タグ

2008年12月7日のブックマーク (18件)

  • 第2回SBM研究会に参加&発表してきた感想 - kasihara1の日記

    第2回SBM研究会に参加してきましたー!! しかも、今回はずうずうしく発表までしてしまいました。 私の発表内容は、ソーシャルブックマークの時間データを利用した情報フィルタリングと検索に関してです。 ソーシャルブックマークの時間情報についての分析結果と、開発したサービス「セレクトブクマ」についてがっつり発表しました。 皆さんから色々と貴重な意見を頂けて、発表できてほんとによかったと思いました。 ちなみに、発表資料は以下にあります。 http://homepage3.nifty.com/toremoro/study/SBM2/sbm_ueno.pdf また、セレクトブクマのURLは以下です。 http://plazman.chi.mag.keio.ac.jp/sbm/summary.jsp 12/7(日)は8:00〜サーバ停止のため利用できません。月曜日には復旧します。 利用してくれた方は、ア

    第2回SBM研究会に参加&発表してきた感想 - kasihara1の日記
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    「はてブはIT系・技術系のページに偏っていると思われがち(はずかしながら、私もそう思っていた)なのですが、実は全体的に満遍ないカテゴリの記事があるということ」
  • 伊藤直也さんの講演@ソーシャルブックマーク(SBM)研究会 - Tocotonistの日記(晴れのち快晴)

    20081206(Sat.)1410-1512 メモ量が多めでとりとめなくなっています.すみません. 第2回SBM研究会のスケジュール 伊藤直也さんの資料は公開されていないかも 伊藤直也さんははてブの方。今日のメイン発表の一つです。 はてなブックマーク2の説明 運営と技術の両サイドを話すつもり はてブの統計 3MUU/月 (UU: Unique Users) by Google Analyticsのセッション数 0.2M Accounts(最近やっとこうなった) 国内サイトでははてブの一人勝ち(だいたい7〜8割くらい),2ndはlivedoor, 3rdはdel.cio.us,他にyahoo, choix, fc2, buzzurl 国外だとdiggやdel.cio.usが大きくなる 男性62%, 女性38% 20-30代が大きい 女性に限ると25−29歳が多い(3割) はてなIT系は多

    伊藤直也さんの講演@ソーシャルブックマーク(SBM)研究会 - Tocotonistの日記(晴れのち快晴)
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    「コミュニティは分散するべき/twitter, mixi, facebookのSocial Graphを取り込みたい」
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪中央郵便局、40階に変身計画 劇場も入る豪華ビル - ビジネス

    大阪中央郵便局、40階に変身計画 劇場も入る豪華ビル2008年12月7日11時16分印刷ソーシャルブックマーク 大阪中央郵便局やオリエンタルランドの劇場が入る再開発ビル(西梅田付近から眺めた完成予想図、右手がJR大阪駅、日郵政提供) 日郵政グループは5日、JR大阪駅前にある大阪中央郵便局を建て替え、地上40階建て(高さ187メートル)の超高層ビルを建設すると発表した。「東京ディズニーランド」(千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドが約1700席の劇場を開設。12年の開業をめざす。 隣のJR西日の所有地とあわせ計1万3千平方メートルを、日郵政とJR西日が共同で再開発する。総事業費は約1千億円。 ビルの延べ床面積は21万3千平方メートル。低層部に大阪中央郵便局や飲物販施設、中層部に劇場が入る。高層部はオフィスが入居し、1フロアが約2700平方メートルと西日最大級の広さになる。

    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    大阪駅の改築とは別に、郵便局を建て替える計画が進んでいるらしい。
  • 昨日初めて「”はてな”はダメだ」と思った - ごんざれふ - 改

