タグ

2013年10月26日のブックマーク (9件)

  • 朝日新聞デジタル:アラーキー列車運行開始 瀬戸内国際芸術祭の作品 香川 - カルチャー

    【動画】アラーキー列車、運行開始=柳谷政人、佐久間泰雄撮影荒木さんの写真が車体に描かれたアラーキー列車=高松市浜ノ町JR高松駅を出発するアラーキー列車=高松市浜ノ町  写真家の荒木経惟(のぶよし)さんの作品を車体に描いた「アラーキー列車」が12日、香川県内のJR線で運行を始めた。20日開幕する瀬戸内国際芸術祭の作品の一つ。  妖艶(ようえん)な花々や赤ちゃんの人形などが車体全面を埋める。荒木さんの作品に共通する「エロス(性、生)とタナトス(死)」を表現したという。  予讃線や土讃線の快速列車などに使われ、JR四国の泉雅文社長も「われわれ鉄道屋の常識を完全に超えた」と脱帽。同祭最終日の11月4日まで楽しめる。 関連記事古民家、1歩入れば現代 香川・瀬戸内国際芸術祭(3/10)アート、住民と編む 香川・瀬戸内国際芸術祭(3/5)12の島々めぐり思いは 香川・瀬戸内国際芸術祭(3/4)べるアー

    hatayasan
    hatayasan 2013/10/26
    “予讃線や土讃線の快速列車などに使われ、JR四国の泉雅文社長も「われわれ鉄道屋の常識を完全に超えた」と脱帽。”113系かな。11月4日まで見られる。
  • なぜ、Amazonで本を買わないの? - 琥珀色の戯言

    参考リンク:消える書店:ネットに負け相次ぎ閉店 地域中核店も− 毎日jp(毎日新聞) この記事を読んで、ずっと考えていたんですよね、「リアル書店は、どうすれば生き残れるんだろうか?」って。 なんのかんの言っても、僕は「屋さん」が大好きなので。 でも、「値段も同じで、配達してくれて、品揃えもよければ、Amazonで買うよね」と言われると「まあそうですよね」としか言いようがないのも事実ではあります。 都会には巨大な新刊書店がたくさんあるけれど、人口数万人レベルの地方都市では、TSUTAYAが最大の新刊書店、なんていうことも少なくありません。 リアル書店も時代とともに変遷しつづけているのです。 村上春樹の『ノルウェイの森』は1970年くらいの話なのですが、その時代、僕が生まれたくらいの時点で、すでに「商店街の小規模家族経営書店」の経営が厳しくなっていることが描かれています(ミドリの実家のこと)

    なぜ、Amazonで本を買わないの? - 琥珀色の戯言
    hatayasan
    hatayasan 2013/10/26
    “購入記録が残るAmazonでの買い物よりも、「ひとりの店員さんとのやりとり」だけで購入でき、記録が残らないリアル書店のほうが、本来は「安全性が高い」面があるんですよね。”これはたしかに。
  • 竹田恒泰 on Twitter: "「通名」が在日特権なのは事実であり、在日の通名制度は廃止すべき。廃止されて困る人が反対しているに過ぎない。ところが、もし通名制度が「特権ではない」なら、なおさら廃止すべきだ。特権でない以上、廃止して困る人はいないのだから。いずれにしても、通名は廃止すべし。それが日本の国益に叶う。"

    「通名」が在日特権なのは事実であり、在日の通名制度は廃止すべき。廃止されて困る人が反対しているに過ぎない。ところが、もし通名制度が「特権ではない」なら、なおさら廃止すべきだ。特権でない以上、廃止して困る人はいないのだから。いずれにしても、通名は廃止すべし。それが日の国益に叶う。

    竹田恒泰 on Twitter: "「通名」が在日特権なのは事実であり、在日の通名制度は廃止すべき。廃止されて困る人が反対しているに過ぎない。ところが、もし通名制度が「特権ではない」なら、なおさら廃止すべきだ。特権でない以上、廃止して困る人はいないのだから。いずれにしても、通名は廃止すべし。それが日本の国益に叶う。"
    hatayasan
    hatayasan 2013/10/26
    竹田恒泰氏。一昔前の福田和也氏のようなポジションなのかな。
  • 阪急阪神ホテルズ問題、「自爆」を招いた会社側の「無神経」

    10月22日、株式会社阪急阪神ホテルズが運営する8ホテルのレストランなどが提供した料理47品目でメニュー表示と異なる材が使用されていたことを会社側が公表し、利用客に代金を返還することを明らかにした。ニュース、ワイドショー等でも「料理偽装」問題として大々的に取り上げられるなど、大きな波紋を生じている。「料理偽装」と報じられたことで、阪急阪神ホテルのブランドイメージのみならず、高級ホテルのレストランに対する信頼にも重大な影響を与える事態となった。 過去に、多くの企業が「不祥事対応」に失敗し、ダメージを拡大させてきたが、それにしても、今回の阪急阪神ホテルズの対応は、「自爆」と言いたくなるほど、あまりに拙劣だ。危機を拡大させた根的な原因は、会社側の「無神経なコンプライアンス対応」にあると言うべきだろう。 まず、会社側の「メニュー表示と異なる材の使用」という事実の公表のやり方に重大な問題がある

