タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

discriminationとwordsに関するhatayasanのブックマーク (3)

  • 「差別・偏見は常に絶対悪」という考えも危険 - andalusiaの日記

    なんか http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Tez/20071025/p1 からいっぱいIDコールが飛んできたのでこちらに書きます。 まず、ヘイトスピーチの定義(自分ではどうしようもない出自に限るか?)ですが、 http://en.wikipedia.org/wiki/Hate_speech を見ると「ability, moral or political views, socioeconomic class, occupation」と例に挙がっています。 (日Wikipediaの記述は異なるみたいですが。) ただの言葉の定義なのであまりこだわるつもりもないですが、個人的には、職業差別はヘイトスピーチと言っていいと思うし、ホームレス狩りはヘイトクライムと言っていいと思っています。また、「自分ではどうしようもない」点に対する

    「差別・偏見は常に絶対悪」という考えも危険 - andalusiaの日記
    hatayasan
    hatayasan 2007/10/26
    日常生活を営むうえで無意識のうちに用いている「推論」に悪意のスパイスを混ぜると「差別/偏見」になるという話?
  • 「障害者」の表記を「障がい者」にする動き広がる : 裏日本ニュース

    「障害者」表記を「障がい者」へ(東奥日報) 「障害者」の表記を「障がい者」に見直す動きが、福祉関係者や民間団体の間で広がりをみせている。「害」という字に「害悪」「公害」など良くないイメージがあるため、当事者・家族が不快感を抱かないように−というのが主な理由。全国的な傾向だが、県内でも既に資料の表記を改めたり、事業所名に明記したりするケースが出ている。 ある日、新聞求人広告ページで障害者の表記がすべて「障がい者」になっているのを目にしたことがあります。「障がい者」という表記は民間企業でスタンダードになりつつあるんだなと感じました。 「言葉狩り」だとは思わないけれど、「害」を使わないようにするという対応は過剰すぎる気がします。障害者雇用率の改善など質的な問題を解決しないと表記の変更などなんの意味も持ちません。 「障がい者」と表記している企業が、「障がい者」に優しいとは必ずしも言えないでしょう

    「障害者」の表記を「障がい者」にする動き広がる : 裏日本ニュース
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/01
    「障害者雇用率の改善など本質的な問題を解決しないと表記の変更などなんの意味も持ちません」
  • 「障害者」表記を「障がい者」へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「障害者」表記を「障がい者」へ 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/08/31(金) 15:12:25 ID:???0 「障害者」の表記を「障がい者」に見直す動きが、福祉関係者や民間団体の間で広がりをみせている。「害」という字に「害悪」「公害」など良くないイメージがあるため、当事者・家族が不快感を抱かないように−というのが主な理由。全国的な傾向だが、県内でも既に資料の表記を改めたり、事業所名に明記したりするケースが出ている。 県社会福祉協議会は、昨年十月開催の県社会福祉大会の資料で、初めて「障がい者」と表記した。実行委の議論をふまえた形だが、大会終了後も、社協内で作成する文書はすべて「障がい者」と改めた。また、青森市社会福祉協議会でも「障がい」の表記に統一している。 五所川原市の支援センターは、「障がい児・者支援センター・スタジオ ビータ」と

    「障害者」表記を「障がい者」へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/01
    18「そのうち「障」もだめになるぜ。」
  • 1