タグ

2011年10月28日のブックマーク (17件)

  • 分断された日本のインターネット - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    先日「ソーシャルゲームはなぜハマるのか」の書評を書いたが、実は言及できなかったポイントがある。 ソーシャルゲームはなぜハマるのか ゲーミフィケーションが変える顧客満足 作者: 深田浩嗣出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2011/09/10メディア: 単行購入: 20人 クリック: 565回この商品を含むブログ (43件) を見る携帯電話のソフトウェア開発に長年携わった著者は、インターネットユーザーを大雑把に「情報強者」と「大衆」の2種類に分ける。 他国では、インターネットはごく最近まで「情報強者」だけのものだった(スマートフォンの浸透により今まさに大衆層が使いはじめているところだ)。 一方で、日では1999年ころからフィーチャーフォン(ガラケー)が独自にインターネット接続を始める。これはやや奇形的ではあったが、大衆のニーズに合致していた。一方で情報強者層は、ガラケーの制限

    分断された日本のインターネット - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/28
    「ネットはすでに梅田望夫風の理想主義的な世界ではなく、おおぜいの「普通」の人たちにいたって下世話に(だが有用に)使われている」
  • OSは“10年前のお古”で良いのか?

    Windows XPが登場した2001年10月からちょうど丸10年が経過した。クライアントに深く、深く浸透したOSも、いよいよ当に終焉の時を迎えようとしている。これまでOSの移行に慎重だった企業も、これ以上遅れると、リスクが高まる一方なのだ。 Vistaの反省を踏まえたWindows 7 Windows XPは、16ビットOS環境との互換性を引きずっていたWindows 95/98系と、当初より32ビットOSとして設計されたWindows NT系を統合したOSとして、2001年10月に発売された。Windows 95/98系の使いやすさ、Windows NT系の安定さ・堅牢さを両立させたOSとして、瞬く間に普及。5年後の2006年11月に後継バージョンであるWindows Vistaが登場しても主役を譲ることなく、10年の長きに渡ってクライアントOSのトップの座に君臨し続けてきた。 Wi

    OSは“10年前のお古”で良いのか?
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/28
    「Windows 7がプリインストールされている最新デスクトップはWindows XP世代のデスクトップに比べ、消費電力量が約半分だという」
  • 美人に生まれたら

    10/28,29 一番下に追記しました ☆これから話すのは、美人を武器にできない馬鹿な増田個人の不幸話、ということで! ☆わーお、こんなに反響があるとは。心臓がドキドキしています。ビビリなので怖いというか馬鹿だからいちいち傷ついてしまって消したくなりますが一応全部読んでいます。批判も共感も、読んでいるとなんだか高まって涙がポロポロ出てぶるぶる震えてしまう。昨日から寝ずにF5連打状態でフワフワとした気分です。おそらく、人にぜーんぶ洗いざらい話してしまったのがはじめてだからだと思います。男女関係のことは親にも言いにくいから、同じような悩みを持つ姉にしか話したことがなくて…。理解してくれる女友達もたくさんいるけど、内容が内容だからこんなには話せないし。なんかごめんなさい。 ☆美人、というのは何か違うようなので、「もてる女」ということにしてください。 ☆ブコメやTwitterで同意してくれたり「あ

    美人に生まれたら
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/28
    「正式な告白を年に10回も20回も受けて、その度に断り方を考えて神経を使い」だから美人はやめられない、というお話か。
  • 『美人に生まれたら』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『美人に生まれたら』へのコメント
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/28
    美人は欲しいものを楽に手に入れられる反面、人並みの生活を送ることがいろいろな意味で難しいのかな、と思うことはあったりするね。
  • マザーズ - ホトケの顔も三度まで

    金原ひとみ『マザーズ』を読む。 私は結婚もしていない三十代半ばの独身男で、かねてから子供ができるということ、それによって世界観がどのように変わるのかということに強い関心があり、かつ子供もいない自分に少なからぬコンプレックスを抱くルサンチマン野郎である。 これほど母親になるという事実を赤裸々に表現した小説は初めてだ(といっても母親ものは角田光代の『八日目の蝉』ぐらいしか読んだことはないが)。子供を産み、育てることの正の側面と負の側面が、最も鋭角なかたちで表現されている。倒錯した心理描写を一気に読ませる文章力にも脱帽。著者の心情が素直に表現されたラストもよかった。すばらしい作品だった。 多くの女性が、私が行っているような冒険に共感しないことも、この小説を読んで分かった。女性は胎内に子供=究極の生を抱えるので、わざわざ当の生を求めて外で危険を冒す必要などないである。よく考えてみたら当たり前のこ

