罪で在宅起訴する方向で捜査を進めています。 特捜部は、安倍派や二階派だけではなく、岸田派「宏池政策研究会」についても捜査を進めてきましたが、岸田派

    岸田派 当時の会計責任者立件へ パーティー収入3000万円不記載 | NHK
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/01/18
  • 西川のりおが松本人志問題をぶった切り 吉本興業の「初動ミス」指摘「事実無根じゃないわね」

    漫才コンビ、西川のりお・上方よしおの西川のりおが18日、ABCラジオ『ますだおかだ増田のラジオハンター』(木曜正午)に出演。週刊文春の性的行為強要疑惑報道を受け、裁判に注力するとして活動を休止した吉興業の後輩、ダウンタウン・松人志について言及した。 漫才コンビ、西川のりお・上方よしおの西川のりおが18日、ABCラジオ『ますだおかだ増田のラジオハンター』(木曜正午)に出演。週刊文春の性的行為強要疑惑報道を受け、裁判に注力するとして活動を休止した吉興業の後輩、ダウンタウン・松人志について言及した。 ドラマ、アニメ、アイドルK-POP、スポーツ…大人気番組が目白押しのお得キャンペーンを実施中(Leminoサイトへ) お笑い界の最近のニュースで気になるものについて、松の騒動と即答したのりおは「会社(吉興業)の初動ミスでしょう」と指摘。「報道があったとき事実無根って言うたでしょう。無根

    西川のりおが松本人志問題をぶった切り 吉本興業の「初動ミス」指摘「事実無根じゃないわね」
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/01/18
  • 石川県「能登でM8.1」試算を知りながら防災計画は「M7.0」想定 知事は「震災少ない」と企業誘致に熱:東京新聞 TOKYO Web

    気象庁がマグニチュード(M)7.6と発表した能登半島地震。過去をたどると不可解な点が浮かぶ。地元の石川県は2012年、今回の震源地の能登半島北方沖でM8.1の地震が生じうると試算したが、家屋倒壊などの被害想定を示さず、地震対策の議論を先送りした。当時から住宅の耐震化などを進めていれば「救えた命」がなかったか。「地震リスクが周知されず」で済ませていいか。(西田直晃、木原育子)

    石川県「能登でM8.1」試算を知りながら防災計画は「M7.0」想定 知事は「震災少ない」と企業誘致に熱:東京新聞 TOKYO Web
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/01/18
  • 「日本がいちばんうまくやり遂げた」という見地があるにもかかわらず、岸田首相と15分の面会で終了…なぜ日本のコロナ「専門家」は評価されないのか | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    《後編》日のコロナ「専門家」はなぜ表舞台から消されたのか? 人口あたりの死亡者数が先進国の中でも少ない ――新刊『奔流』を面白く読みました。サブタイトルの通り、日を襲ったコロナ禍と最前線で闘った専門家たちが、「政治(家)」によって、どのように“消されていったのか”を追跡した迫真のドキュメントですね。 広野(以下、同) ありがとうございます。コロナ危機は当にみんな大変な思いをしていますし、誰しもが忘れたい3年半ではないかと思います。ただ世界のコロナの専門家を見渡すと、2023年、米国ではペンシルベニア大学のカタリン・カリコ氏がノーベル賞を受賞し、英国では政府の助言役が王室叙勲を受けるということで称賛を浴びています。 ところが日では、尾身茂氏をはじめとしたコロナ「専門家」は、2023年8月末に岸田首相の15分の面会があっただけです。人口あたりの死亡者数が先進国の中でも少なく終えられた。

    「日本がいちばんうまくやり遂げた」という見地があるにもかかわらず、岸田首相と15分の面会で終了…なぜ日本のコロナ「専門家」は評価されないのか | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/01/18
  • 日本のコロナ「専門家」はなぜ表舞台から消されたのか…有事での「専門家」と「政治家」の駆け引きから見えた日本の政治システムの限界 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    《前編》岸田首相と15分の面会で終了…日のコロナ「専門家」が評価されない理由 安倍、菅、岸田…なぜどの内閣もコロナ対策で苦戦したのか ――新刊『奔流』を面白く読みました。サブタイトルの通り、日を襲ったコロナ禍と最前線で闘った専門家たちが、「政治(家)」によって、どのように“消されていったのか”を追跡した迫真のドキュメントですね。 ――広野さんは、2020年に始まり現在にいたるコロナ対策の推移を、3つの段階に分けて考えていらっしゃいます。 【第1期】未知のウイルスとの遭遇、試行錯誤を重ねた時期 【第2期】医療逼迫が繰り返された時期 【第3期】社会・経済を動かすステージに向けて踏み出した時期 広野(以下、同) これは私というより、尾身茂さんが3年間のことを振り返って語った区分です。これはウイルスがつくり出した感染状況による区分ですが、興味深いことにそれぞれの時期が安倍、菅、岸田という政権期

