タグ

ブックマーク / possession.hatenablog.com (3)

  • ガチVSエンジョイという二元論が、「にわか」という言葉を使う人を生み出す - ぽぜっしょん

    2013-10-07 ガチVSエンジョイという二元論が、「にわか」という言葉を使う人を生み出す 自分以外の誰かに向かって「にわか」という言葉を使いたがる人がいる。この言葉をきくとなんだかとても悲しい気分になる。なんでだろうと思っていたが、この言葉の裏側には、おそらくこういう感情や状況があるからだ。 俺は○○○が好きだ。 だからバッサリ辞めるということはしないだろう。しかし……・他人との比較をやめて上達を諦め、自分で好きなように楽しむ(エンジョイ勢に?) ・現在より格段に多くの時間を○○○につぎ込み、格的に上達を目指す(ガチ勢に?)現在のどっちつかずで中途半端な立場は、別に悶絶する程ではないが、なんだか居心地が悪い。スッキリしない http://luvtome.blog5.fc2.com/blog-entry-546.html ※「ガチ勢」「エンジョイ勢」という言葉を始めて聞いたという

    hatayasan
    hatayasan 2015/09/19
    「 何も考えずに自分が好きなモノを好きと言って日々を楽しみながら過ごせる自分になるのが理想ですね」
  • すき家、ワンオペ維持 - お前のことが好きやったんや

    2014-05-20 すき家、ワンオペ維持 ネットですき家の騒動が騒ぎになったのは一斉閉店がある程度ピークに達してからだ(220店舗)。ここまでは、ネットの力はほとんど関係ない。ここからネットで騒ぎになり、MAXで300に近い数まで閉店が増えたが、現状は210店舗ほどに減少しているらしい。ネットで騒ぎになってからすき家の状況が悪化しているか。そうでもないような気がする。むしろ徐々にリカバリーされてしまっているのが現状だ。ネットの声は、無力なのだろうか?すき家はこれから巻き返してしまうのだろうか。それともこれから大きな変化が来るのだろうか。少なくとも、すき家は5月14日の決算発表において、ワンオペの維持の姿勢だ。 ゼンショー社長の小川賢太郎さんの会見まとめ読んだ。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140519/2649

    hatayasan
    hatayasan 2014/05/21
    “いちどワンオペの味を吸ったものは、そこから抜け出すことはできないのだ。”
  • 今となってはウェブの自浄化作用に期待しすぎるのは抵抗がある - Faith97 Brave16

    2013-08-30 今となってはウェブの自浄化作用に期待しすぎるのは抵抗がある 昨日こういう記事書いておいてなんだけど、 http://possession.hatenablog.com/entry/2013/08/29/230637 バランス取るためにこの記事紹介しておく。 http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20130830/1377854509 「アウトプットはにわかのうちに」という裏の法則があるのだ。 思い立ったらすぐ書く。知ったことはすぐ書く。 鉄は熱いうちに打て、知識を得た興奮を燃料にしてアウトプットするのだ。 にわかはアウトプットのチャンスなのである こういう考え方は大事だなぁ、と思う。 情報はゼロよりイチが絶対に正しい。たとえそれが間違った情報でも、ウェブには自浄作用がある。間違った情報は誰かが上書きしたくなるのだ。そうすると「この情

    hatayasan
    hatayasan 2013/09/15
    「狭いリアルと同じ感覚でしかウェブと接続しない人たちがバカにできない数になってきてるって現実。」そういえば、無断リンク論争はどのように収束したんだったっけ。
  • 1