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    昨日初めて「”はてな”はダメだ」と思った - ごんざれふ - 改
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    はてラボのサービスはヘルプや使い方を飛ばしていきなり公開するものが多いですね。
  • 【鉄道ファン必見】N700系と700系が連結 見どころたっぷり!新幹線復旧訓練 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【鉄道ファン必見】N700系と700系が連結 見どころたっぷり!新幹線復旧訓練 (1/2ページ) 2008.12.7 14:28 N700系と700系が連結したり、脱線した700系を油圧ジャッキで持ち上げたり。JR東海は三島車両所(静岡県三島市)で新幹線総合復旧訓練を実施した。約1000人が参加して行われた大規模訓練は、鉄道ファンにとっては見どころたっぷりの“一大イベント”でもあった…。 「救援併結及び走行訓練」は、線路上で走行不能になった700系をN700系が牽引(けんいん)する想定で最後に行われた。長さ約800メートルに及ぶ32両の超大編成の出現は、締めくくりにふさわしいメーンイベントとなった。 先端のアクリルカバーを外し、連結器を露出した状態で助けを待つ700系。検修庫方面から救援に現れたN700系は手前30メートルでいったん停車。線路脇に立つ車掌と無線で連絡を取りながらじわりじわ

    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    「700系をN700系が牽引する想定で最後に行われた…長さ約800mに及ぶ32両の超大編成の出現」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    100users以上「運やタイミングが関係して、コントロールできない部分が多い」
  • バーチャルネットアイドル(VNI)界はあれからどうなったのか - Timesteps

    全てのはじまりは「ちゆ12歳」 「バーチャルネットアイドル」というものをご存じでしょうか。もしかしたら「バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳」という単語のほうが有名かもしれません。 2001年、ネット上に誕生した「バーチャルネットアイドルちゆ12歳」は、そのタイプ、文章の面白さから一躍テキストサイト界で脚光を浴び、テキストサイト界屈指の存在となり、そのうちReadMe!において1位をとるほどになります。当時、その影響は絶大で、ちゆ12歳に紹介されたために、サーバが落ちるほど(当時は回線細かったので)アクセスが集中する「ちゆショック」まで発生しました。そして有名税としてこんな噂(?)まで出てきましたし。 ■MMR緊急報告 忍び寄る悪魔の右傾化扇動工作 人類はネット右翼になる!? - ちゆ12歳 さらにちゆ12歳自身が「当サイト製の文章・画像の無断転載・改変その他大歓迎」としたため、同じよう

    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    「「ちゆ12歳」の活発的に活動していた時期というのは、1年半くらいなのですよね。」そんなに短かったの?
  • はてなブックマーク、ブックマーク数による傾向と分析 - 北の大地から送る物欲日記

    はてなブックマーク・user数の傾向」を読んで。 はてなブックマークで記事にどれくらいのuser数がつくかの傾向まとめ。 どんな記事がどれくらいのブックマーク数になるかという分類として面白かったので、自分なりに感じてるところを書いてみる。内容的には、なるべくかぶらないものを書いてます。 ブックマーク付き始め(1 user〜) 人気サイト、ブログの記事は早い者勝ち マイナーなサイト、ブログは検索や言及などによって発掘される セルフブックマーク たまにセルフブックマークを凌ぐ早さでブックマークする強者がいる ブックマーカーにはまだブックマークが付いていない記事をブックマークする人としない人がいる ヘビーブックマーカーほど1userゲット(開拓)数が高い ブックマーカーが少ないジャンルの記事は1userで止まることも少なくない 注目エントリ入り(3 or 5users〜) 注目のエントリをチェ

    はてなブックマーク、ブックマーク数による傾向と分析 - 北の大地から送る物欲日記
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    「過去記事発掘によるブクマ再燃」関連エントリー機能とお気に入り機能の強化も含めて楽しみなところ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    ブクマした記事へのリンクをブクマした後でクリックした回数をカウントする機能とかをユーザで串刺ししてみれば、より深い領域でつながることができそうな気もする。
  • はてブのお気にいられアイコンを非表示にしてほしい

    id:f_iryo1です。 はてなアイデアに書いたところで誰の目にも留まらないだろうから、匿名ダイアリーに。 すでに要望としては上がっているようなんだけど、はてなブックマークのお気にいられアイコンは表示・非表示の切り替えはできないんだろうか。 これが私のブックマークページ。 http://b.hatena.ne.jp/f_iryo1/ 左側に、id:f_iryo1を「お気に入り」に入れているアカウントのアイコンが表示されている。一番左には、いわゆる「萌え絵」が表示されている。これを非表示にしたい。 id:ashitano244さんに対して、特別な感情は一切ない。ashitano244さんがどういうタイプのマンガ・アニメが好きなのかは知らないし、自分が好きな絵をアイコンにすることはまったく問題ないことだと思う((著作権のことは知らない))。ashitano244さんに「私をお気に入りから外し

