タグ

2017年12月17日のブックマーク (2件)

  • 左右に曲がるときの新しいやり方

    たとえば右に曲がるとき。 右足を右方向に出す。あるいは多少機会は少ないかもしれないが左足を右前方向に出して曲がるのが一般的と思う。 ま、この歩き方でもいいんだけれどさ。 高校のころ、全く別の曲がり方を考案したから今日はそれを聴いてくれ。 右に曲がるとき。 まず右足を既存の進行方向に一歩踏み出す。このとき曲がる方向とは逆の方につま先を向ける。 身体をひねって、後ろを廻り向きながら、左足を曲がるべき方向である右側に踏み出す。 パソコン・スマホから離れてちょっとやってみてほしい。 歩数としては普通に曲がるのと同じになる。意外とエネルギーが少なく曲がれる。 もちろん、前者の「普通」の道の曲がり方のメリットを否定するつもりはない。 ただ、ある場合においては私が考案した新曲のほうがメリットがあるように思うのだ。 旧石器時代から前者の曲がり方しか人類はしてこなかっただろうけど、革めるべき所はそろそろ革め

    左右に曲がるときの新しいやり方
    hatechan09
    hatechan09 2017/12/17
    嫁にこんな曲がり方どう思うって実践して見せたところ「ふーん、そんな曲がり方する人いるんだ。オタクに多そう」だそうです。
  • 中学の卒業アルバムとか、捨てるよね?

    別にいじめられてたとか友達が居なかったわけじゃないけど 気持ち悪いから捨てた 結構とっておいてる人多いの……?

    中学の卒業アルバムとか、捨てるよね?
    hatechan09
    hatechan09 2017/12/17
    卒業アルバムは残してあるけど、卒業証書は一人暮らし始める時に捨てた。