タグ

generationとblogに関するhatayasanのブックマーク (4)

  • 中学生のブログ - リツエアクベバ

    息子の中学の子のブログを見つけてしまった。経路は非常に簡単。以前志望校の校名で検索かけてたら前略プロフィールが出てきて、在学生や志望してる子のプロフが出てきたこと。そこ見てて、前略プロフィールで校名出してる子が多いなあと思ったので、試しに中学名でワード検索かけたら知ってる子が数人出てきたこと。そしてそこに自分のブログのリンクを貼っている子がいたこと。 その中の一人の子のブログが非常におもしろくて、1年分をどっさりと読んでしまった。おもしろかった。中三で息子と同じ学年。出身の小学校が違うし、同じクラスになったこともないのでよく知らん子だったけれど、いろんな意味で「ちょっと知られた子」だった。要は、型にはめるのが難しい子、ってことだと思う。そういや授業参観中にこの子が教室を出たり入ったり、隣の教室に入ってきたり、とかってのは聞いたなあと。小学校時代に「この子がいることで学級崩壊がどうとか」って

    中学生のブログ - リツエアクベバ
    hatayasan
    hatayasan 2010/03/17
    「あと、誰に言うわけでもないけれど言いたいこと。この子のブログには、誰かのことを悪く言う言葉がかけらも無いこと。「ありがとう」って言う言葉がいろんな形でやたらに出てくること」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/22
    「ソーシャルブックマークサービスひとつ利用してみるだけでも、中高年ブロガーもネットに対する考え方が変わるかも知れません」2006年12月。今はどうなんだろう。
  • 役員会(10/3): KUWV-BLOG

    今日は残念なお知らせがありました・・・ でもそれ以上に腹立たしいことがありました。 とりあえず、理想を語る前に現実を見て物を言えと言いたい。 部に(―――――――自主規制――――――――)と言いたい。 人の(―――――――自主規制――――――――)と問い詰めたい。 偉そう(―――――――自主規制――――――――)。 以上、今日の役員会の報告でした。

    hatayasan
    hatayasan 2007/10/04
    触れれば鮮血が飛び散りそうな記事を書き殴れるのも、それを読んでしまえるのも、ブログだからか。
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C562789584/E20061202192814/index.html

    hatayasan
    hatayasan 2006/12/03
    以前、地方切り捨てを確信犯で主張してはてブを炎上させた人だな。→http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20060110214546/index.html
  • 1