    はてブのお気にいられアイコンを非表示にしてほしい
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    自分で管理できない領域で起こる言及やつながりをどのように意識するか、というテーマのようにも読める。
  • 中日新聞:ホームレスに「名古屋行って」 周辺自治体、苦渋:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 ホームレスに「名古屋行って」 周辺自治体、苦渋 2008年12月5日 夕刊 解雇で寮を追われ、ホームレスになった派遣社員の人たちが、愛知県内外の各自治体窓口へ相談に訪れた際、「名古屋市に行けばいい」と電車の切符を渡され、名古屋市へ転送されるケースが増えていることが分かった。ホームレス受け入れ施設があるのは愛知県内では名古屋市しかないためだが、市は「たらい回しだ。自分のところで対応して」といらだちを隠せず、県を通じて各自治体に抗議している。 市の臨時調査によると、先月17日からの10日間に各区役所を訪れ、「職と家がない」などと相談したのは32人で、「トヨタ・ショックの影響があり増えている」(市保護課)。このうち6人が直前まで県内の市に住み、各自治体から切符を支給されて名古屋入り。うち2人は自分の意思で名古屋を目指したが、残りは

    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    「解雇で寮を追われ、ホームレスになった派遣社員の人たちが、愛知県内外の各自治体窓口へ相談に訪れた際、「名古屋市に行けばいい」と電車の切符を渡され、名古屋市へ転送されるケースが増えている」たらい回し。
  • 見られている「自分」を想像する - インターネットの真の姿とは

    自分は、自分のことを生まれて以来連続して知っているが、出会う人は、自分の中の一部しか知らない。だから、ギャップや勘違いなどが必ず出る。私は基的に自己中心的な人間であるがゆえに、あまり人の立場に立って物事を考えることはついぞないのだが、最近、自分が思っている自分と、他人から見えている自分にギャップがあるなと感じ始めたので、「見られている自分ってどんなもんだろう」ということを少し意識した。 まあ、いかに自分をよく見せるかというのは、できる奴やリアルに充実した人間は意識せずとも、いや相当意識した結果として、日常的にその効果を表現できているのかもしれないが、そういった部分を面倒くさがる自分としては、まぁいいや、なるようになるだろう、以上の感情はわかない。ありのままの自分でいいやというのは、なんとも都合のいい言葉である。 自分が人の内面や心理をちっとも見透かせないように、相手も自分を見透かせていな

    見られている「自分」を想像する - インターネットの真の姿とは
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    「人への興味、という以前に自分の内なる感情の処理に精一杯だというのは、なんともかっこよくない話ではある。」
  • 知的障害者の犯罪に思う - 大畑京子の無党派レポート

    12月1日にのせたダリアみたいな花。こがねが丘でも見かけたので、写真を撮りに行ったら・・昨夜の冷え込みで凍てて黒く色が変わっていました。この花は皇帝ダリア、と言うそうです。 2,3ヶ月前、5歳の女児の裸の遺体が道路端に放置されていた事件。新聞報道で容疑者逮捕とあり、ほっとしました。 私にも同じ年頃の孫がいるので、可哀想すぎる、としかいいようがありません。それで、容疑者についてニュースをあれこれ読むと、容疑者は特別支援学校卒。勤務先を無断欠勤して退職、家でぶらぶらしていたとのこと。 特別支援学校...

    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    千葉の事件の容疑者の出自等について、Yahoo! Newsのコメントを拾いながら。地域の「見守り力」について問題提起。
  • 大阪市教委、全小中高への携帯持ち込み禁止を通知 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000501-san-soci 同市教委が市立中学校・高校の全生徒を対象に9月、実施した携帯電話などに関するアンケート調査で、回答者の約1割に当たる約6400人がインターネットのブログや掲示板などで悪口を書かれたと回答。出会い系サイトに絡むトラブルも報告されており、市教委は携帯電話をめぐる問題への取り組みを徹底する必要があると判断した。 便利なものは、良い使い方も悪い使い方もされるもので、携帯電話もその例外ではないでしょう。悪用の話題ばかり取り上げられがちですが、携帯電話があることで親子のコミュニケーションが保たれていたり、子供が学校に行っている間でもメールや留守電で親がメッセージを入れておくことができるなど、様々な「良い」「役立つ」使い方もされているはずで、それを、一律禁止というのはかなり乱暴で迷惑

