タグ

2008年11月2日のブックマーク (10件)

  • 田母神論稿の「正しさ」と「愚かさ」 - 雪斎の随想録

    ■ 田母神航空幕僚長更迭の件について記してみる。 雪斎も、件の論稿を読んでみた。 率直にいえば、雪斎は、この論稿には高い評価を与えられない。「不可」に限りなく近い「可」というところである。「不可」にしなかったのは、「自分と意見を異にする論稿は、否定的に評価する」真似は、したくないからである。少なくとも、懸賞論文で「最優秀」を取るようなものではあるまい。選考した人々の見識は、どうなっているのであろうか。 というのも、これは、雑誌『正論』辺りに載ったならば、航空幕僚長が書いたということを除けば、他の論稿に埋没するような「没個性的な」中身であるからである。とある漫画家の漫画に影響されて、保守論壇の作品に触れ始めた若者が、そういうものを必死になって真似して自前の論稿を書けば、こういうものができるという風情であろう。要するに、この論稿を航空幕僚長が書く「必然性」が、まったく判らないのである。 たとえ

    田母神論稿の「正しさ」と「愚かさ」 - 雪斎の随想録
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/02
    「とある漫画家の漫画に影響されて、保守論壇の作品に触れ始めた若者が、そういうものを必死になって真似して自前の論稿を書けば、こういうものができるという風情であろう。」
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 大鹿の「作業用トンネル」伴う追加調査見送り JR東海

    リニア中央新幹線計画で、JR東海が南アルプス西側の下伊那郡大鹿村で行った水平ボーリングによる地質調査をめぐり、同社が国への報告に必要な約700メートル区間に続いて自主的に行うとしていた、作業用トンネルを伴う追加の調査を見合わせていることが30日、分かった。 同社によると、ルートが決定していない中で国からの指示に基づかない任意の調査のために農地の一時転用をすることについて、県から「整理が必要」と指摘されたため、当面見送ることになったとしている。 JRは3月、同村の釜沢地区で直径10センチのボーリングを開始。国への報告後も、補足的なデータを収集するため、約3キロ先まで追加的にボーリング調査を進めるとして、掘削機械を入れるための作業用トンネル(約2キロ)も計画していた。 JR側は7月、作業用トンネルの掘削機械などを置く用地を確保するため、新たに農地約4000平方メートルの3年間の一時転用許

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/02
    「国からの指示に基づかない任意の調査のために農地の一時転用をすることについて、県から「整理が必要」と指摘されたため、当面見送ることになった」長野県の実力行使スタートか。
  • asahi.com(朝日新聞社):消えゆく昼のJR急行 「つやま」来春廃止に惜しむ声 - 社会

    消えゆく昼のJR急行 「つやま」来春廃止に惜しむ声(1/2ページ)2008年11月2日18時1分印刷ソーシャルブックマーク 来春のダイヤ改定で姿を消すことになった急行「つやま」=岡山県津山市のJR津山駅、中村写す田んぼの中を走る急行「つやま」=津山市高尾 昼間のJR急行としては全国で唯一残り、岡山県の津山線(岡山―津山、58.7キロ)を走る「つやま」が、来春のダイヤ改定で姿を消すことになった。急行料金を払っても所要時間や車内設備は快速と変わらず、地元住民の呼び名は「ぼったくり急行」。それでも、鉄道ファンは「最後の急行がなくなるのは寂しい」と惜しんでいる。 「つやま」は1997年11月末のダイヤ改定で誕生。津山線経由で岡山―鳥取を結んでいた急行「砂丘」の廃止に伴い、沿線自治体の要望で新設された。最長4両編成のディーゼル列車で、津山線を一日1往復している。 岡山―津山には普通列車の他に快速が一

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/02
    「沿線自治体は急行が停車することを「まちの格」ととらえていたが…市民からの不評を受け、快速の増便をJR西日本に要望。反対していた「つやま」の廃止も受け入れた。」
  • JALとANA:新幹線に皮肉、批判…ライバル心あらわに - 毎日jp(毎日新聞)

    航空(JAL)と全日空輸(ANA)が、国内線で競合するリニア中央などの新幹線に対抗意識をあらわにしている。 JALの西松遥社長は21日の会見で、JR東海がリニア中央新幹線の地形地質調査結果をまとめたことに関連し、「(リニアができると)新幹線と航空機の東京-大阪間のシェアは、80対20から100対0になる」と指摘。「この20%のために5兆円を払うとなると、ものすごい投資だ」と皮肉った。「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」とも述べた。 これに触発されたのか、ANAの山元峯生社長も22日、JR東海が「Eco出張」キャンペーンで「新幹線のCO2排出量は航空機の10分の1」などとPRしていることに不快感を表明。「新幹線を作るまでに膨大なCO2を出していることを計算に入れていただかないと」と批判した。 また、山元社長は「(新幹線と)何とかもう一勝負しなければ」と述べ、羽田-伊丹を結

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/02
    「「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」とも述べた。」ホント、けんか腰。
  • asahi.com(朝日新聞社):山陽・九州直通新幹線が試運転 博多から新山口へ - 社会

