タグ

2017年2月15日のブックマーク (3件)

  • 知的障害の子供死亡、逸失利益認められず提訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2015年に重い知的障害を持つ子供(当時15歳)が東京都八王子市の施設から抜け出し、死亡した事故の賠償を巡り、施設側が将来の収入にあたる「逸失利益」を認めなかったのは不当だなどとして、両親が14日、施設を運営する社会福祉法人藤倉学園(東京都江東区)に約8800万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 訴状によると、同市の障害者施設に入所していた松沢和真君は15年9月、無施錠だった玄関から外出。高尾山に連なる山中で遭難し、同年11月、遺体で見つかった。施設側は過失を認め、両親側に慰謝料2000万円の支払いを提案したが、逸失利益は認めなかった。 両親側は「知的障害を理由に賠償額を低額にするのは差別にあたる」と主張。遺失利益を一般男性の平均賃金を基に約5000万円と算定した。提訴後に記者会見した父親の正美さん(60)は「施設側は障害者の命を軽く考えていると感じた。命の差別の是正につながる

    知的障害の子供死亡、逸失利益認められず提訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hatayasan
    hatayasan 2017/02/15
    「両親側は「知的障害を理由に賠償額を低額にするのは差別にあたる」と主張。」
  • スマホの通信容量20GBプランでも使い切ってしまう人たちは何に使っているのか

    「通信容量が足りない」 スマートフォンを使い始めてから、これに悩まされてきた人はそれなりにいるのではないだろうか。外での動画視聴などのせいで月末の通信速度が制限されてしまったり、制限ギリギリ一歩手前で通信をやりくりしたりといった経験は筆者にもある。 少し前は携帯キャリアのデータ通信容量というと月7GBが最大だったが、電話かけ放題プランの導入とともに8GB、10GBなど変化し、2016年9月からは各社が20GB~100GB までのプランを導入した。 このように月に通信できる容量は増えていっているものの、それでも容量を使い切ってしまう人もいる。 月に数十GBもモバイル通信で使っている人は何に使っているのか? 使っている人たちに聞いてみた。 30GBも通信してしまってデータチャージカードを買いに行った友人 先日、友人と話していたら「やばい、データチャージカードを買いに行かないと」とスマホをいじり

    スマホの通信容量20GBプランでも使い切ってしまう人たちは何に使っているのか
    hatayasan
    hatayasan 2017/02/15
    Ingressを始めるとデータの使用量が跳ね上がったので、動画はWi-Fi環境で見ることを意識するようになったな。大容量プランは面倒臭い人向けのビジネスなんだろうね。
  • 貧乏になる人の特徴 - デマこい!

    ■貧乏になる人の特徴 私には、わりと幅広い所得階層の友人がいる。有名大学出身の経営者や金融マンから、ワーキングプアのフリーターまで、様々な階層の人と付き合っている。そして、貧乏な人ほど「自分には運がない」とぼやく。 ところが、詳しく話を聞いてみると、貧乏な友人たちは「悪運を引き寄せるような生活習慣」を持っている場合が多い。スーパーナチュラルでスピリチュアルな話をしたいわけではない。彼らは、偶然を合理的に操作できないのだ。 彼らの語る「不幸」の例は、いずれも回避可能なものばかりだ。 たとえば「5万円するクロスバイクを盗まれた」「肝心なときにパソコンが壊れた」「病院に行ったら重たい病気が発覚して治療費がかさんだ」等々。一見すると、たしかに運が悪そうに思える。が、話をよく聞くと、不幸を回避する努力をしていない場合が珍しくない。 「自転車を盗まれたら嫌だな〜って、前から思っていたんだよねw」なんて

    貧乏になる人の特徴 - デマこい!
    hatayasan
    hatayasan 2017/02/15
    「時間選好の強い人は、フールペナルティ型ビジネスの餌食になりやすい。」ストンと落ちた。自分も面倒くさがりだし。