    マザーズ - ホトケの顔も三度まで
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/28
    「女性は胎内に子供=究極の生を抱えるので、わざわざ本当の生を求めて外で危険を冒す必要などないである。よく考えてみたら当たり前のことだ。」
  • アンドロイドは孤児になる

    Android & iPhone Update History:image] なかなかショッキングな内容だ。 Android の最新ディストリビューションは6回目の Ice Cream Sandwich だ。Cupcake、Donut、Eclair、Froyo、Gingerbread に続く6回目のアップグレードだ。 しかし各社が出している Android スマートフォンとなると、最新のものにきちんとアップグレードされることなく孤児になってしまうというのだ。 the understatement: “Android Orphans: Visualizing a Sad History of Support” by Michael DeGusta: 26 October 2011 *     *     * ユーザーにとっては悲しい結果 アメリカで出荷されたすべての Android フォン

    アンドロイドは孤児になる
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/28
    「スマートフォンのメーカーには OS をアップデートするインセンティブがないと広く信じられている。なぜなら、一旦ハードウェアが売れてしまえば、メーカーにとってカネにはならないからだ。」
  • エバーノートでの名刺管理が便利すぎる件

    ペーパーレス化の一環として、名刺も電子化しています。名刺管理ソフトを利用しなくても、名刺をスキャンしてエバーノートに取り込めば、かなりの精度でOCR変換してくれて、後からキーワード検索で探すことが可能です。 無料アカウントで、これだけ出来るとは…。エバーノートは恐るべしサービスです。 名刺管理ソフトが役立たず 当初は、あまり良く考えずに、Scansnap S1300に付属していた名刺管理ソフトを利用して、名刺データを取り込んでいました。はっきりいってOCRが使い物にならず、「単にスキャンしているだけ」の状態でした。来なら住所や名前を完全にテキスト化して、後に年賀状やレターの送付に利用できるはずなのでしょうけど、現時点の性能だと結局目視チェックが必要なので、最初から自分で入力したほうが速いし正確です。 高価な名刺管理ソフトを購入すれば良いのかもしれませんが、そこまでする必要はないかなと。せ

    エバーノートでの名刺管理が便利すぎる件
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/28
    「名刺をデジカメで撮影した写真でも、OCRをかけて保存してくれます。」
  • Galaxy S II(SC-02C)の良いところ、悪いところ

    何をするにも動作が速くてストレスを感じにくい。 アプリの起動&終了&インストール ブラウザ マップ ホーム画面ページ遷移 など… 完璧ではないがスクロール時にカクカクすることがない。つまりヌルヌルである。 端までスクロールした時のバウンドアニメーションが気持ち良い。 タッチ性能が抜群に高い。指への追従性が高い。ピンチ操作もスムーズ。 ディスプレイの発色が鮮やか。 視野角が広い。寝ながらワンセグ見るときなどに良いと感じるかも。 通知バーのところのクイック設定が便利。 容量を気にすること無くアプリを入れられる。 ディスプレイの触りごこちが良い。指先に吸いつく感じ。 4.3インチの大型ディスプレイが大迫力で良い。 Social HUBが結構便利かも。 Kies Airが便利。 タスクマネージャーが便利。 常用してみると動作速度の速さを改めて感じます。arcでは重いアプリを動作させたりホーム画面に

    Galaxy S II(SC-02C)の良いところ、悪いところ
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/28
    「結局のところ私が求めているのは快適な情報収集環境と最低限の電話機能であって、その他のことはおまけでしかありません。」
  • Galaxy S II(SC-02C)を購入してからやったこと

    参考になるか分かりませんがGalaxy S II SC-02Cを購入してからやったことをただひたすら綴りました。いろいろあってまだ1時間ほどしか触れてませんが、とりあえずは困らないところまで準備できたと思います。 ちなみに初心者向けティップスとなりますので、既にバリバリ使いこなしている方にはつまらない内容だと思います。 1.初期設定 電源をONにすると初期設定が促されます。Googleアカウントを既にお持ちの方はログインをし、まだお持ちでない方は新規作成をします。もしかしたらこれは購入した店舗で店員さんがやってくれたかもしれません。 2.アクセスポイントの確認とWi-Fi設定 初期状態でSPモードになっているとは思いますが念のためアクセスポイントを確認するようにしています。ホーム画面でメニューキーを押して設定に入り、→→と進み、「SPモード」にチェックが入っているか確認します。SPモードに

