タグ

2008年5月18日のブックマーク (7件)

  • 池田信夫 blog

    hatebu_music
    hatebu_music 2008/05/18
    あれれ?http://tinyurl.com/5r2tre 一定水準に達してないコメントは削除するんじゃないの?Unknown( )のコメントは一定水準に達してないコメントじゃないのか?やっぱり、池田氏に賛同する意見は削除しないんだな。
  • ダビング10と私的録音録画補償金に関するアンケート - MIAU

    現在、私的録音録画小委員会にて、ハードディスクレコーダーや、iPod等を、私的録音録画補償金の対象にしない場合、地上デジタルテレビ放送の録画方式である「ダビング10」を実施しない、という意見を権利者団体が展開しています。 MIAUでは、そもそもダビング10という方式自体に問題点があると指摘してきたところですが、さらに機器に課金まで行われるという方向については、何らかの対応をする必要があると考えています。 そこで、MIAUとしては、今回の件についてアンケートを行うことといたしました。 実際にインターネットユーザーの皆様がどのようにこの件について考えているかを調査させていただき、その結果を、MIAUの今後の活動に活かしていければと考えております。 アンケートの詳細については下記の通りです。 URL(PC) : http://veritas-vos-liberabit.com/dub10-2/

    ダビング10と私的録音録画補償金に関するアンケート - MIAU
    hatebu_music
    hatebu_music 2008/05/18
    MIAUのサイトに行くような“特殊な人達”へのアンケート結果を“一般国民へのアンケート結果”として公表するつもりか
  • 無題のドキュメント バンドがメジャー契約切られたwwwwwww

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! やる夫がゴミ問題に興味を持つようです 癒されるAA貼ろうぜ あたしニート ツナ缶のうまいい方教えてくれ 女子アナ画像ください!!!!! 漢字怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 0 0 8 年 最 も 笑 っ た ス レ タ イ 東大卒無職だがなんか質問ある? スーツ姿の女性の画像が欲しい 花山薫ちゃんてどんな娘なんですか? おすすめのエレクトロニカ教えてちょ おい、志村けんのブログがギャルみたいになってるぞw 古畑任三郎があの村へやってくるそうです む ろ ふ し の

    hatebu_music
    hatebu_music 2008/05/18
    mp3音源がどことなく、ケツメイシの「さくら」な匂いがする。
  • グリーンピースの犯罪 - 池田信夫 blog

    グリーンピース・ジャパンが、日の調査捕鯨で船員が鯨肉を「横領」したとして東京地検に告発したが、逆に彼らの示した証拠なるものが倉庫から盗まれたものだとして、運送会社が青森県警に被害届を出し、県警は捜査を開始した。グリーンピースは盗みの事実を認め、星川淳・事務局長は「ご迷惑がかかったらおわびしたい」とコメントした。星川氏は刑事訴訟法も知らないのだろうが、違法な手段によって収集された物品には証拠能力はないので、彼らの告発は受理されない。 この事件は、エコロジストを自称する連中が常識的なモラルもわきまえていないことを示す点で、象徴的である。そもそも鯨を殺すことが非人道的なら、牛や豚を屠殺するのは人道的なのか。ジャック・デリダは、「鯨やイルカを守れ」という主張をどう考えるか、という質問に対して「そういう哺乳類と他の動物との差異は絶対的なものではありえません」と答えている。彼は「動物たちが人間たち

    hatebu_music
    hatebu_music 2008/05/18
    消費者の利益のためなら罪を犯しても構わない思っている、常識的なモラルもわきまえていないエコノミストがこの世のどこかに。
  • 富士ゼロックス株式会社

    既存システムや業務プロセスを1つのプラットフォームで繋いで、ワンストップでDXやデジタル化を支援するクラウドサービスを紹介します。

    hatebu_music
    hatebu_music 2008/05/18
    お母さんが「写真付きマップ」をセブンイレブンでプリントアウトするほうがいい気がする。
  • ネットやってても、キミの世界観は広がらない - Attribute=51

    や、よくネットってさ、「欲しい知識がすぐに手に入る」とか、 「普段なら絶対に出会わない人と交流ができる」とか、 無限の世界が広がっているぜ!みたいなこと言う人がいるじゃないですか。 「知識を覚えるのをやめてGoogleを使いこなそうぜ」、みたいな。 まぁ、無限の世界が広がってるとか、たくさんの情報がすぐに手に入るのは、そうなんですが、 「イコール、世界観が広がる」ではないんだと思ったのです。 むしろ、1つの考えや見方に固執してしまい、世界観が狭くなっていくんじゃないかと。 考えてた流れはこんな感じ。 人は真相に弱い テレビで流れたニュースの真相や、「マスコミが報じなかった当の情報」みたいなものに人は弱かったりします。 そういう裏情報を知ると、「えー、そういうことなんだー」とか、 「やっぱりそうなんだー。これだからマスゴミはー」とか言いながら衝撃を受けるとともに、 妙な満足感があります。

    ネットやってても、キミの世界観は広がらない - Attribute=51
    hatebu_music
    hatebu_music 2008/05/18
    はてブユーザーは自分の気に入らない記事には“皮肉コメント”をつければいいと思ってる。
  • mohno : 著作権法がビジネスを阻害しているわけがない理由

    著作権法は、必ずしも「複製を禁止する法律」ではない。禁止されるのは著作権者の許諾のない複製だけだ。たとえ事後でも許諾があれば適法化されるそうだから、許諾が得られると確信できるのであれば、そこでビジネスを進めることはできる。まあ、いわゆる日の丸検索エンジンのように、お役所仕事は“グレーゾーン”では進めにくい、というケースは例外的にはあるだろうけれど。だいたい「ビジネス」というからには、来、誰かの権利を踏みにじって行うようなものじゃなく当事者間で合意があって成り立つものだろう(もちろん寄生ビジネスのようなものはあるけれど)。 著作権法は、著作物を取り扱う規定値(デフォルト)を決めているだけであって、当事者間の合意があれば、それこそ何だってできる(※)。著作者人格権だって、著作者の意に反しなければいいのだし、著作権法で足らない場合は“契約”でこれを補えばよいのだ。いわゆる“素材集”は、自由に加

    hatebu_music
    hatebu_music 2008/05/18
    最近この2人、はてブとブログを通じて会話してる気がする。はてブ友だちか!