    大阪市教委、全小中高への携帯持ち込み禁止を通知 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    「学校側が携帯電話というものを悪の道具のように敵視、嫌忌することで、問題は潜在化し、より陰湿な方向へと悪化して行く可能性が高いでしょう。」
  • GoogleAdSenseでまともに稼ぐ難しさ - 北の大地から送る物欲日記

    「アドセンスの稼ぎ方について質問です。爆発的な稼ぎではなくてもいいです。目安として月5万円ぐらいを初心者が3ヶ月で得られればいい。最優先事項は「その作業が楽しくて.. - 人力検索はてな」を読んで。 アドセンスによる稼ぎ方の質問。トラバ先で自分の記事が引用されてるエントリで気づいて読んでみた。 アドセンスの稼ぎ方について質問です。爆発的な稼ぎではなくてもいいです。目安として月5万円ぐらいを初心者が3ヶ月で得られればいい。最優先事項は「その作業が楽しくて、誰かしらの役に立っていると実感できること」。どんな稼ぎ方がありますか。方法、体験談、実績を教えてください。商材URLを書いてもいいですが、方法の概略は分かるように書いてください。推測、憶測、体験の伴わないものはNGです。 アドセンスの稼ぎ方について質問です。爆発的な稼ぎではなくても… - 人力検索はてな というのが、質問全文。 爆発的な稼ぎ

    GoogleAdSenseでまともに稼ぐ難しさ - 北の大地から送る物欲日記
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    Adsenseで月5万円安定して稼ぐのは専業でも難しいという話。以前ほど露骨なスパムは見なくなったような気もするけど、実際どうなんだろう。
  • 第2回SBM研究会に行ってきた

    第2回SBM研究会に行ってきた 第2回SBM研究会 に行ってきました。 興味のある講演について。 国立情報学研究所 大向さん その人にとって面白そうな記事を推薦する仕組みについて。 前半は自分の興味に合うアルファブックマーカーをみつけて、 その人をお気に入りに入れるとか、 アルファブックマーカーを何人かお気に入りにいれて、 彼らのうち複数の人がブクマしたものを見るようにすれば、 それは面白い記事になるんじゃないの、という話。 後半は 4dk - For Your Information について。 こっちは興味ないなあ。 慶応大 上野さん セレクトブクマ について。 例えばJavaGoogleで検索すると Javaの公式ページなどが出てくるけど、 それって役に立たないよね。 はてなの注目エントリーで 検索すると、出てくるのは一時的に注目されたニュースの類いで、 やっぱり役に立たないよね

    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    「便利ですよと言っても、便利と実感するのは使ったあとのことで、便利ですよと何度言っても意味がない。/はてブのお気に入りのいいところは、ある種のクラスタに名前をつけなくていいということ」
  • はてブ - strange

    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    はてブコメントの非対称性とか暴力性とか。旧くて新しい話。cf.http://d.hatena.ne.jp/yukatti/20051129/p1 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20051116/hbcomment
  • はてなブックマークの使用例 - 環藝録

    さる11月19日に聴いたわけです。 「竹原市・広島県立文書館・県立広島大学連携講座 竹原文化の伝統」で「頼山陽の手紙を読む」と「江戸時代の町人と能楽」を。 全三回の講演でして、一回目は「広島藩主の鷹狩りと竹原吉井家」と「吉井家文芸資料に見る和歌の学びの伝統」を11月8日に聴きました。 では、それを紹介している県立広島大学のページを引っ張ってこようかなと思い、自分のはてなブックマークからさくさくと検索をかけて過去にブックマークした記事を抽出してみたわけです。するとここで、 「竹原文化の伝統」の記事をブックマークしていなかったことに気付くわけです。 しょうがないので、県立広島大学 | 新着情報 | 2008年度新着情報のページに行って記事を探し、あらためてブックマーク。 完了すると、自分のブックマークページに蓄積されるわけです*1。 もちろんソーシャルブックマークを使うからには、こういう地元の

    はてなブックマークの使用例 - 環藝録
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/07
    あとで検索するためにブックマークを蓄積していく発想は新はてブで大いに生きてくるかも。/紹介ありがとうございます!