ニュースと社会に関するhatep89のブックマーク (4)

  • 海保が中国漁民を救出したニュースに対する微博(中国版Twitter)のコメントのうちいいねが多いものを中心に訳しました。 - 1000年後のためにできること 

    香港フェニックステレビが報じた海保が中国漁民を救出したニュースツイートに1000件を超えるコメントが付いていました(8月11日15時ごろ)そのうちいいねが多いものをざっくり訳しました。いいねが多いからって世論を代表しているわけでもないだろうし、恣意的な翻訳もできるだろうし、SNSを見てお互い何を考えてるのか推し量るのも危ういと思いますが訳してみました。よくあるニュース記事で「何々というネット上の声です」みたいな物は民衆の声を代表してるのかそもそも代表的な言論の抽出自体不可能ではないかみたいなことを考えながら訳しました。誤訳あったらゴメンなさい。一応この瞬間のいいねが多い順に訳しましたが時間が経てば変動しますよね…こんなの訳す意味あるのだろうか…最後に乗組員全員が救助されることと海上保安庁の隊員の皆様に感謝と怪我がないことを祈って。 生命面前,人性第一,给日一个赞,理性看待问题 命の前では

    海保が中国漁民を救出したニュースに対する微博(中国版Twitter)のコメントのうちいいねが多いものを中心に訳しました。 - 1000年後のためにできること 
    hatep89
    hatep89 2016/08/11
    “政治と人道主義を一緒くたにして語らないことを望む”
  • 日本の女子高生に中国人が震撼? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日の女子高生が、日中開戦の可能性に関して述べた意見が中国で話題に 女子高生は、日中戦争台湾中国に返還された後に起こると予測 中国では「非常に考えさせられる」などの意見が相次いだ 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    日本の女子高生に中国人が震撼? - ライブドアニュース
    hatep89
    hatep89 2014/04/02
    どこからつっこめばいいのか。
  • 中国金融のいびつさにつけこんだ大ヒット金融商品「余額宝」の秘密 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国金融のいびつさにつけこんだ大ヒット金融商品「余額宝」の秘密■ CHINA_036.JPG / torres21 ■「ダメ人間の投資商品」 「ダメ人間の投資商品」余額宝が熱い。1元単位で購入可能、いつでも引き出しOKのネット販売ファンドなのだが、その人気は急激に過熱。預け入れ資産額は2014年1月の2500億元から2月末には5000億元と倍増した。ユーザー数は8100万人(3月第2週時点)。株式投資のアクティブ口座数7700万口座を上回った(フィナンシャルタイムズ中国語版)。 預金を奪われる形となった既存金融業界もついに余額宝に反撃する姿勢を示した。先日はCCTV金融チャンネルの評論員が「吸血鬼」「寄生虫」とのどぎつい言葉で批判、余額宝の恩恵を受けているネットユーザーが猛反発するという一幕もあった。 しかしその評論員の批判を読むと、「吸血鬼」という批判もゆえなきものではない。余額宝は中

  • 赤ちゃん取り違えの件で、財産相続は罪だと思った

    赤ちゃん取り違えの件を簡単に説明すると、1953年にほぼ同時に生まれた赤ちゃんを、病院側が取り違えてしまい、一方は裕福な家庭に育ち、現在では不動産会社を経営するようになった。一方は貧しい家庭に育ち現在まで大変な苦労をしてきたという話です。そこで人生を狂わされたとして、貧しい家庭で育った男性らは、病院側に約2億5000万円の損害賠償を求め、裁判所は病院側の過失を認め約3800万円の支払いを命じた、ということです。 これが取り違えることなく育っていたら、一方は楽に、一方は大変に人生を過ごすことになるだろう、と思われます。そこに起きる違いは、損する人と得する人が入れ替わるということだけです。重要な点は家庭環境が違うと、現状の制度下ではその後の人生が大きく違ってくるということと、そういった重要なことが全く偶然に決定されるということです。中世に生まれるか現代に生まれるか、障害者に生まれるか健常者に生

    赤ちゃん取り違えの件で、財産相続は罪だと思った
    hatep89
    hatep89 2013/11/28
    私も同じ所に引っかかってた。相続の件までは考えてなかったけど。「人生が狂わされたというのは、(偶然決まった)本来の裕福な家庭に育っていれば、こんなに苦労することはなかったという解釈ができます。」
  • 1