    日本のコロナ「専門家」はなぜ表舞台から消されたのか…有事での「専門家」と「政治家」の駆け引きから見えた日本の政治システムの限界 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/01/18
  • 共産党の党大会がパワハラ的で面白い(オンラインで公開中)

    除名処分に異議を唱えた大山奈々子(神奈川県議)を田村智子(副委員長・参議院議員)が吊し上げ。 しかも結びの言葉で糾弾してるから大山県議からは反論の機会なしとかなかなか面白い。 確か田村議員ってパワハラを受けたとかで話題になってた人だよね?パワハラの連鎖ってこうやって起こるのかな。 これをオンラインで公開してやった共産党には敬意を評します(もちろん誉めていません) ※動画はこちら https://twitter.com/monbran/status/1747822905227100521

    共産党の党大会がパワハラ的で面白い(オンラインで公開中)
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/01/18
  • 「自民党はこんなのばっか」石原伸晃氏、「国民の気持ちを考えて」元明石市長の発言を「共産主義的」「きれいごと」と一刀両断 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    自民党はこんなのばっか」石原伸晃氏、「国民の気持ちを考えて」元明石市長の発言を「共産主義的」「きれいごと」と一刀両断 社会・政治 投稿日:2024.01.17 17:23FLASH編集部 1月16日、元自民党幹事長の石原伸晃氏が『情報ライブ ミヤネ屋』(日テレビ系)に出演。元明石市長の泉房穂氏と激論を交わした。 この日、自民党政治刷新部」の2回めの会合が開かれた。番組ではこの問題について議論。現職時代には派閥の長でもあった石原氏はこう持論を述べた。 【関連記事:自民党・茂木敏充幹事長の大ウソ…統一教会信者にパーティ券を売っていた!【領収書を独占入手】】 「私も派閥の会長をやってましたけど、派閥はお金を配るために作っているわけではなく、私を総理総裁にしようとみんな集まってきてくれるわけです。『派閥は全部いらない、解消だ』と言っても、人が集まればグループは必ずできる。なんのためにグルー

    「自民党はこんなのばっか」石原伸晃氏、「国民の気持ちを考えて」元明石市長の発言を「共産主義的」「きれいごと」と一刀両断 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/01/18
  • 技術革新を不平等に向かわせないためには、何が必要なのか──『技術革新と不平等の1000年史』 - 基本読書

    技術革新と不平等の1000年史 上 作者:ダロン アセモグル,サイモン ジョンソン早川書房Amazonこの『技術革新と不平等の1000年史』は、技術革新の歴史を概観しながら、それが経済成長や不平等とどのように関連したのかを解き明かしていく一冊である。 技術革新が起これば生産性が上がり、経済は成長し、新たな雇用が生まれ、回り回って市民の賃金も生活も向上する──一般的にはそう言われてきたが、実際にはそうとは限らない。たとえば近年ChatGPTをはじめとした数々の進歩が起こって生産性も向上したはずだが、生活がよくなっている実感はないだろう。先日厚生労働省が発表した日の毎月勤労統計によると2023年11月の一人あたりの実質賃金は前年同月比3.0%減り、マイナスは20ヶ月連続で、物価上昇に賃金が追いついていない。*1 実は、一〇〇〇年にわたる歴史と現代における証拠から、一つの事実がきわめて明白にな

    技術革新を不平等に向かわせないためには、何が必要なのか──『技術革新と不平等の1000年史』 - 基本読書
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/01/18
    BIがダメというわけではないよね。新しい事を学ぶ余裕を与えるためにも使えるのだし。手段の一つとして活用すればいい
  • 岸田首相“記載漏れは事務的ミス 捜査へのコメント控える” | NHK

