記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    startselect
    startselect ついに、と。

    2018/05/15 リンク

    その他
    Gen
    Gen “中国のいびつさ、面白さが集約された「吸血鬼を食い物にする吸血鬼」余額宝”

    2014/03/19 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 貧乏人と言えばよさそうなところをダメ人間と呼ぶ悪意の理由が気になる。

    2014/03/16 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 中国も共産党の権力で押さえつけてるいろんなところが綻び始めてるなあ……

    2014/03/15 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “銀行の普通口座並みの簡便さだが、利率は5~6%。銀行普通預金の0.35%の10倍以上という高金利だ。”

    2014/03/15 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu ・一般市民が直接銀行に預金すると利子0.35%。 ・一般銀行が余額宝経由で銀行にお金を貸すと利子5~6%。 こんなことが起きるのは預金金利は基準金利の1.1倍までと規制されるが、金融機関同士の貸借りには適用されない

    2014/03/15 リンク

    その他
    sstt0001
    sstt0001 中国金融のいびつさにつけこんだ大ヒット金融商品「余額宝」の秘密 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス ■中国金融のいびつさにつけこんだ大ヒット金融商品「余額宝」の秘密■ CHINA_036.JP

    2014/03/15 リンク

    その他
    neo2184
    neo2184 穴塞がれたら終わりそうなサービスを大規模に展開するのが中国らしいなw

    2014/03/15 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium これは考えたやつが偉い。

    2014/03/15 リンク

    その他
    kaeru333
    kaeru333 なにこれ...

    2014/03/15 リンク

    その他
    mahal
    mahal 逆にむしろそれだけ「おいしさ」があるなら、ダメ人間だけじゃなくて最低でも小金持ちレベルまではあっという間に普及してそうなもんだけど、実際それを阻害する要因みたいなのが内的に存在するのか気になった。

    2014/03/15 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 日本でも銀行金利より有利なポイントサービスにダメ人間が群がっているよ。

    2014/03/15 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ "ユーザー数は8100万人" “利率は5~6%。銀行普通預金の0.35%の10倍以上という高金利”これ、破裂したらえらいことになるんじゃないの?

    2014/03/15 リンク

    その他
    fuumick
    fuumick 正しい

    2014/03/15 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 日本の楽天経由で電話かけると安くなるやつと構造は同じ

    2014/03/15 リンク

    その他
    mobiuss
    mobiuss “制という金融業界のいびつさをついて誕生した余額宝。よくできた仕組みだと感嘆する。それと同時に既存金融業界の怒りもよくわかる。中国の銀行は預金金利規制によって甘い汁を吸っているのだが、同時に面倒な義務

    2014/03/15 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 読んでてクラクラした。さすがは中国さん(白目)

    2014/03/15 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega 熱い

    2014/03/15 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 アリババ・・・預金者を食い物にしてた中国の金融システムに風穴をあけるとは、この仕組みを考え付いた人は切れ者だ。尊敬する。

    2014/03/15 リンク

    その他
    teajay
    teajay インフレにも追い付かない普通預金の低金利と、資金に餓える金融機関同士での貸付金利を利用した黒魔術/中国の怪しくユニークな投資術は(かかわらないぶんには)ホント感心する。

    2014/03/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday いビつになったら、いびつではなくなるのか

    2014/03/14 リンク

    その他
    kinbricksnow
    kinbricksnow 最もホットなIT金融商品・余額宝について。規制の穴をついて「便利で安全、しかも高利」の商品を開発した発想は驚き。この驚異の新商品をめぐる綱引きは金融改革の試金石でもあります

    2014/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国金融のいびつさにつけこんだ大ヒット金融商品「余額宝」の秘密 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国金融のいびつさにつけこんだ大ヒット金融商品「余額宝」の秘密■ CHINA_036.JPG / torres21 ■「ダメ...

    ブックマークしたユーザー

    • startselect2018/05/15 startselect
    • yasuhiro12122018/05/07 yasuhiro1212
    • Gen2014/03/19 Gen
    • thalion2014/03/18 thalion
    • yoyoprofane2014/03/17 yoyoprofane
    • ko_chan2014/03/16 ko_chan
    • maru6242014/03/16 maru624
    • sudo_vi2014/03/16 sudo_vi
    • frailacre792014/03/16 frailacre79
    • JuliusCaesar2014/03/16 JuliusCaesar
    • tanusai2014/03/15 tanusai
    • timetrain2014/03/15 timetrain
    • qwerty7772014/03/15 qwerty777
    • kaos20092014/03/15 kaos2009
    • yasudayasu2014/03/15 yasudayasu
    • Ereni2014/03/15 Ereni
    • kana3212014/03/15 kana321
    • naoto_akazawa_12014/03/15 naoto_akazawa_1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事