タグ

2011年4月18日のブックマーク (10件)

  • mixi, Twitter, Facebook 2011年3月最新ニールセン調査 〜 震災の影響でソーシャルメディア利用者が急増。Facebookは760万人超え:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    mixi, Twitter, Facebook 2011年3月最新ニールセン調査 〜 震災の影響でソーシャルメディア利用者が急増。Facebookは760万人超え 4月18日に更新された2011年3月度の最新ニールセン調査によると、震災の影響で、ソーシャルメディアの活用が劇的に増加したことがわかった。なお、3.11大震災とソーシャルメディアの関連性については、下記記事にて考察しているので参考にしてほしい。 ・ 3.11 ソーシャルメディアの光と陰、これからのこと (2011/4) データ元は、ネットレイティングス社提供によるインターネット利用動向調査「Neilsen/NetRatings NetView」サービス。対象は「一般家庭および職場のPCユーザー」としている。 利用者数でいくと、mixiは1321万人(前月比124%)、Twitterは1757万人(同137%)、Facebookは

    mixi, Twitter, Facebook 2011年3月最新ニールセン調査 〜 震災の影響でソーシャルメディア利用者が急増。Facebookは760万人超え:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    hatatyu
    hatatyu 2011/04/18
    Social Media
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    hatatyu
    hatatyu 2011/04/18
    Facebook
  • iPhoneのTwitterクライアントを次なるステージへ誘う「Tweetbot」〜 与えてくれた5つの感動 | 覚醒する @CDiP

    2011年の主力Twitterクライアントは「TweetList」でした。 近々TweetListについてのエントリーを挙げようかと考えていたんですが、その矢先に素晴らしいTwitterクライアントアプリに出会うことができました。これまで数知れずリリースされてきたこの手のアプリは色々と手を出してきましたが、このアプリほど「これだ」と思えるものはありませんでした。 Tweetbot – 個性あふれるTwitterクライアント 1.0.1 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: ¥230 販売元: Tapbots AppStoreでチェック → Tweetbot – 個性あふれるTwitterクライアント – Tapbots 1000001447 Photo by donpy このアプリを開発したのは「Tapbots」という会社です。私は過去、「Pastebot」というアプリに惚れ込み

    hatatyu
    hatatyu 2011/04/18
    Twitter
  • 4人のアーリーアダプタに学ぶEvernoteの使い方

    週刊 Evernoteファン(2011年4月 第2号) 今週(2011/04/10~2011/04/16)のEvernoteに関する主だった情報をご紹介いたします。 さて今週も、良質な情報がたくさんあがっていましたが、その中でも、すでにEvernoteを使いこなしている人たちによる「Evernoteの使い方」についての記事がとくに目立っていたように思います。以下、4件は要チェックです。 いざという時にEvernoteにいれておくと便利な情報 Evernoteの超具体的使用例 ?ノート総数「4100」私のノートブックを公開します? 【ライフログ】私がEvernoteに自動取り込みしているもの13個まとめ+1 Webサービスを使ってEvernoteを自動化している部分まとめ Evernoteを使いはじめたばかりの人にとっても参考になるところが多いように思います。「どういう使い方をすればいいんだ

    hatatyu
    hatatyu 2011/04/18
    evernote
  • デマに強い人弱い人 - ネットの海の漂流者

    受け手のリテラシー さて、『流言の社会学』の中に情報の受け手に関する以下のようなモデルがあります リテラシーが高い人は単一情報を疑い、複数の情報が出てきたら取捨選択をする。 リテラシーが低い人は単一情報に説得され、複数の情報が出てきたら迷う。 そういった話です。 リテラシーは一定ではない この手の問題をややこしくしているのは、人間のリテラシーは一定ではないということです。 忙しい時や疲れているときは、複数の情報を吟味する余裕など無く、真偽判断の能力が低下しますし、 自分の不安や予断を肯定する情報には甘くなりがちです。 自分の専門分野については素早く的確な判断を下せる人も、全然知らない分野ではダメダメな判断をくだすこともあります。 これを1行でまとめると、「単一の情報を鵜呑みにしてしまう状態にある人間はデマに対して極端に脆弱である」と言えます。 人をデマに弱くしてしまうメディア

    hatatyu
    hatatyu 2011/04/18
  • 佐々木俊尚氏、震災後にTwitterで見られた「情報リテラシー」を斬る

    東日大震災でその利便性が高く評価されたTwitter。一方で、デマを拡散させるなどといった問題も浮き彫りになり、批判も見られるようになってきた。Twitterへのそうした批判に対しITジャーナリストの佐々木俊尚氏は2011年4月16日、「『お前は専門家じゃないから言うな』と言われたら、何も言えない。個人でも言わないといけないと」と語った。発言は、ビジネス情報番組「勝間和代#デキビジ」でのもので、この模様はニコニコ生放送でも中継された。 今回の大震災ではフォロワー数が多い人に公正・中立な「メディア」としての役割を期待した人が少なくなく、著名人のツイートに批判が集まるという事態も起きた。これに対し、佐々木氏は「そんなの放っておけば良いんですよ」と一刀両断。 「僕(のツイート)には僕というバイアスがある。でも、それは僕の情報を見ている人が見れば分かる。その前提の上で情報を受容してもらえたら良い