    自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、東京地検特捜部が岸田派の元会計責任者を立件する方向で検討していることについて、岸田総理大臣は、事務的なミスによる収支報告書の不記載があったとして、18日に総務省に修正を届け出ると説明する一方、今の段階で捜査へのコメントは控える考えを示しました。 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、岸田総理大臣が会長を務めていた岸田派でも、2020年までの3年間でおよそ3000万円のパーティー収入を収支報告書に記載していなかったとして、東京地検特捜部が当時の会計責任者を虚偽記載の罪で立件する方向で検討していることが分かりました。 岸田総理大臣は18日午前、総理大臣官邸で記者団に対し「きょう『宏池会』=岸田派が収支報告の記載漏れなどについて、総務省に修正の申し出を行うと報告を受けている。内容は事務処理上の疎漏だと承知しているが、私自身、在任中からこん

    岸田首相“記載漏れは事務的ミス 捜査へのコメント控える” | NHK
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/01/18
    これは悪手では?
  • 「万博成功すれば北陸に夢や希望が」維新・馬場代表の主張に大ブーイング…「赤字なら党に責任」発言も支持されず(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    1月16日、日維新の会の馬場伸幸代表は、日外国特派員協会で記者会見し、2025年大阪・関西万博の運営で赤字が生じた場合、誘致してきた維新に「政治的な責任はある」と述べ、「責任の取り方は維新のメンバーで協議して決めたい」とした。 【デザイン悪すぎ!】「血しぶき」「事故った後」酷評の“万博ナンバープレート” 万博の会場運営費は当初の809億円から1.4倍となる1160億円に上振れする見込み。主に入場券収入でまかなうため、入場券の販売が伸び悩めば不足する恐れが指摘されている。 馬場氏は、仮に赤字が出た際は「国と大阪府市、経済界が費用負担するルールが決まっているので、3者で話し合ってもらわなければならない」とも指摘した。 「万博運営費で赤字が出た場合、自見英子万博担当相は『政府として赤字を補填することは考えていない』、吉村大阪府知事は『万博は国の事業で、国が(赤字分を)負担しないなか、府市が負

    「万博成功すれば北陸に夢や希望が」維新・馬場代表の主張に大ブーイング…「赤字なら党に責任」発言も支持されず(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/01/18
  • 京都市長選、本番入り目前で「構図一変」の異常事態

    今年の地方選挙の中で、中央政界が結果に注目している京都市長選(1月21日告示―2月4日投開票)が、番入り目前に激戦が想定されていた選挙戦の構図が一変する異常事態に陥っている。 一部の事前情勢調査などで、最有力候補とされる自民、立憲民主、公明各党が推薦する元内閣官房副長官の松井孝治氏(63)と競り合う勢いを見せていた元京都市議の村山祥栄氏(45)=日維新の会、教育無償化を実現する会(昨年末結党、前原誠司代表)などが推薦=に「政治と金」のスキャンダルが発覚、急遽すべての推薦が取り消されたからだ。 同市長選には松井、村山両氏のほか、元京都府議の二之湯真士氏(44)、弁護士の福山和人氏(62)、市民団体代表の寺田浩彦氏(62)がいずれも無所属での出馬を表明している。すべての推薦が取り消された村山氏も出馬を明言したが、選挙戦は「非共産対共産」の図式となり、過去の例からも「松井氏有利」(選挙アナリ

    京都市長選、本番入り目前で「構図一変」の異常事態
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/01/18
  • 「事実無根」を主張する松本人志がなぜ芸能活動を休止するのか、背景には万博 大阪万博に深く関わる吉本興業、「松本隠し」は避けられない判断だった | JBpress (ジェイビープレス)

    名誉棄損訴訟のために活動中止するタレントなんて前代未聞 ダウンタウンの松人志(60)が芸能活動を休止する。1月8日に所属先の吉興業を通じて発表した。 自身の性加害疑惑を報じた『週刊文春』を名誉棄損で提訴するため、その法廷闘争に専念する。2023年12月27日に発売された同誌1月4・11日合併号には「松人志と恐怖の一夜『俺の子ども産めや!』」と題された記事が載った。衝撃的な内容だった。 とはいえ、世間には「裁判なら仕事を続けながらでも出来るだろう」という声がかなりある。大手芸能プロダクション幹部も「名誉棄損訴訟のために活動を休止するタレントなんて前代未聞」と語る。しかし、松の場合は事情が異なる。活動の継続は困難だった。 相方の浜田雅功(60)と共に来年4月に開幕する「2025年大阪・関西万博」のアンバサダーを務めていることが大きい。誤解もあるようだが、万博は都市がやるものではなく、主

    「事実無根」を主張する松本人志がなぜ芸能活動を休止するのか、背景には万博 大阪万博に深く関わる吉本興業、「松本隠し」は避けられない判断だった | JBpress (ジェイビープレス)
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2024/01/18