    山陽・九州直通新幹線が試運転 博多から新山口へ2008年10月24日11時42分印刷ソーシャルブックマーク 公式試運転で博多駅付近を走行する九州新幹線の新型車両=24日午前10時44分、福岡市博多区、社ヘリから、森下東樹撮影JR博多駅を出発する新型車両=24日午前10時47分、福岡市博多区、恒成利幸撮影 11年の九州新幹線の全線開通時から新大阪―鹿児島中央間を直通運転する新型車両の公式試運転が24日、博多―新山口間で行われた。 JR西日博多総合車両所を出た8両編成の新型車両は午前10時45分、博多駅に到着した。車内設備の性能確認をするとの理由で、窓のカーテンは閉め切っていた。2分間の停車後、新山口駅に向かった。最高270キロで走り、夕方には同車両所に戻る予定。11月から各種走行試験を行い、来年4月から耐久走行で走り込みを重ねる。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/02
    10月24日から試運転開始。
  • 越えられない壁( ゚д゚):”宗太郎君さよなら”名古屋で「送る会」 「みんなで支えた証しを残したかった」と星の命名権を購入…募金は継続

    1 名前:◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★[] 投稿日:2008/11/02(日) 13:10:12 ★ 宗太郎君さよなら 名古屋で「送る会」 米国で多臓器移植を受けたが、9月に亡くなった名古屋市東区の各務宗太郎君=当時(9つ)=を送る会が1日、同市中区であった。 募金活動で支援してきた「そうたろうを救う会」(梶浦祐樹代表)が開き、宗太郎君の知人や支援者ら約200人が駆けつけて冥福を祈った。遺影の周りには、無数の折り紙とともに、闘病中の写真や励ましの手紙なども飾られた。亡くなる直前の映像が流されると、会場は涙に包まれた。 救う会は、米国の星名登録機関を通じて、命名権を購入。星に「SOTARO」の名を付け、この日の送る会で母親の優子さん(36)に登録証明書を贈った。優子さんは「こうした形で残してもらい、支えてくれた人たちに感謝したい」と涙。 救う会の梶浦代表は「募

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/02
    星の命名権は1000円くらいだそうな/なんで募金を続けるんだろう、ってのは疑問。
  • ベア速 涙がでちゃうコピペ

    362 名前:躯 ◆jk0cn7Uk1o 投稿日:04/05/23 19:43 ID:YasGQFUA オレは小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。 当初、見知らぬ土地に来て間もなく当然友達もいない。 いつしかオレはノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中になっていた。 それをばあちゃんに見せては 「ここでモンスターが出るんだよ」 「ここに止まったら三回休み~」 ばあちゃんはニコニコしながら、「ほうそうかい、そいつはすごいねぇ」と相づちを打ってくれる。 それが何故かすごく嬉しくて、何冊も何冊も書いていた。 やがてオレにも友達が出き、そんなこともせず友達と遊びまくってたころ 家の事情も解消され、自分の家に戻った。ばあちゃんは別れる時もニコニコしていて、 「おとうさん、おかあさんと一緒に暮らせるようになってよかったねぇ」と喜んでくれた。 先日、そのばあちゃんが死んだ。89歳の大往

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/02
    >>2 でやられそうになった。あの時ああしておけばよかった、って、あるよなあ。
  • 初心者に勧めるオフ会 - ARTIFACT@はてブロ

    はてなハイクで、初心者はこういうオフ会のほうがいいんじゃね?論議をやっていたんだけど、自分が以前から考えていることをまとめたほうがいいと思ったのでメモ。ここでのオフ会は最低7,8人程度は集まることを想定している。 目的意識のあるイベントがお勧め イベントや、どこかの店に行くなどの、明確な目的のあるイベント またボードゲーム麻雀といった遊びも。あまり準備に手間がかからないものがいい。 イベントや店舗でのオフの場合、二次会があることが多いが、大人数で入れる店は少ないので、幹事は近場で二次会に使えそうな店舗を事前に調べておく 話主体の場合、明確な話題(ライトノベルについて話すというぐらいの絞り込みで)を決めておいて、その主旨に賛同している人を集める 明確な話題がなく、その上で飲み屋を選ぶというのはあまり勧めない 飲み会は店がうるさかったりして、話すことに向いてないことが多い。また飲まない人にと

    初心者に勧めるオフ会 - ARTIFACT@はてブロ
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/02
    静かに話せる場所って、下見しておかないと探すのはなかなか難しいと気づきました…
  • ストリートビュー、関西でも“物議” (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    グーグル・ストリートビューの画像。産経新聞大阪社を検索すると、建物の前に男性らの姿も=31日午後(飯田英男撮影) インターネット上の地図から現地の写真を見ることができる米グーグル社の無料サービス「ストリートビュー(SV)」で通行人などが無断で公開され、プライバシー侵害の懸念が広がっている問題。関西でも住民らから苦情が相次ぎ、大阪府などは悪用の恐れがあるとして実態把握に乗り出した。一方、SVの登場を新たなビジネスチャンスとみる企業もあり、サービスの妥当性をめぐる議論が続いている。家が丸見え 「一人暮らしの祖母の家が丸見えだ。犯罪に悪用されないか」。SVのサービス開始後、大阪市消費者センターには市民からの問い合わせが数件寄せられた。神戸市広聴課には「自宅の表札が読み取れる」との声があったほか、京都市市民生活センターでも似た意見が寄せられている。 SVを使ってサービス対象地域の地図を見れば、車

  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC