タグ

2018年9月5日のブックマーク (10件)

  • クライマー・佐藤裕介 – Vol.1 沢登り - PETZL | SPORT

    高さ数メートルのボルダーからヒマラヤの岩峰、苔むした夏の滝から凍てついた冬の氷瀑まで。高いクライミング能力と強靭な精神力で長きにわたって飽くなき挑戦を続けているクライマー、佐藤裕介。高校生で山を始めてから今日まで 20 年あまり、クライミングを始めた頃からペツル製品を愛用していた彼を、当社がペツルの輸入販売元としてサポートするようになって 10 年 を迎えます。その節目に、彼がこれまで実践してきた活動について、改めて話を聞きました。その内容をこれから4回にわたりご紹介していきたいと思います。 今回はまず第1回として、佐藤の原点でもある沢登りについてです。 2018年8月8日 台湾の沢・恰堪渓(チャーカンシー)にて 「楽しさを求めたら沢」 私が格的にアルパインクライミングをしよう思ったのは大学で社会人山岳会(めっこ山岳会)に入ってからです。高校の三年間は山歩き、その後ロープを使った「バリエ

    クライマー・佐藤裕介 – Vol.1 沢登り - PETZL | SPORT
    hatayasan
    hatayasan 2018/09/05
    「沢登りのリスクは比較的コントロールしにくいと思います。谷の中は、地形的にいろいろ落ちてくる場所ですし、増水も含めて谷底で活動するというのはあまり安全とは言えません。」
  • クライマー・佐藤裕介 – Vol.2 遠征登山 - PETZL | SPORT

    高いクライミング能力と強靭な精神力で長きにわたりオールラウンドな活躍を続けるクライマー、佐藤裕介。その活動は国内にとどまらず、時には年に複数回の海外遠征を行い、その記録は国内外で高い評価を得ています。連載第2回⽬となる今回は、その活動を支える環境作り、準備やトレーニングに関するお話をご紹介します。 2018年9月5日 アラスカ ルース氷河でのクライミング 家庭環境を整える 20 代の頃は「子供ができたら山ヤとしては終わりだ」とよく山仲間と話していました。「結婚?もう山やる気ないんだ?」みたいに茶化していたのですが、実際には仲間内で一番早く結婚して、子持ちになりました。今は 12 歳の娘と4歳の息子がいます。 2014 年に山岳ガイドの仕事を始めたのですが、それ以前は会社員でした。その頃、平日朝夕は家族と事をともにしていました。夜にクライミングジムに出かける日もありましたが、平日は家族と一

    クライマー・佐藤裕介 – Vol.2 遠征登山 - PETZL | SPORT
    hatayasan
    hatayasan 2018/09/05
    「一緒に山に入ってクライミングをして、お互いを知ってからより大きな山に行く。その人をパートナーに選んだ時点で自分の責任です」
  • 【主張】総裁選と人口減少 複合型政策への転換急げ 社保改革のみでは解決せぬ

    が、少子高齢化や人口減少社会をどのように乗り越えていくか。その解決策を見いだすことは政治の大きな責任だ。自民党総裁選で論ずべき、極めて重要なテーマである。 年金や医療、介護といった社会保障制度の改革はもちろん、公共交通機関の確保や高齢者が暮らしやすい住宅環境の整備など、喫緊の課題は山積している。 財源の確保もさることながら、若い世代が激減していき、行政や公的サービスの担い手の確保が難しくなることを考えれば複合的な政策展開が欠かせない。 安倍晋三首相と石破茂元幹事長には、この問題を正面から論じ合ってもらいたい。 ≪一度立ち止まり検証を≫ 社会の支え手となる若い世代が減る一方で、手助けを必要とする高齢者は激増する。その対策は、長らく社会保障の課題と位置づけられてきた。 だが、少子高齢化や人口減少は国民生活のあらゆる場面に影響する。社会保障制度の枠内だけで解決できないことを認識すべきだ。問題

