タグ

2016年6月13日のブックマーク (6件)

  • 安倍首相「気をつけよう、甘い言葉と民進党」:朝日新聞デジタル

    この大分でも、日全国でも野党統一候補ということで1人にしぼっています。野党統一候補、聞こえはいいですが、実態は共産党と民進党の統一候補であります。その実態をしっかりと見ていく必要があります。実際には共産党と民進党の統一候補。みなさん、「気をつけよう、甘い言葉と民進党」であります。だまされてはいけません。共産党は綱領に日米同盟を廃棄すると、そうはっきり書いています。先般の熊、そして大分の地震において、救命救援のために自衛隊の皆さんが昼夜をわかたず、頑張ってくれた。共産党はその自衛隊を解散する、こう綱領で述べています。野党候補に一票を入れることは、この主張に、その考え方に力を与えることに他ならないのであります。(13日、大分市での演説で)

    安倍首相「気をつけよう、甘い言葉と民進党」:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/06/13
    ・むき出しよ 能がないから タカの爪
  • 大戸屋、深刻化する「お家騒動」の向かう先

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    大戸屋、深刻化する「お家騒動」の向かう先
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/06/13
    では、次亜塩素酸ナトリウムでクリーンに。
  • 浦和「法的な措置も」、差別投稿の本人と接触も約束反故で連絡取れず | ゲキサカ

    浦和レッズは13日、SNSにおいて鹿島アントラーズに所属するMFカイオへ差別的な投稿があったとされる件について、経過を報告した。 11日の浦和対鹿島後、この試合で活躍したカイオへ対してSNS上で差別的な発言が投稿され、その日のうちに削除されていた。カイオがSNSを通じて寛大な対応をみせるなか、クラブは事後調査を続け、今回その経過を報告した。 クラブによると、差別的な投稿を行ったSNSのアカウントへ浦和からダイレクトメッセージを送ったところ、投稿を行った人と見られる人物から携帯電話で連絡が入ったという。 12日に、その人物と面談することになったものの、約束の時間になっても待ち合わせ場所に現れず。携帯電話も着信拒否状態となり、クラブサイドから連絡が取れない状況になった。 浦和は「どんな人物であろうと誠意を持って直接面談し、浦和レッズのファンであるかどうか、また投稿の意図や謝罪の気持ちがあるか

    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/06/13
    「誠実さを欠く行動などから」浦和のファン・サポーターではないのですか、そうですか。
  • 安倍首相「日米が共有する価値への挑戦」 銃乱射事件:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は13日、記者団に対し、米国の銃乱射事件を受け、「日は米国の皆さんとともにある。米国、米国の皆さんに対し、強い連帯の意を表する。この卑劣なテロは断じて許すことはできない。強く非難する」と述べた。そのうえで、「米国や国際社会とともに、テロを根絶する取り組みをしっかり進めていく」と強調した。 また、首相は「多数の米国民が犠牲になったことに大きな衝撃と強い憤りを覚える。断固、非難する。テロは日米が共有する価値への挑戦だ」などとしたメッセージをオバマ米大統領に出した。 一方、菅義偉官房長官は13日午前の記者会見で、「現時点で邦人の被害にかかわる情報には接していないが、引き続き事実関係を確認し、邦人の安全に遺漏なきを期していきたい」と話した。

    安倍首相「日米が共有する価値への挑戦」 銃乱射事件:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/06/13
    ニッポンがアメリカに追従する価値ですか。
  • 吉永小百合さん「武器より対話を」 若者に投票呼びかけ:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法の廃止や投票率向上などを掲げる「関西市民連合」が12日、大阪市内で意見交換会を開き、聴衆約700人(主催者発表)が集まった。「戦争をする国になってはいけない」と訴え、若者に投票を呼びかける俳優の吉永小百合さんのメッセージが読み上げられ、会場から大きな拍手が送られた。 吉永さんは「憲法9条を守って、武器ではなく対話で平和な世界を作っていきたい。私は強くそう思います」とつづり、10代の若者に「あなた達(たち)の思いを考えを一票に託して下さい」と語りかけるメッセージを寄せた。メッセージはリーフレットに印刷され、会場で配布された。 関西市民連合メンバーの岡野八代・同志社大大学院グローバル・スタディーズ研究科教授が、吉永さんの事務所を通じ、手紙で意見交換会への出席を依頼したところ、吉永さんの自筆のメッセージがメールに添付されて届いた。岡野さんは吉永さんとは面識がなく、「まさか返事が来る

    吉永小百合さん「武器より対話を」 若者に投票呼びかけ:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/06/13
    それで「あの」ジタミに投票とかあたまがどうかしてるわな。
  • 参院選:民進、香川で自主投票…野党協力で唯一の共産 | 毎日新聞

    参院選の「1人区」(改選数1)で唯一共産党候補予定者に野党が一化した香川選挙区で、民進党香川県連は11日、共産新人の田辺健一氏(34)に対して推薦や支持をせず自主投票とすることを決めた。生活の党が推薦、社民党が支持を表明していたが、連合香川は推薦や支持の見送りを決めていた。同日あった県連幹事会後…

    参院選:民進、香川で自主投票…野党協力で唯一の共産 | 毎日新聞
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/06/13
    そんなこと言ってるから、民心が離れるんだよ。