タグ

2021年2月22日のブックマーク (8件)

  • 5歳娘「パパ、レンタルサーバを契約しないで?」 - Qiita

    無職ワイ、システム開発会社の面接を受ける 面接官「よろしくお願いします」 ワイ「よろしくお願いします」 面接官「JavaScriptがお得意みたいですが」 面接官「サーバサイドですか?フロントですか?」 ワイ「フロントです」 ワイ「高卒で、18歳からフロントやってました」 面接官「おお〜、大ベテランですね」 ワイ「(フロントいうても、カラオケ店のフロント業務やけどな・・・)」 ワイ「(でも、嘘は言うてへん・・・!)」 面接官「では、サーバサイドの経験はどうですか?」 ワイ「サーバ側もよく触ってました」 ワイ「(ビールサーバとウォーターサーバを触ってたで)」 面接官「頼もしいですね」 面接官「インフラとかはどうですか?」 ワイ「インフラも一通り任されてました」 ワイ「(カラオケ屋の新店舗ができるとき、電気と水道の手続きはワイが任されたんや)」 面接官「インフラもいけるんですね」 面接官「もし

    5歳娘「パパ、レンタルサーバを契約しないで?」 - Qiita
    hate_nao
    hate_nao 2021/02/22
    別にVPSで良くない?
  • Rust Cookbook for Beginners - CADDi Tech Blog

    こんにちは😉 @ryokotmngです。 今日は社内ドキュメントの、Rust初心者向けのクックブックを公開しようと思います。 私自身コードを書くのに四苦八苦していた頃にとても助けられたので、Rustをはじめたばかりの方の参考になれば嬉しいです。 目次 [toc] はじめに この記事では、The Bookに記載されている知識を前提としています。 Rustを全く書いたことがない方は、先に読んでみることをお勧めします。 サンプルコードが結構長いこと、実行環境があった方が良い内容も多いことから、サンプルコードは大体Rust Playgroundのリンクとなっています。 ぜひご自身で修正して遊んでみてください。 単位つきの計算を型で厳格に縛る 例えば複数の長さの単位 (mm, cm, mなど) を扱う場合に、単位が合っていない長さ同士の計算をする場合、単位を揃える必要がありますね。 この時、最終的

    Rust Cookbook for Beginners - CADDi Tech Blog
    hate_nao
    hate_nao 2021/02/22
  • あなたはこうやってラーメン店に失敗する

    私はラーメン店を開業し廃業した体験談をHP上にて公開しています。HP上で私はラーメン店を開業することを勧めていません。それは安易な脱サラは失敗する確率が高いと考えているからです。しかし、私の思いとは反対に私の体験談を反面教師として実際にラーメン店を開業した方もいらっしゃいます。実は、私はその方を尊敬しています。失敗した例を知りながら挑戦する勇気に対してです。 私は考えました。失敗に至る例をもっと紹介しよう! と。 より多くの失敗事例を知ったのちに開業に踏み切るなら失敗する確率はもっと低くなるはずです。 書は私が見聞きした事例を参考に、読者のみなさんにわかりやすいように具体的に話を展開しています。とくに後半は物語ふうに書きました。一般の人は売り上げ不振で廃業することは想像できると思います。しかしそれ以外の理由で廃業してしまう例もたくさんあります。書では売り上げ不振以外の理由で廃業する物語

    hate_nao
    hate_nao 2021/02/22
  • デ̻͙ࠦͣコ⃟̢̻文⃘᷊͟͏͙᷉᷈字⃗を︤⃔つ༙⃰くّཽ̫͢ろٌْْْْཽ༵うཽ༘༾࿆ࠫ