    【主張】総裁選と人口減少 複合型政策への転換急げ 社保改革のみでは解決せぬ
    hatayasan
    hatayasan 2018/09/05
    「「在宅」は本当に歳出抑制に有効なのか疑問符がつく…元気なうちに地域ごとの拠点に集まり住み、体が弱ったら効率よく医療や介護を受けられる新たな「住まい方」を編み出したらどうか。」
  • 「独身40代の孤独」の正体とは(2021年加筆) - セカイノカタチ

    2021年4月に少し更新しました*1 anond.hatelabo.jp 1週間ぐらい前の増田(アノニマス・ダイアリーの略)で、こんなネタが上がっており、はてブ1000件に届きそうな勢いです(2018/9/4現在)。 自分も40代ですが「みんな孤独なんだなあ」と思いながら適当にコメントしてスルーしていたのですが、この増田が5ちゃん(旧2ちゃん)のニュー速に引用されパートスレが★7まで伸びているではないですか。 これは、ただことではないです。 年がら年中パートスレが立っているニュー速+と違って、ニュー速民は飽きっぽいのでパートスレが立つことは殆どありません。それも★7まで行くのは、非常に稀です。 ここまで関心があるというのは、なんだかんだみんな孤独であったり寂しかったりするのだろうと思い、「何故、40代は孤独を感じるのだろうか?」ということに関して考察してみました。最後に結論を書いていますの

    「独身40代の孤独」の正体とは(2021年加筆) - セカイノカタチ
    hatayasan
    hatayasan 2018/09/05
    「積極的に他者と関わり合いを持ち、良い影響を与えることを心がけましょう。それは激しく自分の利益になります。」
  • とある航海士のツイート『台風の時は俺ら船員は休まずちゃんと当直してるわ 船橋を無人になんかせんよ』『それだけ自然の力は強い人間の力じゃどうもならん。だから船員を批判するのはやめてくれ』

    ざわみたか @genius_yt 開港記念日に沈没した関空。悲しい以外の何でもない。個人的に沈没したことはある意味想定出来ていたこと(シミュレーションもしてある(はず))だが、問題は ○鉄道がこぞって事前に停めたのに早めに空港をクローズしなかったのか ○オイルタンカーの空港側の待機指示が妥当だったのか の2点。

    とある航海士のツイート『台風の時は俺ら船員は休まずちゃんと当直してるわ 船橋を無人になんかせんよ』『それだけ自然の力は強い人間の力じゃどうもならん。だから船員を批判するのはやめてくれ』
    hatayasan
    hatayasan 2018/09/05
    衝突したタンカーのGPSのログ、どうやって取得しているんだろう。
  • 【SS3A】前橋市 おもてなしのご案内!│THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

    いよいよ3日後に迫りました THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SS3A Live Sound Booth♪ プロデューサーのみなさん、アイドルたちをプロデュースする準備は進んでますでしょうか? この度、ヤマダグリーンドーム前橋でのイベント開催に当たり、 開催地・前橋市さんにてプロデューサーのみなさんにおもてなしの数々をご用意いただいております! ■歓迎フラッグ イベント開催を記念する歓迎フラッグが掲出されます! 日程:9月2日(日)~17日(月)予定 場所:前橋駅北口ロータリー及びけやき並木通りの一部 ■デジタルサイネージの歓迎メッセージ JR前橋駅内の観光案内所デジタルサイネージに期間限定で歓迎メッセージが表示されます! 日程:9月5日(水)~9日(日)予定 場所:JR前橋駅内の観光案内所付近 ■歓迎パネル JR前橋駅観光案内所入口にちひろさんのパネルが設置

    【SS3A】前橋市 おもてなしのご案内!│THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
    hatayasan
    hatayasan 2018/09/05
    コアなファン向けのゲームを地元の役所が地域振興を目的に活用しようとしているところに真新しさを感じる。
  • 関西空港の連絡橋 衝突のタンカー引き離すも復旧めど立たず | NHKニュース

