タグ

2010年12月28日のブックマーク (6件)

  • きょうの糾:府内自治体でヤミ手当 “あしき慣習”是正急務 /京都 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇福知山、宮津、八幡、京田辺、京丹波、伊根 府内の自治体で、年末年始に出勤した職員に対する「ヤミ手当」の支給が次々と明らかになっている。福知山市や宮津市をはじめ、南部の八幡市や京田辺市でも。いずれも相当以前からの慣習を条例の根拠がないか、不十分なまま引き継いでいたもので、住民の怒りを買うのは確実だ。【佐藤孝治、瓜生貴一、玉置勝巳、五十嵐和大】 ■40年以上前から まず、最初に発覚したのは福知山市。年末年始に出勤した係長以下の職員に対し、超過勤務手当以外に条例の規定にない「ヤミ手当」(1時間当たり700円)を支給していたことが9日分かった。 市によると、閉庁中に勤務した職員へ正規に支出する35~25%増の超過勤務手当に加えて支給。昨年度は消防を含め11部署の計247人に約224万円、過去5年でも毎年約192万~280万円を市長の決裁処理で支払っていた。 地方自治法では、手当の支給は条例で金額

    hatayasan
    hatayasan 2010/12/28
    年末年始の割増手当は法では認められていないから廃止するという話。京都の自治体が槍玉に上がっているけど、こういうのは広くありそうだ。
  • 南アルプスを越えられなかった中央自動車道

    国土交通省の交通政策審議会で、JR東海が計画しているリニア新幹線のルートが南アルプス経由に内定した。あてが外れたのは長野県。1989年以来、迂回(うかい)しても経済効果が見込めるとの理由で、対案の伊那谷ルートを推進してきた。これが覆った。 逆に、いったん南アルプス経由と決まったものの、後に伊那谷経由へと覆ったのが中央自動車道だ。ルート変更を巡る逆転劇があったのは半世紀前のこと。当時の記録が山梨県身延町の「身延町誌」や国会会議録検索システムなどに載っている。歴史を少し振り返ってみよう。 1957年の国会で建設法が成立 敗戦からの復興期、交通網整備の必要性が叫ばれた。国土を貫く高速道路を通して新たな都市と農村の建設を促進する法律「国土開発縦貫自動車道建設法」が1957年(昭和32年)の国会で成立した。超党派による議員立法だ。 中央道の建設計画は同法に基づいている。ルートは途中、静岡市北部の南ア

    南アルプスを越えられなかった中央自動車道
    hatayasan
    hatayasan 2010/12/28
    中央道が南アルプス貫通を予定していたが事情により60kmの迂回を強いられたという話、興味深い。東海北陸道の飛騨トンネルも事情の産物という話を聞いたことがある。
  • 『有村悠さんが諸事情により自らの口座を晒していくら入金されるか実験中』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『有村悠さんが諸事情により自らの口座を晒していくら入金されるか実験中』へのコメント
  • 23歳の女性運転士、メガネ忘れ電車が部分運休 JR関西線 - MSN産経ニュース

    28日午前6時10分ごろ、奈良市佐保台のJR関西線佐保信号場(車庫)で、回送電車の発車準備をしていた女性運転士(23)がメガネを忘れたことに気付き、別の運転士と乗務を交代するトラブルがあった。 JR西日によると、女性運転士はコンタクトレンズを着用していたが、予備のメガネを宿泊所に忘れたという。同社はコンタクトレンズ着用の場合も予備用メガネの所持を義務付けている。このトラブルで後続の普通電車1が発駅を変更し、約20人に影響した。 同社は「再発防止に努めたい」と話している。

    hatayasan
    hatayasan 2010/12/28
    「同社はコンタクトレンズ着用の場合も予備用メガネの所持を義務付けている。」
  • 「もしドラ」著者の岩崎夏海さん、文芸界変えてやる:読書:スポーツ報知

    「もしドラ」著者の岩崎夏海さん、文芸界変えてやる 来年秋には浅田真央のスポーツ・ノンフィクションも出版する予定の岩崎夏海さん 「1Q84」から「KAGEROU」まで今年もさまざまなベストセラーが生まれたが、累計200万部を突破した「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(ダイヤモンド社、1680円)が年間トップに輝いた。著者の岩崎夏海さん(42)は「努力したので、ホームラン王を取るのも理にかなった結果です。小説を変えていく人は僕しかいない」と胸を張った。 出版不況の中、無名の新人がダブルミリオンでベストセラー・リストの頂上に上り詰めた。「野球で言えばホームラン50ぐらいですか? でも『オレ、ホームラン王になっちゃった』と思うか『努力したんだからホームラン王になるのは当然』と思えるかで人生は決まると思うんです。ホッとするのと同時に責任を感じています。僕しか

  • 「tsudaる」の功罪:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    先日から告知させていただいておりますが、12月25日に毎日コミュニケーションズさんから『リアルタイムウェブ-「なう」の時代』というを出させていただきました。その関連で、少しリアルタイムウェブ系の話を。 MSN産経ニュースで、Twitterによる実況中継、いわゆる「tsudaる」行為に関する議論が提示されています(※「tsudaる」という言葉の用法については追記部分もご確認下さい): ■ 【次世代マーケティング考】今こそ“ツイッター”の功罪が議論されるべきでは (MSN産経ニュース) セミナーやパネルディスカッションなど、様々なイベントの様子がTwitterを通じてレポートされるというのは、ごく普通の光景になりました。参加したいのにできなかったイベントの様子をリアルタイムに把握できるという状況に、便利な時代になったな~と実感したことがあるという方も多いでしょう。しかし会場から発信されるツイ

    「tsudaる」の功罪:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