タグ

2018年5月15日のブックマーク (9件)

  • アニメや漫画に「魅力的なおばさん」が少なすぎる

    「魅力的なおばさん」と聞いて、何人思い浮かべられるだろうか。 自分がぱっと思いついたのは、もののけ姫のエボシ様と、ヘルシングのインテグラの2人だけだ。 調べてみるともう少し出て来たけど、どの魅力的なおばさんも「強い女」しかいない。 同じ中年でもおっさんなら「強いおっさん」「自分のようにダメなおっさん」「頭は悪いけどめちゃめちゃ優しいおっさん」など、いろいろな「魅力的なおっさん」を挙げることができる。 魅力的なおっさんのように、もっと魅力的なおばさんが増えてほしいし、「強さ」以外の魅力を持つおばさんが出て来てほしい。

    アニメや漫画に「魅力的なおばさん」が少なすぎる
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/05/15
    江口寿史描くところの女性が良いな。民家の屋根の上をズコーン、ズコーンと軽々走り抜けたりするんだけども。
  • あずきバー2億7500万本、昨夏猛暑で過去最高:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    あずきバー2億7500万本、昨夏猛暑で過去最高:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/05/15
    あずきバー食べたあと喉が渇くよね。
  • hideo😙 on Twitter: "私もいつか、高度プロフェッショナルに分類される年収になれるようになります。がんばるぞ。 #安倍総理支持 #安倍政権支持 #高度プロフェッショナル制度 https://t.co/ZVat0KirMD"

    私もいつか、高度プロフェッショナルに分類される年収になれるようになります。がんばるぞ。 #安倍総理支持 #安倍政権支持 #高度プロフェッショナル制度 https://t.co/ZVat0KirMD

    hideo😙 on Twitter: "私もいつか、高度プロフェッショナルに分類される年収になれるようになります。がんばるぞ。 #安倍総理支持 #安倍政権支持 #高度プロフェッショナル制度 https://t.co/ZVat0KirMD"
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/05/15
    大丈夫、経団連は何年も前から高プロの年収要件を400万以上としたいそうだから、頑張らなくてもすぐだな。
  • 福田前次官のセクハラ行為、財務大臣として認定=麻生財務相(ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 15日 ロイター] - 麻生太郎財務相は15日の閣議後会見で、辞任した福田淳一前事務次官のセクハラ行為について「大臣としてセクハラ行為を認定したと考えていただいて差し支えない」と発言した。 映像:米ハワイ島で新たな噴火の可能性、予断許さぬ状況と専門家 学校法人「森友学園」と財務省の間での交渉記録については「報道があったので調査をしてまいりたい」と述べつつも、「書き換えの調査を優先する必要がある」とし、文書改ざん経緯の調査よりも調査が遅れる可能性を示唆した。

    福田前次官のセクハラ行為、財務大臣として認定=麻生財務相(ロイター) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/05/15
    短い見出しが「セクハラ財務大臣として認定」なっていて、さもありなん、と思ってしまったわな(笑)
  • 安倍外交が限界露呈、支持率回復の頼みの綱も「成果ゼロ」 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    75年東大卒。法政大助教授、教授を経て2000年10月から慶大教授。専門は制度経済学、財政学。近著に『日病 長期衰退のダイナミクス』(共著、岩波新書)、『負けない人たち』(単著、自由国民社)、『ポスト「アベノミクス」の経済学』(共著、かもがわ出版)などがある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 これまで、安倍晋三首相ほど目まぐるしくスローガンを打ち出す首相はいなかった。2013年にアベノミクスと「3の矢」を掲げて以降、14年の「女性活躍」→15年の「新3の矢」と「1億総活躍」→16年の「働き方改革」→17年の「人づくり革命」といった具合だ。 しかもアベノミクスは「2年で2%」という「デフレ脱却」の物価目標を6度延期したあげくに、18年4月には達成時期を「撤廃

    安倍外交が限界露呈、支持率回復の頼みの綱も「成果ゼロ」 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/05/15
    【前の政策の失敗が検証されないうちに、次の政策目標を出していき、「空手形」を打ち続ける】手形乱発詐欺でタイホーw
  • 国民・玉木共同代表「支持率、ゼロではなくてよかった」:朝日新聞デジタル