    ※この記事は、一部のOSでは正常に表示されない文字を含みます。ご愁傷様です。 ねね、𝗨𝗻𝗶𝗰𝗼𝗱𝗲って聞いたことある❓ こうやってさあコンピューターに文字が表示されてるぢゃん🦀 これをさ電気信号で伝えるために、裏で全部の種類の文字に番号が振ってあんのね。実は。その対応表が𝐔𝐧𝐢𝐜𝐨𝐝𝐞ってゆうんだけど、いま13万文字?ぐらい登録されてて、アイホンでも2万種類ぐらいわ表示できるぽい𓀡 あのなんか読者ちゃんもさ宿題教えるとき¹上²付³き⁴数⁵字⁶使⁷っ⁸た⁹り⁰と⁺か⁻、インスタのプロフに𝓌𝑒𝒾𝓇𝒹な𝙰𝙻𝙿𝙷𝙰𝙱𝙴𝚃使ったりしてるぢゃん❔InstagramFontsとかからコピペしてきてさʬ そおいうのも𝕌𝕟𝕚𝕔𝕠𝕕𝕖にぜんぶあるやつだし⚤ そ、でその一覧がウィキペディアとかにもあるんだけど᠁読者ちゃんアイホン?アイホンな

    デ̻͙ࠦͣコ⃟̢̻文⃘᷊͟͏͙᷉᷈字⃗を︤⃔つ༙⃰くّཽ̫͢ろٌْْْْཽ༵うཽ༘༾࿆ࠫ
    hate_nao
    hate_nao 2021/02/22
  • 一弱者男性として言いたいことがある

    https://anond.hatelabo.jp/20210221004045を読んだ。URL先のnoteも読んだ。 俺は彼女いない歴=年齢で、年収は300万くらいチビでガリで声は変に高くておまけに絵にかいたようなチー牛顔だ。おそらく増田の考える弱者男性に該当するだろう。 学校のクラスの隅で深夜アニメの話をしたり、休み時間にカードゲームをしてる無駄に校則に準拠して学ランのボタンを上まで全部つけてる肌の荒れた奴がいたよな?そいつが俺だ。 そんな俺は増田を読んで、それからトップブコメが弱者男性を野良犬を棒で叩くみたいに叩いていて悲しくなったんだ。 俺が増田増田に賛同するブコメに言いたいことというのはな、「弱者男性は女性を傷つけられるほど強くない」ってことなんだ。謝ってほしいわけじゃないんだ、ただ誤解していると思うんだ。だから増田達が誤解していると思う点を拙いながらに説明させてほしいだけなん

    一弱者男性として言いたいことがある
    hate_nao
    hate_nao 2021/02/22
  • こんなコードは嫌だ、古い書き方のコード駆逐したい(とりあえず9つ) - Qiita

    ##時代は令和ぞ、何を書いとるんや 転職してきた若いプログラマが変なコード書いている。 どうやら前社の社内研修で教わったとのこと。 さて、何を教わったのだろうか。 ※一応TypeScriptで書きましたが別にC#でも言えることです。 ※CやC++やアセンブラのことは全く知らないので、そのあたり詳しい人は今どんな書き方か記事書いていただけると勉強になります。 ##1.変数名が雑 クラス、関数、変数、どれも命名は難しいものです。1 大体が英語で大変です。けど頑張ってわかりやすい名前つけるようにしています。 読んで勉強してください。Google翻訳使ってください。 10行程度の短い関数ならretでもdataとか適当な名前でもいいけど 長くなるようならちゃんと名前つけてるようにしたほうがいいです。 わかりやすい変数名をつけることでひと目で、その変数の役割が理解出来ます。 // Goodってなんや

    こんなコードは嫌だ、古い書き方のコード駆逐したい(とりあえず9つ) - Qiita
    hate_nao
    hate_nao 2021/02/22
  • ベテラン技術者が新しい環境で大失敗した話

    どっちの API SHOW?SharePoint 開発における SharePoint REST API Microsoft Graph API の違い / Which API show? Differences between Microsoft Graph API and SharePoint REST API

    ベテラン技術者が新しい環境で大失敗した話
    hate_nao
    hate_nao 2021/02/22
  • Unityにおける設計パターン

    CA.unity #1 2021/02/19 https://meetup.unity3d.jp/jp/events/1271

    Unityにおける設計パターン
    hate_nao
    hate_nao 2021/02/22