タグ

2018年7月24日のブックマーク (14件)

  • ZOZO前澤社長の1日に密着「恋愛は?」「年収35億円、使い道は?」

    女性にモテる理由は? もしも、破産して一文無しになったら? 一日を終えてわかったこと 大富豪ってどんな生活をしているのでしょう? 約123億円のバスキアの絵画をオークションで購入したことで注目を集めた「ZOZOTOWN」の前澤友作社長。自宅には教科書に載るような「あの画家の絵」が普通に飾られ、リムジンで通勤。と思いきや、朝は大好物のインスタントラーメン。果たして、その実像は「成金」? 常識を打ち破る「パイオニア」? 前澤社長の1日に密着したライターのヨッピーさんにつづってもらいました。 こんにちは。ヨッピーです。 僕は普段からせっせと1回460円の銭湯に通ったり、「一軒目酒場」というコスパ最強の激安チェーン居酒屋で飲んだくれたりと、割とつつましい暮らしをしているのですが、 その一方で世の中にはとんでもない大金持ちが123億円もする絵をオークションで落札したり、60億円のプライベートジェッ

    ZOZO前澤社長の1日に密着「恋愛は?」「年収35億円、使い道は?」
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/24
    ルサンチマンがうずくんで、ムカつくけどブクマ。
  • 次世代原発「高温ガス炉」開発再始動へ 東欧と協力 - 日本経済新聞

    いまの原子力発電の主流である軽水炉より安全性が高いとされる次世代原子炉「高温ガス炉」の開発が再始動する。政府がインフラ輸出をにらみ、ポーランドとの共同研究が動き出すからだ。東京電力福島第1原発事故後は日国内での建設が難しくなり、技術開発は凍結を迫られた。だが海外立地を視野に実用化の可能性も出てきた。高温ガス炉は、軽水炉のように炉心の熱を水で取り出すのとは違い、ヘリウムガスを循環させて熱を取り

    次世代原発「高温ガス炉」開発再始動へ 東欧と協力 - 日本経済新聞
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/24
    炉心を水ではなくヘリウムで冷却するタイプ。「ヘリウムは化学反応や蒸発が起きにくく」←起きにくくがミソ。
  • 「安倍首相で原発ゼロ もう無理だ」小泉元首相が失望感:朝日新聞デジタル

    小泉純一郎元首相(76)がこのほど朝日新聞のインタビューに応じ、安倍政権のエネルギー政策について、「安倍(晋三)首相では『原発ゼロ』はもう無理だ。やればできるのに見過ごした」と批判した。さらに来夏の参院選では「原発ゼロ」が争点になるよう、野党共闘への期待感を表明した。自民党の首相経験者としては異例の主張だ。 小泉氏は自らの立場を明らかにした2013年の記者会見以降、安倍政権に対して「原発ゼロ」への政策転換を繰り返し求めてきた。このことについてインタビューでは「安倍首相に会ったときに『経産省にだまされるなよ』と何回も言ったが、苦笑するだけだった。5年経っても気付かない。もったいない」などと、安倍氏への失望感を口にした。 小泉氏自身は17年4月、原発ゼロをめざして創設された全国連合組織「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(略称・原自連)の顧問に就き、各地の講演で「原発ゼロは可能だ」などと訴えて

    「安倍首相で原発ゼロ もう無理だ」小泉元首相が失望感:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/24
    ところで、二階が「人生いろいろ」をパクってんで。
  • ネットで話題の「忍者の年収945万円なのに人手不足」は本当か? 伊賀市に聞く(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    年収945万円という高額な給料にもかかわらず日では忍者が不足している――こんな海外発のニュースが、先週の土日に日のインターネット上で話題になりました。 ニュースの情報源は伊賀市の岡市長の発言だとされています。 忍者という職業のなり手が少なそうなことは想像に難くありませんが、さすがに年収945万円で集まらないとは思えません。 そこで、実際のところどうなのか伊賀市・観光戦略課にお話を伺いました。 「伊賀市ではそのような発言はしていない」 担当者の方によると「伊賀市からはそのような発言はしていません。当日取材に対応した職員からも『発言していない』と確認しています。忍者の募集も市では行っておりません」とニュースを否定する回答が。 伊賀市では取材時に給与の話はしておらず、金額の根拠がどこから出てきたのか不明だということです。伊賀市では観光協会にも確認しており、観光協会側も「そのような発言はして