    阪急阪神ホテルズ問題、「自爆」を招いた会社側の「無神経」
    hatayasan
    hatayasan 2013/10/26
    “個々の施設ごとに、事例ごとに、事実関係と問題の大きさの程度を調査・確認し、個別の実態に適合した丁寧な措置をとるべきだったのではなかろうか。”
  • 「みのもんた」の降板で朝の番組が失う「大人」「老人」の視点(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    みのもんた降板で失うもの みのもんたの降板がついに決定した。10月24日、TBSは朝の報道・情報番組『みのもんたの朝ズバッ!』と『みのもんたのサタデーずばッと』を11月の第2週から刷新すると発表した。 同日、TBSは番組ホームページに以下の「お知らせ」を掲示した。 TBSテレビは、「みのもんたの朝ズバッ!」「みのもんたのサタデーずばッと」への出演を自粛しているみのもんたさんと話し合いを重ねた結果、みのさんの出演を終了することを決定しました。11月第2週より二つの番組ともリニューアルし、再出発します。引き続きご支援をよろしくお願いします。 出典:TBS「朝ズバッ!」公式ホームページ みのもんたについては、日テレビ社員だった次男の窃盗容疑での逮捕や女子アナへのセクハラ問題などをきっかけに集中豪雨のようなネガティブ報道が週刊誌などで相次いだ。みのもんたの名前を冠した2つの朝番組を持つTBSにも

    「みのもんた」の降板で朝の番組が失う「大人」「老人」の視点(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hatayasan
    hatayasan 2013/10/26
    “50歳を超えた視聴者には民放の朝の番組はみるべきものがなくなるなか、みのもんたの「朝ズバッ!」だけは高齢者の味方だった。”
  • 40代独身の会社員です

    さっき久しぶりに泣いた。 悲しかった訳では、なくただ空しくて泣いた。 両親は10年前に交通事故で他界。 妹はとうの昔に東北の田舎に嫁いだ。 親戚付き合いは無い。 はっきり言って天涯孤独。 今日は仕事が早く終わり松屋で早めの夕飯を終えてTUTAYAでDVD借りて映画見てた。 見ながら少し寝てしまい起きた時は深夜0時。 小腹が空いたのでコンビニにおでんと日酒まるを買いにいったんだけど、むなしすぎる。 なんというか悲惨。自分が悲惨すぎて泣けてきたんだよ。 正直結婚とか興味は無く、別に生涯一人で生きていこうと思っていた。 でもやっぱり無理かも。 こんな糞みたいな日常があと40年も続くと思うと絶望しかない。 結婚して子供いるやつが偉いとは思わないが、やっぱり次の代に血を繋ぐという事はすごく大事で必要な事だと思う。 そうしないと人類が滅びる。 そういう観点から見ると俺は世間から全く必要とされていない

    40代独身の会社員です
    hatayasan
    hatayasan 2013/10/26
    打ち込める趣味があれば、家族と結婚を引き替えに没入する生き方もありだとは思う。
  • ストーカー 最悪の事態想定を NHKニュース

    警察庁の米田長官は、全国の警察部長を集めた会議で、ストーカー事件について凶悪事件に発展する兆候を把握した場合は、初めから最悪の事態を想定して被害者の安全を確保するよう指示しました。 東京・千代田区で開かれた会議には、全国の警察部長などおよそ150人が出席しました。 この中で警察庁の米田長官は、ストーカー事件では犯人が強い殺意を持っているケースもあるとして「警告や禁止命令が犯行の阻止に十分な有効性を持たない場合がある」と指摘しました。 そのうえで、凶悪事件に発展する兆候を把握した場合は「直ちに被害者の安全を確保し、早急に犯行が不可能な状態を作り上げなければならない」と述べ、段階を踏んで対処のレベルを上げるのではなく、初めから最悪の事態を想定して対応するよう指示しました。 今月8日に東京・三鷹市で起きたストーカー殺人事件では、警察署に相談が寄せられた数時間後に女子高校生が殺害され、対応に問

    hatayasan
    hatayasan 2013/10/26
    個別の事案のリスクを格付けする仕組みを取り入れるのが現実的。専門の部署が必要、という流れになっていくのかな。
  • https://qixil.jp/q/246

    hatayasan
    hatayasan 2013/10/26
    新陳代謝を強制する仕組みがなければマンネリ化するという話。
  • 愛車オペルザフィーラを売却 | イケてる、モノ・コト

    January 2024 (18) December 2023 (30) November 2023 (28) October 2023 (27) September 2023 (25) August 2023 (29) July 2023 (25) June 2023 (34) May 2023 (42) April 2023 (38) March 2023 (33) February 2023 (28) January 2023 (31) December 2022 (30) November 2022 (29) October 2022 (34) September 2022 (30) August 2022 (30) July 2022 (30) June 2022 (36) May 2022 (39) April 2022 (40) March 2022 (30) Februar

    愛車オペルザフィーラを売却 | イケてる、モノ・コト
    hatayasan
    hatayasan 2013/10/26
    “長く愛着を持っていればいるほど経済価値は下がっていく”