タグ

discriminationとgoogleに関するhatayasanのブックマーク (2)

  • ここギコ!: やっぱりGoogleストリートビューは部落差別に配慮すべきだと思う

    Posted by nene2001 at 02:09 / Tag(Edit): Google 差別 / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps はてなブックマーク > asahi.com(朝日新聞社):グーグルのストリートビュー、総務省「差別への対策を」 - 社会 否定的な意見多いみたいやけど、部落地域だけストリートビュー対象外にするとかそういうレベルの話ではなくて、今現にこんなのがデンと写っちゃったりしてるし。 流石にこういうのは、塗り潰すなりなんなりせんとあかんと思う。 部落だけストリートビューから外すとかそういうんじゃなくて、こういう事例への配慮の話やと思うけど。 いや、こんな看板さらしている以上、別に知られても構わんからやってるんじゃないの?とか思うかもしれないけど、 別に自分達の生活の場、周りの住

  • ストリートビューと管理社会 sociologbook | 2008/08

    きのうは丁稚どん・Y子さんご夫婦と、ねずみ王様・まやこふ・SOP太一家がウチ来てわーわー言うて焼肉ってケーキってうだうだしてSOP太と遊んだ。 SOP太はいつも通りすごいテンションだった。Y子さんが意外と(笑)めっちゃ面白い人でびっくりした。また遊んでください。そしてまやこふはいつもおしゃれだし、王様はギャグがおもんない。丁稚どんは真面目なばか(ほんとうに親ばか)であった。 王様のiPodタッチを見てiPhoneが欲しくなってさっき京橋のソフトバンク行ったけど料金プランを聞いてちょっとビビる。俺けっこう学生とか事務とかに仕事で電話するし、俺ぐらいの通話ペースだと、月1万2000円ぐらい余裕でかかるみたいだ。それだと年間いくらになるんだよ。毎年MacBook買えるよ。 でもまあ心はすげー動いてます。 ---------------------------------------

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/09
    「実は人間って、この「自分の情報知られたくない」気持ちよりも「他人の情報を知りたい」っていう気持ちの方がはるかに強かったんだ。」
  • 1