    ネットで話題の「忍者の年収945万円なのに人手不足」は本当か? 伊賀市に聞く(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/24
    忍者=低賃金でも耐え忍ぶ者、の略やで。
  • 森喜朗会長が語る、この猛暑が東京五輪成功のカギに(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(81)が23日、都内で単独インタビューに応じた。開幕まで今日24日でちょうど2年となるのを前に、この日、東京では観測史上最高となる気温40・8度を記録。前代未聞の暑さが目の前にある厳しい現状を、チャンスに変えるべきとの考えを示した。これまでも暑さ対策は講じてきたが「想像上ではなく今、現実にある。実際に試すため、生かさない手はない」と机上論ではなく今夏、実証実験を徹底する。 【一覧】2020年東京五輪競技日程案 丸2年後、東京オリンピック(五輪)が開幕しているその日に東京で40度を超え、森会長は自問自答した。「この暑さが来たら当に、まっとうにやっていけるのか」。 全国的に熱中症で救急搬送されるケースが多発し、今夏の酷暑は社会問題となっている。しかし、開催時期は国際オリンピック委員会(IOC)が提示し、東京側も織り込み済みで招致し

    森喜朗会長が語る、この猛暑が東京五輪成功のカギに(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/24
    「机上論ではなく今夏、実証実験を徹底する。」←お前が実験台になって皇居の周りをジョギングしてこいよ。
  • 松井一郎 on Twitter: "オカマもゲイも納税者だから生産はしているでしょ。 https://t.co/cLyNMIlMkn"

    オカマもゲイも納税者だから生産はしているでしょ。 https://t.co/cLyNMIlMkn

    松井一郎 on Twitter: "オカマもゲイも納税者だから生産はしているでしょ。 https://t.co/cLyNMIlMkn"
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/24
    なにを言いたかってん、オッサン。
  • 小池都知事、東京五輪へ向け「打ち水」協力呼び掛け - 社会 : 日刊スポーツ

    小池百合子都知事は23日、東京・日比谷ミッドタウンで行われた打ち水イベントに参加し、20年東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに向けた暑さ対策の一環として、江戸由来の「打ち水作戦」を活用する意向を示した。 今日24日で五輪まで2年。「言うまいと思うが、暑い。これが毎日続くと『異常気象』とはいえなくなり、大会の暑さ対策は大きな課題だ」と述べた。「風呂の残り湯などを使って朝夕にまく打ち水は、江戸の知恵で、おもてなしでもある。隣近所で、同じような時間にやることで涼を確保する。この作戦も、東京大会で威力を発揮するのではないか」と述べた。バケツとひしゃくで、再生水を利用した水をまいた小池氏は、「体感温度がかなり下がった。打ち水はどこでもできる。体感してほしい」と、来場者に協力を呼び掛けた。 イベント前の同所の路面温度は39・2度だったが、打ち水を行った後は35度で、4・2度下がった。

    小池都知事、東京五輪へ向け「打ち水」協力呼び掛け - 社会 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/24
    「イベント前の同所の路面温度は39・2度だったが、打ち水を行った後は35度で、4・2度下がった。」←路面温度やろ、カーレースと違うわ。
  • 伊藤光はキャッチャーとして生きる 新天地DeNAで目指す頂上の座 - スポーツナビ

    オリックスからDeNAへ移籍した伊藤、11年目の29歳のいま、「折り返し地点なのかな」と口にする 【(C)YDB】 7月9日――。 13時に始まるウエスタン・リーグの試合に向けて、伊藤光は準備を行っていた。オリックスの球団職員に声をかけられ、「とにかく来てくれ」と通された事務所の一室で、伊藤は横浜DeNAとの間でトレードが合意に達したことを告げられた。 オリックスからは伊藤と3年目右腕の赤間謙、DeNAからは白崎浩之と高城俊人。2対2の交換トレードの発表は両球団のファンに大きな衝撃を与えた。 その瞬間を境にして、目まぐるしい日々が始まった。 伊藤はまず、自身を見出してくれた元スカウトで現在は副寮長を務める谷真一のもとを訪れ、別れのあいさつをした。トレードを知った選手たちからは「寂しい」と惜しまれ、ファームの監督やコーチたちからは「これはチャンスだぞ」と背中を押された。11日には早くも横浜

    伊藤光はキャッチャーとして生きる 新天地DeNAで目指す頂上の座 - スポーツナビ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/24
    良記事や。原口も頑張って。
  • 猛暑で異例のナイター開催、京都 高校野球、午後の試合繰り下げ | 共同通信

    猛暑のためナイター開催となった、全国高校野球選手権京都大会準々決勝第4試合の鳥羽―立命館宇治戦=23日午後、京都市のわかさスタジアム京都 第100回全国高校野球選手権大会への出場を懸けた京都大会は23日、京都市のわかさスタジアム京都で準々決勝が行われた。厳しい暑さが続く中、選手、審判、観客の健康に配慮。気温が上昇する昼間を避け、第4試合の鳥羽―立命館宇治は午後7時すぎに異例のナイターで開催された。 第1試合の午前8時半、第2試合の午前11時開始は当初のままで、午後1時半の予定だった第3試合は午後4時に変更し、午後4時の予定だった第4試合の開始時間を繰り下げた。 京都府高野連によると、今大会、試合後に選手が搬送されたケースがあったという。

