タグ

2017年3月2日のブックマーク (4件)

  • 森友学園の幼稚園、安倍昭恵氏が名誉会長の「鈴蘭会」から教材200冊購入

    国有地売却の経緯が問題視されている学校法人「森友学園」が運営する塚幼稚園(大阪市)で、首相夫人の安倍昭恵氏が名誉会長を勤める「鈴蘭会」(福岡市)が販売したテキストが使われていたことが明らかになった。

    森友学園の幼稚園、安倍昭恵氏が名誉会長の「鈴蘭会」から教材200冊購入
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2017/03/02
    アッキーってどうでもいいけど、あちこちでたくさん名誉ナンチャラやってんなあ。
  • 原口が本格的に一塁挑戦 矢野コーチ「ファーストメインで」/デイリースポーツ online

    原口が格的に一塁挑戦 矢野コーチ「ファーストメインで」 拡大 阪神の原口文仁捕手が、格的に一塁手に挑戦することが2日、明らかになった。西宮神社参拝後の甲子園室内での練習で、キャッチボールからファーストミットを使用。投内連係なども一塁で参加し、サインプレーなどの連係の確認を行った。 これまで捕手での勝負を臨んでいたが、開幕まで1カ月を切り、矢野作戦兼バッテリーコーチが明言。「ファーストをメインでやってもらう」と話した。 昨年、育成契約からはい上がった苦労人。右肩の状態は良好だが、チーム状況などを踏まえた上での決断。持ち前の打撃力を存分に生かすため、現段階での最善の策をとった。 一塁も簡単なポジションではないが、1試合を通して、多大な神経を使う捕手よりも打撃に専念できる。今やチームの中心打者。バットに、より期待がかかる。 続きを見る

    原口が本格的に一塁挑戦 矢野コーチ「ファーストメインで」/デイリースポーツ online
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2017/03/02
    反対。矢野は見る目がないな。
  • FNN

    警視庁150年事件ファイル「遠隔操作ウイルス事件」誤認逮捕から執念の逮捕 FBIを動かした交渉の舞台裏 2024年に創立150年を迎えた警視庁。その長い歴史の中で、犯人に翻弄され、あってはならない「誤認逮捕」を生んでしまった事件がある。2012年の「パソコン遠隔操作ウイルス事件」。数々の殺害予告メールを送信する…

    FNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2017/03/02
    感動しちゃいました、かよ。
  • 鴻池・元防災相に森友学園側から包み 「受け取らず」:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐり、自民党参院議員の鴻池(こうのいけ)祥肇(よしただ)元防災担当相が1日、記者会見した。学園が土地交渉をしていた2014年4月ごろ、議員会館事務所を訪ねてきた同学園の籠池泰典理事長夫から「紙に入った物」を差し出され、「これでお願いします」と言われたことを明らかにした。 鴻池氏は受け取らなかったと説明。「一瞬で金だとわかった」と話したが、中身が現金かどうかは確かめなかったという。報道陣に「(趣旨は)土地取得の件についてか」と問われると、「知らない。きっとそうだろう」と述べた。 鴻池氏によると、籠池理事長とは、知人から学園での講演を頼まれたのがきっかけで知り合った。その後、籠池理事長は神戸市の鴻池事務所に出入りするようになったが、直接会ったのは3回ほどで、そのうち1回が議員会館への訪問。紙に入ったものを差し出されてからは「出入り禁止にした

    鴻池・元防災相に森友学園側から包み 「受け取らず」:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2017/03/02
    政治献金は受け取っておきながら「無礼者と言って突き返した」もないもんだわ。