記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Barton
    Barton 既知遅報。例えば北方領土交渉でも、「ボクちんの地元で二島返還という錦を飾るぞ!(キリッ」→結果 竹島に関しては何もせず。アメリカは拉致被害者を救出した。一方、日本の結果は… 現実を直視しようぜ。

    2018/05/17 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 今までだって大した成果無くても外交の阿倍ちゃんて大人気だったしあんま関係なさそう

    2018/05/16 リンク

    その他
    akira28
    akira28 金子勝案件

    2018/05/16 リンク

    その他
    ys195711
    ys195711 金子勝

    2018/05/15 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija 結局なにもかもが国内向けの印象操作だった。中々なにもかもなんて言えないものだけど。

    2018/05/15 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a それでもまだマシだからという理由でここまでの長期政権になったのだけど、李下に冠を正した時点で...

    2018/05/15 リンク

    その他
    colonoe
    colonoe 記事は読んでないけど、支持率は少し回復してるんじゃ

    2018/05/15 リンク

    その他
    dd369
    dd369 「金子勝」の3文字に脊髄反射してるのが居るみたいだけど、民主党政権より長く首相に居座って拉致被害者帰還とか中国包囲網とかで何か成果あったっけ。

    2018/05/15 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc "中国外務省の耿爽副報道局長が4月3日の記者会見で「足を引っ張らないでほしい」と批判する一幕もあった。" 情けない限りだ。日本の内政も安倍を外したらスムーズに行くんじねーの。

    2018/05/15 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 別に今更こんなことを言われなくても、アベの自爆外交って有名じゃん。しかしトランプ相手に靴を舐めにいったときには宇予くん大激賞だったのだが、そのトランプに袖にされた今、どんな気持ちか聞いてみたい。

    2018/05/15 リンク

    その他
    falkbeer
    falkbeer 金子勝ならどうせ成果があっても無かったと言い張ってただろうな

    2018/05/15 リンク

    その他
    akatuki_sato
    akatuki_sato 金子 勝だったら開かなかった。タイトルに入れてくれ。もしくはフィルタリングで一生見ること出来なくしてほしいんだよなぁ

    2018/05/15 リンク

    その他
    myogab
    myogab 親の威光や周囲の忖度でやってこれた人間が、威光の及ばない海外で同じ様に振る舞ってても、国内の様に何かを成せる訳無いわな。自分の周囲の策謀に盲目ならば、再び「国際情勢は複雑怪奇なり」で責任放棄だろな。

    2018/05/15 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa ”失敗が検証されないうちに次の政策目標”「外遊」によって国内”追及をかわす””一方的な「説明」”「仲良し」演出しても”貿易交渉は相手が言うがまま”内政も外交も取り返しのつかないような「失敗の山」”

    2018/05/15 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 【前の政策の失敗が検証されないうちに、次の政策目標を出していき、「空手形」を打ち続ける】手形乱発詐欺でタイホーw

    2018/05/15 リンク

    その他
    suusue
    suusue 北朝鮮に「仲良くしよー。そして、みんな仲良くすれば核兵器要らないでしょ。やめましょー。」と言ったら放棄されるのなら、そういう考え方もあるだろうが、日本として戦争する気もないのに直接北朝鮮にどうしろと。

    2018/05/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍外交が限界露呈、支持率回復の頼みの綱も「成果ゼロ」 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    75年東大卒。法政大助教授、教授を経て2000年10月から慶大教授。専門は制度経済学、財政学。近著に『日...

    ブックマークしたユーザー

    • ioritorei2023/06/09 ioritorei
    • tone-unga2018/10/22 tone-unga
    • Barton2018/05/17 Barton
    • challinge2018/05/16 challinge
    • tekitou-manga2018/05/16 tekitou-manga
    • a-lex6662018/05/16 a-lex666
    • akira282018/05/16 akira28
    • nabeteru1Q782018/05/16 nabeteru1Q78
    • ys1957112018/05/15 ys195711
    • yasuhiro12122018/05/15 yasuhiro1212
    • tteraka2018/05/15 tteraka
    • dalmacija2018/05/15 dalmacija
    • degage1222018/05/15 degage122
    • zgmf-x20a2018/05/15 zgmf-x20a
    • Barak2018/05/15 Barak
    • colonoe2018/05/15 colonoe
    • googledelogin2018/05/15 googledelogin
    • takenoko0172018/05/15 takenoko017
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事