    玉木雄一郎・国民民主党共同代表(発言録) (JNN〈TBS系〉の世論調査で支持率が0・8%だったことについて)ゼロではなくてよかったですね。選挙を経験していない政党ですから、国民の皆さんの当の意味での信任を得ていないと思う。ですから、基理念や政策、国会に向きあう立ち位置であるとか、きょうのような審議を通じて、地道に国民のみなさんに訴えていきたい。ただ、新しい党ができて、明るい、風通しのいい政党だなというのが正直な実感ですから、力を合わせて訴えていけば、国民の皆さんの期待に応えることができる政党になると信じているので、一歩一歩頑張っていきたい。(国会内で記者団に)

    国民・玉木共同代表「支持率、ゼロではなくてよかった」:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/05/15
    前原なんかとようやるわ。
  • いわゆる「ネトウヨ」による大量懲戒事件に関する高島章弁護士の所感

    高島章 @BarlKarth 弁護士に対する大量懲戒請求事件について、懲戒請求を受けた弁護士複数がネット上で提訴・あるいは示談解決の医師がある旨の情報が流れています。 これらの意向を示している弁護士らと私との関係を説明しますが、佐々木亮、 2018-05-14 16:14:49 高島章 @BarlKarth 北周士両弁護士とは、フェイスブック上のお友達で私がフェイスブックで主催している「刑事訴訟愛好会」という専門家向け会議室のメンバーです。同じく提訴等の意向を示されている神原元 弁護士は、複数の訴訟で対立当事者の関係にあったり同弁護士から懲戒請求を受けたりしているものです 2018-05-14 16:15:03 高島章 @BarlKarth (同弁護士からの懲戒請求については、戒告処分を受けています)。 また私自身のことを申し上げると、朝鮮総連新潟県部の顧問弁護士であり、万景峰号新潟入港

    いわゆる「ネトウヨ」による大量懲戒事件に関する高島章弁護士の所感
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/05/15
    まあ、誰もが弁護を受ける権利はあります。でも反訴や裁判するよりも調停したほうが(10万円という話も)コスパ良いはずなのにねぇ。もっと他のことに消費しろよとしか。
  • 麻生氏やじで審議中断=衆院委:時事ドットコム

    麻生氏やじで審議中断=衆院委 河村建夫衆院予算委員長の席に集まる与野党理事=14日午前、国会内 14日の衆院予算委員会で、麻生太郎副総理兼財務相が、国民民主党の玉木雄一郎共同代表の質問中に「自分でしゃべりたいんだよ、この人は」とやじを飛ばした。野党は「侮辱している」と反発し、審議が一時中断した。 麻生財務相「事実言っただけ」=セクハラ罪ない発言繰り返す 河村建夫委員長(自民)が「閣僚もそうだが、一般の方々も質疑中は静粛に願いたい」と注意すると、野党はこれにも反発。河村氏は「閣僚席からの発言は厳重に慎んでいただきたいと思うが、同時に委員席の皆さまも答弁中の不規則発言は十分注意していただきたい」と言い直した。(2018/05/14-12:53) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    麻生氏やじで審議中断=衆院委:時事ドットコム
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/05/15
    余生をヒールとして生きてくことを決意したんだな。
  • NHK世論調査 安倍内閣「支持する」38% 「支持しない」44% | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査と同じ38%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって44%で、先月に続いて、「支持しない」が「支持する」を上回りました。 それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査と同じ38%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって44%で、先月の調査に続いて「支持しない」が「支持する」を上回りました。 支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が49%、「実行力があるから」が18%、「支持する政党の内閣だから」が14%でした。 逆に、支持しない理由では、「人柄が信頼できないから」が47%、「政策に期待が持てないから」が25%、「支持する政党の内閣でないから」が8%でした。 先月行われた南北首脳会談を全体として評価するか聞いたところ、「大いに評価する」が10%

    NHK世論調査 安倍内閣「支持する」38% 「支持しない」44% | NHKニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/05/15
    いやまあ、安部信者は「師事する」ですな。