    Galaxy S II(SC-02C)を購入してからやったこと
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/28
    「標準のWEBブラウザでも良いのですが私は「Dolphin Browser HD」を使っています。ログイン管理ツールである「lastpass」との連携が取れるからです。」
  • Galaxy S IIの薄さ8.9mmはこうして実現した

    ※クリックして拡大 Galaxy S IIは前作Galaxy Sから厚さが1mmも減らされています。モバイル業界では端末の厚みを0.1mm減らすことは計量を控えたボクシング選手が体重を1g減らすことと同じくらい大変なことだということなので、よくわかりませんがまあものすごく大変なことなんだなぁということは何となく分かります。 そもそもGalaxy S IIの部品は800余りにもなるそうで、これら大量の部品を厚さ1cmにも満たない(8.9mm)ボディーの中にどのように閉じ込めているのかということには、興味をそそられます。これについて、韓国のメディアがサムスン電子の協力を得てGalaxy S IIを分解し、主要部品のそれぞれの特徴を調べたそうです。 薄さの秘密 【その1】ガラス基板や補強材等のディスプレイ部品の厚さが減少し、Galaxy SのSuper AMOLEDから10%以上薄くなった。(画

    Galaxy S IIの薄さ8.9mmはこうして実現した
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/28
    「SIMカードスロットとmicroSDカードスロットを上下で重ねて配置してあることは薄さをキープするための工夫」
  • iPhoneとの比較で明らかになるandroidの優れた機能 - Gadget Girl

    どれを買えばいいの? 「結局どれを買えばいいの?スマートフォンって何?」 iPhoneユーザーの方は、こんな風に聞かれる機会が増えていませんか?各キャリアの積極的なプロモーションで"スマートフォン"や"android"というキーワードは急速に広がっていると思うのですが、詳しく説明しろと言われると、できる人は(一般的には)非常に少ないんじゃないでしょうか。「iPhone欲しいけど、キャリアを変えなきゃいけないし…」と思っていたユーザーが「ついにスマートフォンに変えられる!」と胸を躍らせて、iPhoneユーザーのあなたに、冒頭のような質問をしてくるんじゃないかと思ったわけです。実際、私は何度もその質問を受けていますし、iPhoneを今バリバリ使いこなしている人にも、「androidってどう違うの?」という質問をよくされます。 そこで今日は「iPhoneのことは説明できるけど、androidには

    iPhoneとの比較で明らかになるandroidの優れた機能 - Gadget Girl
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/28
    「今この瞬間のiPhoneとandroidを比較して表現するならば、「最初から美しいカタチを提案してくるiPhoneと自分の好きなカタチを追求できるandroid。」と書く事にしているんです。」
  • Androidに入れたい「利用シーン別」無料Androidアプリ100選(2011夏版) - もとまか日記Z

    最近、ある理由があって、Androidアプリについて色々と調べ直す必要が出てきたので、以下の記事を「利用シーン別」で整理し直しつつ、大幅に内容を見直してみました。 Androidの神アプリスレまとめ記事の内容を整理しつつ最新化しました 注意事項 以下の前提でまとめてみました。・2011/7/4時点でAndroidマーケットに存在する無料アプリが対象。・「利用シーン」は私の独断です。ご了承ください。・チェックはしてますが、間違い等ありましたらコメント頂けると助かります。QRコードを羅列すると2つが同時にファインダーに入ることがありますが、他のウインドウで目的以外のコードを隠す、等の方法で取り込みやすくなります。 なお、アプリの価格は常に変動しています。以下の情報をご利用の際はくれぐれもAndroidマーケットの最新の価格を十分ご確認の上「自己責任」でご購入ください。よろしくお願いします。 そ