    台風の強い風にあおられて、関西空港の連絡橋にタンカーがめり込むような形で衝突した事故で、5日未明に民間のタグボートを使って作業が行われた結果、タンカーは橋から引き離されました。しかし、橋は大きく損傷していて、復旧のめどは立っていないということです。 乗組員11人は、4日夜のうちに全員救助され無事でしたが、タンカーは橋にめり込むような形になって自力での航行ができなくなりました。 このため、5日午前2時40分ごろから、民間のタグボート3隻を使って橋から引き離す作業が行われ、午前3時すぎまでにタンカーを400メートルほど離れた海面に移動させたということです。 海上保安庁は、5日午前8時ごろから衝突事故の原因を詳しく調べることにしています。 西日高速道路によりますと、タンカーの衝突によって、橋は大きく損傷していて、復旧のめどは立っていないということです。

    関西空港の連絡橋 衝突のタンカー引き離すも復旧めど立たず | NHKニュース
    hatayasan
    hatayasan 2018/09/05
    道路の片側は無傷に見えたけどそうでもなさそうなのか。鉄道も、安全が確認されるまで当分は難しそう。
  • 東海道新幹線の架線切れる 4日中の営業運転再開を断念:朝日新聞デジタル

    4日午後2時24分ごろ、東海道新幹線米原―京都間で停電が発生した。係員が確認したところ、京都市山科区付近で架線の一部が切れているのが見つかった。JR東海によると、現場近くで金属製の板が見つかっており、強風で飛来した板が電線を切断したらしい。 その後、名古屋―新大阪間の10カ所以上で飛来物や倒木が架線に引っかかっていることが確認されたことから、JR東海は同日中の通常の営業運転再開を断念。名古屋―新大阪間の運転を取りやめるとともに、東京―名古屋間の各駅に取り残された客を運ぶため、午後8時20分過ぎから上下それぞれ「のぞみ」1、「こだま」2ずつの救済用列車を運行させた。(細沢礼輝)

    東海道新幹線の架線切れる 4日中の営業運転再開を断念:朝日新聞デジタル
    hatayasan
    hatayasan 2018/09/05
    翌日の9/5、東海道新幹線は通常運行。深夜に突貫で復旧作業したんだろうな。
  • 福島第一原発 作業員がんで死亡 被ばくによる労災と認定 | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、放射線量を測定する業務などにあたっていた50代の男性作業員が肺がんを発症して死亡し、厚生労働省は被ばくによる労災と認定しました。原発事故の収束作業をめぐって、がんで死亡したケースが労災と認定されたのは初めてです。 厚生労働省によりますと、男性は事故直後から収束作業の一環として放射線量の測定業務などにあたり、その後も3年前まで働いていましたが、肺がんを発症して死亡しました。 厚生労働省は遺族の意向として死亡した時期などを明らかにしていませんが、男性の被ばく線量は合わせておよそ195ミリシーベルトに上り、被ばくによってがんを発症した労災だと先月31日に認定しました。 福島第一原発では、事故以降、これまでに4人の作業員が白血病や甲状腺がんを発症して労災が認められていますが、がんで死亡したケースが労災と認定されたのは今回が初めてです。 福島第一原発では、現在も

    福島第一原発 作業員がんで死亡 被ばくによる労災と認定 | NHKニュース
    hatayasan
    hatayasan 2018/09/05
    「男性の被ばく線量は合わせておよそ195ミリシーベルトに上り、被ばくによってがんを発症した労災だと先月31日に認定」
  • Not Found

    hatayasan
    hatayasan 2018/09/05
    目に余る行為を見かけたら運営に粛々と通報するのが手順ではないかな。腹に据えかねる相手でも不必要に個人情報を晒すのは違和感。