タグ

2018年3月22日のブックマーク (6件)

  • 名大・岐大、法人統合へ 運営を効率化、協議開始:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    名古屋大(名古屋市)と岐阜大(岐阜市)が、大学の運営法人の統合に向けた協議を始めたことが分かった。実現すれば、東京大、京都大に次ぐ規模の運営法人が誕生することになる。経営の効率化とスケールメリットで、世界レベルでの大学間競争に勝ち抜きたい考えだ。 国立大学を運営するのは「国立大学法人」で、現行制度では一法人が一大学しか運営できない。しかし、少子化が進む中、文部科学省は国立大の経営合理化のため、一法人が複数の大学を運営することを認める「アンブレラ(傘)方式」の導入を目指して法改正を検討している。名古屋大、岐阜大の法人統合は、実現すれば全国初のケースとして新制度の先駆けとなる。 関係者によると、構想では、両大学法人を統合して「東海国立大学機構(仮称)」を設立。総務、企画、法務、財務といった大学の管理運営部門を共通化する。合理化で生まれた人員や予算を、研究支援など大学の競争力を高める分野に重点配

    名大・岐大、法人統合へ 運営を効率化、協議開始:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    hatayasan
    hatayasan 2018/03/22
    相手は豊橋科学技術大ではなく岐阜大。一都道府県に一国公立大の原則があるわけでもないのかな。
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 お手数ですが、次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    hatayasan
    hatayasan 2018/03/22
    店員を細々とした注文のたびに呼ぶのって煩わしくないのかな?と考えている派。
  • はてな村とかなんとか

    http://b.hatena.ne.jp/entry/p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20180320/1521541181 呼ばれた気がしたので出現しました。 例によってなんの躊躇もなくクソ長いです。 現在もインターネットのどこかにおりまして、しまりんとなでしこのどっちの寝袋の空気を吸って過呼吸で死ぬか悩んでいる毎日です。吸って吸って吸って死にそうでも吸う。だいたいキャンプしてるときはお風呂入らないで寝袋に入るわけじゃないですか。そりゃ寝袋のなかはけっこう大変なことになってますよ。なでしことしまりん、どっちが強いかな、なでしこのほうが寝汗とか多そうだな♡とか考えるじゃないですか。あと斉藤さんはしまりんのことが好きすぎて大変だと思います。どうでもいいんですけど、消滅したはずのアカウントでいまでも増田だけログインできるのこれなんなんすかね。 まあ7年だっ

    はてな村とかなんとか
    hatayasan
    hatayasan 2018/03/22
    店長さんは「はてなー」というより「はてな寄りのブロガー」というカテゴリが適切だと思ってました。
  • 岡山駅前に群がる「特攻服」の中3 恒例化「ど派手に卒業祝いたい」(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    卒業式を終えた中学3年生が、派手な柄や刺しゅうを施した服装でJR岡山駅に集まる“イベント”が、近年恒例となっている。今年も岡山県内の多くの中学校で卒業式があった13日、約70人の男女が東口広場の一角に群がり、多くの警察官や学校関係者も警戒に当たった。生徒たちは何を目的に集うのか。当日の様子を追った。 13日午後3時。桜吹雪や竜などの刺しゅうが施された「特攻服」姿の中学3年生が続々と集まってきた。茶髪や金髪に染めた生徒が多く、女子生徒も3割ほど交じる。ほとんどが県南在住という。 友達と一緒にスマートフォンで自撮りしたり、広場の桃太郎像の前で集合写真を撮ったりとお祭り騒ぎ。像の台座によじ登り、警察官から降ろされる一幕もあった。約1時間半で騒ぎは収まり、生徒は各地に散った。 ■ □ ■ この現象は10年ほど前から始まったとみられるが、詳しい起源は不明。誰かが中心的役割を担って呼び掛けるのでなく、

    岡山駅前に群がる「特攻服」の中3 恒例化「ど派手に卒業祝いたい」(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    hatayasan
    hatayasan 2018/03/22
    「服の価格は「刺しゅう入れ放題」で10万円前後が相場という。」異文化ですなあ。
  • No.1バイクツーリング向け道路情報地図 ツーリングマップル 2018年版発売テーマは「走るべき、道がある。」 3/19に発売記念イベントも開催! - 地図とガイドブックの昭文社

    株式会社昭文社(社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、30年以上の歴史を誇るNo.1バイクツーリング向け道路情報地図『ツーリングマップル』『ツーリングマップルR』シリーズの2018年版を2018年3月20日より発売することをお知らせいたします。 ■ツーリングマップルの特長は? なんといっても最大の特長は、長年各エリアを走り尽くし、道路、風景、グルメ、歴史、季節ごとの気候・催事など、あらゆる知識とツーリング体験に精通した著者ライダーとカメラマン、モニタースタッフたちの「熱い思い」が反映されているところにあります。 デジタル地図やナビが主流となって久しい中、「ツーリングマップル」は、敢えて個人の主観を出したコメントが、読者に土地のリアルな情景や空気感までを想起させ、ただの「地図」にとどまらない「旅の必需品」とされています。また毎年著者ライダーによる実走取材を行

    No.1バイクツーリング向け道路情報地図 ツーリングマップル 2018年版発売テーマは「走るべき、道がある。」 3/19に発売記念イベントも開催! - 地図とガイドブックの昭文社
    hatayasan
    hatayasan 2018/03/22
    2018年版は3/20発売とのこと。
  • いくら正しくても、失礼だと敵視され、殺されてしまう。

    どの会社にも、どんなコミュニティにも一定数、「失礼な人たち」がいる。 「失礼」は抽象的な表現であり、相対的なものなので、当然、ある人が失礼と感じることが、他の人にはそうではないことがたくさんある。 だが、「失礼」は確かに存在している。 「論語」によれば、失礼というのは、慎みと敬意がない、ということである。 例えば、インターネットではよく見かけるが、相手に「バカ」「無能」と言ってしまうのは、失礼にあたる。 同じように、誰かが間違ったことをした時に、皆の目の前で「間違っている」と批判することも、失礼な行為だ。 ◆ 以前、こんなことがあった。 その企業は小さなシステム開発会社で、ワンマン経営をしている社長がいた。 そして、その社長は思い込みの強いタイプで、会議でよく間違ったことを言った。 例えばこんな具合だ。 「ソフトの品質が悪いのは、仕事への思い入れが足りないからだ!」 現実的には、ソフトの品

    いくら正しくても、失礼だと敵視され、殺されてしまう。
    hatayasan
    hatayasan 2018/03/22
    正しいことを言ってすべて通るかというと、必ずしもそうではない。自分に有利に進めるには話を聞いてもらう柔軟な姿勢がなければ、かえって相手を刺激する。