タグ

2017年1月14日のブックマーク (6件)

  • 女性の個人情報盗み見た疑い 中野区元臨時職員を逮捕:朝日新聞デジタル

    勤務先の区役所の情報システムに接続し、女性の個人情報を盗み見たなどとして、警視庁は11日、東京都中野区中野5丁目、中野区役所の元臨時職員、高橋健一郎容疑者(29)=強制わいせつ罪などで起訴=を住居侵入と中野区個人情報の保護に関わる条例違反の疑いで再逮捕し、発表した。黙秘しているという。 高橋容疑者は、ほかにも5人の女性に対する強制わいせつや住居侵入などの罪で起訴されている。うち3人については区のシステムから個人情報を盗み見た疑いがあるほか、高橋容疑者のパソコンや携帯電話には20~30代の女性数十人分の個人情報が保管されていたという。同庁は情報を入手した方法や悪用された事案がないか調べている。 捜査1課によると、高橋容疑者の逮捕容疑は2014~16年、中野区の20代女性が住むマンションのベランダに侵入したほか、勤務する中野区役所のシステムからこの女性の個人情報を不正に閲覧したというもの。中野

    hatayasan
    hatayasan 2017/01/14
    「容疑者のパソコンや携帯電話には20~30代の女性数十人分の個人情報が保管されていたという。」確信犯にはどんなセキュリティ対策も効かないんだよね。
  • 悪趣味日記 : 「T-SQUARE VISUAL ANTHOLOGY vol.1〜3」を観て

    年末年始は溜まりに溜まったDVDの鑑賞とガンプラ作成に励みました。 鑑賞したDVDは10タイトルでしたが、その中で敢えてレビュー。 T-SQUARE VISUAL ANTHOLOGY vol.1〜3 購入時の印象はこちらに記載しましたが、編を全部観終えて、バンドの「栄枯盛衰」を実感した・・・気がします。 THE SQUAREとしてデビューし、伊東たけしがサントリーホワイトに起用された1984年「ADVENTURES」からスタートするこの映像作品集。そしてF1グランプリのテーマ曲にTRUTHが採用され、その名を世間に知らしめアメリカへ活動の幅を広げていく模様を収めた「LIVE IN NEW YORK」「LIVE AT ROXY」、そしてその絶頂期に伊東たけしが脱退し、その後釜として加入した田雅人をフューチャーした「MEGALITH」、バンドとしての一体感がアップし、スケールが一回り大きく

    悪趣味日記 : 「T-SQUARE VISUAL ANTHOLOGY vol.1〜3」を観て
    hatayasan
    hatayasan 2017/01/14
    「本田にバンドを乗っ取られそうになったリーダー安藤が、サウンドの刷新という名目で自身の味方として和泉の代わりに難波正司を加入させようとしたが」…。
  • “この世界の片隅に”時代を超える平和への祈り - NHK クローズアップ現代+

    異例のヒットを続ける映画「この世界の片隅に」は、これまでにない形で共感の輪が広がっていきました。 原作漫画にほれ込んだ監督が、映画を企画したのは6年前。 資金ゼロからのスタートでした。 しかし、映画化に賛同した多くの一般の人々が制作費を出資したことで軌道に乗り、映画はようやく完成しました。 大がかりなプロモーションもありませんでしたが、SNSなどを通じて評判が幾重にも広がり、動員数は100万人に達しようとしています。 アニメ作品が、キネマ旬報ベスト・テン第1位を獲得したのは「となりのトトロ」以来、実に28年ぶりという快挙でした。

    “この世界の片隅に”時代を超える平和への祈り - NHK クローズアップ現代+
    hatayasan
    hatayasan 2017/01/14
    「彼らが彼らなりに工夫して、幸せに生きようとしたということを、この作品で追いかけて、つかみたいと思ったんです。」
  • 綾野剛演じる悪徳警官のモデルとなった 伝説の男が語る、腐臭漂う警察の実話

    リアル・日で一番悪い奴ら。北海道警察銃器対策課と函館税関は「泳がせ捜査」と称し、覚醒剤130キロ、大麻2トンを「密輸」。主導したのは、100丁以上の拳銃を押収し、「銃対のエース」と讃えられた稲葉圭昭警部だった。覚醒剤使用で逮捕後、8年の刑期を終えてシャバに出た稲葉は、自らの罪と組織ぐるみで行なわれた違法捜査の数々を告白、事件の風化に抗っている。 * 稲葉圭昭は1953年10月、北海道沙流郡門別町(現日高町)に生まれる。営林署に勤めていた父親は転勤が多く、稲葉家はその後、瀬棚町(現せたな町)、室蘭市、厚沢部町など、道内を点々とする。稲葉は父親に3歳から柔道を仕込まれ、成長とともに腕を上げ、そのことが警察への道を切り拓いていく。 ── 柔道に打ち込んでいた少年時代の話からお聞きしたいのですが。 倶知安中学に2年生で転校して柔道部に入りました。倶知安は羊蹄山の麓にある小さな町です。2年の3学期

    綾野剛演じる悪徳警官のモデルとなった 伝説の男が語る、腐臭漂う警察の実話
  • サブスク音楽配信サービス おすすめ10アプリを比較【2024年5月最新】

    定額で聴き放題(サブスクリプション)の音楽配信サービスがスマホユーザーの間で浸透してきています。各社ともに膨大な数の楽曲を聴ける点をウリにしており、どのサービスを選んでも音楽生活が充実することは間違いありません。 記事では、Apple MusicやSpotifyをはじめ、Amazon Music Unlimited、楽天ミュージック、YouTube Musicといった、現在人気を集めているおすすめの音楽配信サービスをピックアップ。これら音楽サブスク10アプリを比較して検討できるように特徴をまとめました。

    サブスク音楽配信サービス おすすめ10アプリを比較【2024年5月最新】
  • 日本版『Google play music』の使い方まとめ! - wepli.2

    2016年4月21日更新 ようやく『Google play music』が日に上陸しました。この『Google play music』ですが、簡単に説明すると、3500万曲が月額980円で聴き放題で利用できるサービスです。さらに利用し始めてから30日間は無料で使うことができます。今回は、この『Google play music』のサービスが正式に日で始まった記念として、『Google play music』の使い方をまとめてみました。皆さんも、『Google play music』をダウンロードして、楽しいミュージックライフをお過ごしください。 ※『Google play music』なら、この記事で紹介しているアルバムがほとんど聴き放題です↓ 洋楽好きには、当におすすめのサービスですよ。 wepli-dot2.hatenablog.com 『Google play music』でで

    日本版『Google play music』の使い方まとめ! - wepli.2
    hatayasan
    hatayasan 2017/01/14
    「ダウンロードしたかと言っても、定期購入を解約してしまうと聴くことはできないようです。」