    猛暑で異例のナイター開催、京都 高校野球、午後の試合繰り下げ | 共同通信
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/24
    で?甲子園での本大会は炎天下かい。
  • 共産・小池氏「自民党、基本的人権語る資格ない政党に」:朝日新聞デジタル

    自民党の杉田水脈〈みお〉衆院議員が、同性カップルを念頭に「子どもを作らない、『生産性がない』」と行政支援を疑問視した寄稿をしたことについて)無知、無理解、悪意に満ちた偏見で、あまりに悪質な発言。生産性がないというのは、個人の尊厳を根から否定する妄言だ。議員の資質に関わる重大な発言だ。 杉田議員個人の問題ではない。比例代表として公認し、国会議員にした自民党の責任が問われる。杉田議員は、(ツイッターの)ツイートで、大臣クラスの自民党議員からも、「間違ったことを言っていない」と言われたと。誰なのか明らかにする必要がある。 発言の全面的な撤回と謝罪を求めたい。こういうことを放置していたら、自民党は基的人権、LGBTの尊厳について語る資格のない政党だとなる。(記者会見で)

    共産・小池氏「自民党、基本的人権語る資格ない政党に」:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/24
    というか、自民党は国民の人権だけは認めない方向の政党だし。
  • 原発新増設「とても競争力持てない」 IEA元事務局長:朝日新聞デジタル

    田中伸男・元国際エネルギー機関(IEA)事務局長が23日、都内のシンポジウムで講演し、原発を新設・増設した場合、「(経済性の)競争力は太陽光発電に比べてない」と指摘した。 田中氏は原発メーカーなどでつくる日原子力産業協会理事を務めるなど原発推進派として知られる。シンポジウムは自然エネルギー財団が主催した。 田中氏は「IEAが昨年の報告で『多くの国で太陽光が最も安くなる』と指摘したことにショックを受けた」と発言。海外で再生可能エネルギーの価格破壊が進み、1キロワット時あたり数円の事例も出ていることなども指摘した。 一方、原発は東京電力福島第一原発事故以降、安全対策費がかさみ、コストが上昇している。原発の新増設について田中氏は「1基1兆円以上かかり、べらぼうに高い。とても競争力を持てない」と述べ、新増設に否定的な見方を示した。 原発再稼働が進まない現状について「国民の理解がないから」だとし、

    原発新増設「とても競争力持てない」 IEA元事務局長:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/24
    原発の新増設について田中氏は「1基1兆円以上かかり、べらぼうに高い。とても競争力を持てない」←記事の最後に、だから次世代原子炉の開発、というおかしな理屈を言ってます。
  • 共産 志位委員長 脊髄症で入院し手術へ | NHKニュース

    共産党の志位委員長は、記者会見し、ことし2月ごろから腕にしびれを感じ、検査の結果、けい椎の脊髄が圧迫される「けい椎症性脊髄症」と診断されたため、24日から都内の病院に入院して手術を受けることを明らかにしました。 このため志位氏は、24日から都内の病院に1週間程度入院して手術を受けることになりました。その後、2週間程度、リハビリなどを行うということで、この間、委員長の代理は置かないということです。 志位氏は「時間がたつと、多くの場合悪くなるということなので、万全の体調で戦うため早く解決しておきたい」と述べました。

    共産 志位委員長 脊髄症で入院し手術へ | NHKニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/24
    この会見で右足の骨折に続き「右」ばかりに災難が続くが、と質問する記者がいたようでね。ノーコメントと仰ってましたけど。
  • 自民・杉田議員:「生産性がない」寄稿 先輩議員が擁護と投稿 LGBT支援団体は抗議  | 毎日新聞

    自民党の杉田水脈(すぎた・みお)衆院議員=比例中国ブロック=が性的少数者(LGBTなど)を「生産性がない」と指摘した月刊誌「新潮45」8月号への寄稿の波紋が、さらに広がっている。杉田氏への批判がネット上に多数上がる中、性的少数者を支援する団体で組織する「LGBT法連合会」が23日、抗議声明を出した。杉田氏は、閣僚級やLGBTの理解促進を担当する自民党議員から「(寄稿を)全部読んだら、きちんと理解しているし、党の立場も配慮して書いている」などと励まされたとする趣旨をツイッターに投稿した。【大村健一/統合デジタル取材センター】

    自民・杉田議員:「生産性がない」寄稿 先輩議員が擁護と投稿 LGBT支援団体は抗議  | 毎日新聞
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/24
    税金で飯を食って口先だけの生産性がない政治屋が言うな、ということね。
  • Yahoo!ニュース

    「もう収入は答えたくない」ヒロシさん 底辺からブレークして生活一変も、高級車を手放したワケ #ニュースその後 #令和のカネ

    Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/24
    高校野球すんの?