  • 橋下府知事に突然の「逆風」 新潮、文春で「暴露」系記事が相次ぐ

    大阪府の橋下徹知事に逆風が吹き始めたのか。圧倒的人気を誇るといわれてきた橋下知事について「ウソを平気で言う」といった厳しい関係者証言などが並ぶ雑誌記事が相次いでいる。 府知事選と大阪市長選のダブル選の投開票日は、あと1か月後の2011年11月27日だ。選挙戦への影響はあるのだろうか。 「大阪では売れ切れ店続出」 橋下知事は市長選へ転じ、現職の平松邦夫市長と対決する。知事選は、橋下知事後継候補の松井一郎府議と倉田薫・池田市長との争いが軸になる構図が固まっている。 そんな中、月刊誌の「新潮45」11月号(10月18日発売)は、「『最も危険な政治家』橋下徹研究」と題して4人の筆者による4計30ページの特集記事を載せた。 記事のテーマはそれぞれ、橋下知事の心理分析や出自、政策(大阪都構想)批判など。いずれも橋下知事に対し、厳しい視線が感じられる内容となっている。 筆者のひとりは、「日の路地を旅

    橋下府知事に突然の「逆風」 新潮、文春で「暴露」系記事が相次ぐ
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/28
    新潮45が大宅賞作家を総動員している件。
  • 【スマホ集中連載 第11回(最終回)】過去10回分の“大事”なところをまとめました : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。新世紀メディアグループの石野です。 3月より始まりました短期集中連載「ディレクターのためのスマートフォン講座」も今回で最終回となります。11回を数える連載となりましたが、お付き合いいただきありがとうございました。 最終回は、特集をダイジェストに振り返っていきたいと思います。過去10回の記事を読んでない人も大事なところを把握しやすいよう、ピックアップしていきます。 基礎勉強:スマートフォンの市場規模〜【第1回】 ◆【スマホ集中連載 第1回】 "スマホ時代は格的に始まっている" 〜スマートフォンの市場動向まとめとlivedoorのPV 市場動向についてのまとめています。 ケータイ端末の契約台数は、1億1千万台でそのうち6%がスマートフォンユーザーとなります。各キャリアの販売予測から、2011年末時点で20%近くまでシェアが伸びると予測しています。この辺りの数字は覚えておいた方が

    【スマホ集中連載 第11回(最終回)】過去10回分の“大事”なところをまとめました : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 韓流バブルとAKB48 - 漂流する身体。

    ファミリマートに寄ったら、ぺ・ヨンジュンが微笑んでいた。傍らにKARAのポスターもある。ファミリーマートはLove韓流らしい。ローソンに行けば、名前は知らないが、明らかに韓流と判るタレントのグッズプレゼントとのことである。韓流は、割とブームなのに違うタレントを使えば同業間でもかぶり感が無いので便利である。この同業種におけるかぶり感の少なさは、間違いなく韓流が普及した理由の一つだろう。全盛期のジャニタレや小室系アーティストにもそういう構造は有ったが、好みが細分化した近年では、何かの大きなカテゴリーがまとめて流行っている、という状況自体が珍しい。それで、はて、セブン・イレブンは、ちょっと前にAKB48を推してたやに記憶するがと調べてみたら、少しだけ旧聞に属するが、実はセブンも含めた大手コンビニ三社が、販促に韓流タレント使用で揃い踏みとのことだった。 コンビニ大手3社に“韓流”の動き ローソン

    韓流バブルとAKB48 - 漂流する身体。
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/28
    「AKB48:日用品の購買力が低い層にしか刺さっていない、企業には結構使いにくい/20-40代の女性とか、ちょいワル系の男性とかの、購買力がある層に余り支持されていないから、稼げる広告市場では今イチ」
  • スマホアプリとプライバシーの「越えてはいけない一線」 - @IT

    スマートフォンアプリは果たしてどこまで、端末に関する情報を取得してもいいのだろうか。 位置情報と連動してお勧め店舗情報を表示したり、過去の検索履歴を基に商品を提案したりと、端末の情報やユーザーの行動履歴を活用するスマートフォンアプリが登場している。中には便利なものも多いが、一歩間違えれば、ユーザーのプライベートな情報が筒抜けになりかねない。結果として、スマートフォンを活用したビジネスやそれを支える広告市場までもが、否定的な目で見られ、発展を阻害される恐れもある。 この議論が起こったきっかけの1つは、ミログが公開していた「AppLog」と「app.tv」というアプリだ。AppLogはSDKの形で提供され、これを自前のアプリに組み込むと、Android端末にインストールされているアプリの情報やその起動回数を収集し、同社のアプリケーション分析サービスに送信するようになっていた。開発者にはインスト

  • Windows/Mac/AndroidのATOKが月額300円ですべて使える「ATOK Passport」 

    hatayasan
    hatayasan 2011/10/28
    最新版が使い続けられる分、製品版を買うより得かも。