    佐々木俊尚氏、震災後にTwitterで見られた「情報リテラシー」を斬る
    hatatyu
    hatatyu 2011/04/18
    Twitter
  • 起業したい方必見! - 起業して成功するための会社設立ステップ - EC studio 社長ブログ

    4月14日にEC studio のグループ会社となるEC studio アカデミーを設立しました。 創業して10年のEC studio がこれまで蓄積してきた情報やノウハウをフル活用して グループ会社を設立したステップを公開したいと思います。 ここで紹介するサービスはEC studio で精査された間違いのないもののみ 紹介していますので、これから起業する方が周りにいらっしゃったら ぜひこの記事を紹介してあげてください。 ■会社を設立する 会社を設立するには登記手続が必要ですが、設立代行手数料がもったいないからと 自分で設立を試みる方もいらっしゃいますが、お勧めできません。 なぜなら会社の設立は基的に一回きりなので、そのために起業前の大切な 時間を登記手続に使うのはもったいないからです。 そこでお勧めなのが「ファーストステップ」という設立代行会社です。 設立代行手数料はなんと100円!

    hatatyu
    hatatyu 2011/04/18
    起業
  • iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第2回:簡単ブラウザ - もとまか日記Z

    iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)の第2回目です。ちなみに第1回目は以下でした。 iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第1回:じゃんけんゲーム 第2回の題材はこちらです。 元の題材は「自分専用ブラウザ」です。といっても難しいものではなく、非常にシンプルなものです。なので今回は「簡単ブラウザ」という題名にしてみました。今回は以前の内容から更に絞って、必要最小限の内容にしてみました。 プロジェクト作成 まず、プロジェクトを作成します。今回は以下の条件で作成してみます。プロジェクト名:browserテンプレート:View-Based Application 以下から、コーディングの説明です。 Webのレイアウト作成 まず「browserViewController.h」を以下のように編集して保存します。 次に「browserViewController.xib」を選

    hatatyu
    hatatyu 2011/04/18
    アプリ作成
  • GoodReaderとDropboxの最強コラボ iTunesと同期せずに動画を取り込む方法 | なまら春友流

    以前こんな記事を書いた。 GoodReader活用法 ”ある営業マン編” – 春友日記 ~なまらiPhone~ しかし、今はこの記事で書いたように専用のソフトを用いてiPhoneをUSBフラッシュメモリーのように使用することはできない。 現在はiTunesとの同期によって行う仕様だ。 しかしiTunesとの同期は面倒だし毎回時間もかかる、できれば同期させずにGoodReader内に動画を取り込みたい。 今回はWindowsPC内の .wmv の動画をPCと接続することなくiPhoneGoodReader内に取り込む方法を述べてゆく。 1. 拡張子を.H264に変換する まずWindows用のフリーソフトを使って動画の拡張子をH.264に変更する。 以下のリンクからDLできるソフトが使いやすい。 FreeVideo to iPhoneConverter 使用方法はこちらの記事。 設定項目が

    GoodReaderとDropboxの最強コラボ iTunesと同期せずに動画を取り込む方法 | なまら春友流
    hatatyu
    hatatyu 2011/04/18
  • YahooがGoogle化した後のアクセス数の変化 | パシのSEOブログ

    Yahooの検索エンジンが完全にGoogleに切り替わってから4ヶ月弱経過したわけですが、以前と比べアクセス数が増えたサイトや減ったサイト、ほとんど変化が見られないサイト等、色々なパターンがあると思います。 今までGoogleからのアクセス数が多かったサイトは、YahooGoogle化によってアクセス数が大幅に増えると期待していた人もいると思いますが、実際にはそうなっていないサイトも多いと思います。 そこで、今回はGoogle比率が高かったサイト、比率が1:1だったサイト、Yahoo比率が高かったサイトに分けて、アクセス数の変化を見ていきたいと思います。 Google比率が高かったサイト Y:3,700 ⇒ 4,500 G:19,000 ⇒ 16,800 当ブログのデータですが、Googleからのアクセスがほとんどだったので、Yahooからのアクセス増を期待していたのですが、微増にとどま

    hatatyu
    hatatyu 2011/04/18
    SEO