タグ

キャッシュレスに関するhatesharedのブックマーク (4)

  • Coke ON Payのキャンペーン!LINE Pay、PayPayで毎週200円相当還元|クレジットカードのブログ

    自動販売機でお安くジュース等が飲めちゃうキャンペーンになります。 コカ・コーラの自動販売機と接続してスタンプが貯まるCoke ONアプリ。その中に決済サービスのCoke ON Payというものがあります。これはスマホ決済でそのまま自販機のジュースが買えるというものです。 で、そのCoke ON Payのキャンペーンです。2019年10月7日~11月3日までの間、Coke ON PayにLINE Pay、PayPayを登録して、コカ・コーラの自販機で100円以上の飲み物を購入すると100円分の残高が戻ってきます。 毎週100円×2回の200円相当のジュースがタダ! LINE PayとPayPayでそれぞれ毎週1回使うことができます。2019年10月7日~11月3日までだと、4週間あるので最大で800円分の還元になります。 毎週(月~日)、「LINE Pay」支払いで100円以上のコカ・コーラ

    Coke ON Payのキャンペーン!LINE Pay、PayPayで毎週200円相当還元|クレジットカードのブログ
    hateshared
    hateshared 2019/10/07
    はー、こんなペイもあったんやなぁ。ペイ系サービスを使うペイ系サービスという感じ?
  • 2019年10月5日 PayPayが20%還元!ユニクロならヒートテック1枚無料クーポンも提供 | とくなび福岡

    日限定となりますが、スマホ決済(コード決済)のPayPayがサービス開始1周年を記念して、20%還元のキャンペーンを行います。 さらに、日限定ではなく2019年10月4日~22日までユニクロとPayPayが連携して、ユニクロのヒートテック(990円・税別)を1枚購入するともう1枚無料になるというクーポンを提供しています。なので、ユニクロでPayPayで支払いをすれば、20%オフ&ヒートテックが1枚無料というWでお得な一日になるわけです。 まだ、アプリをインストールしていない方は、まずはアプリを入れましょう。当たり前ですが無料アプリです。 >>iOS端末用 >>Android端末用 で、その後は登録をします。YahooのIDやヤフーカード(Yahoo!JAPANカード)があるとスムーズですがなくても大丈夫です。 携帯電話番号またはYahooIDで登録をする SMS認証をする(携帯電話に届

    2019年10月5日 PayPayが20%還元!ユニクロならヒートテック1枚無料クーポンも提供 | とくなび福岡
    hateshared
    hateshared 2019/10/06
    大規模な障害も発生した模様。早めに行ってよかった。
  • 10月5日はユニクロでPayPayがお得。20%還元&ヒートテック1枚無料|クレジットカードのブログ

    2019年10月5日はスマホ決済(コード決済)のPayPayを使ったお買い物がお得になります。 1周年記念で20%還元(1000円上限)が還元されるのに加えて、10月4日~20日まではユニクロでヒートテック(税別990円)を1枚買うともう1枚もらえるクーポンがPayPay決済で使えます。 決済5000円まで(5000円×20%=1,000円)となりますが、使わない手はありません。上手く活用していきましょ。 PayPayの2019年10月キャンペーン 2019年10月5日、1日限りの20%還元キャンペーン(上限1000円分還元) 2019年10月4日~22日、ユニクロでヒートテックを1枚買うともう1枚無料 この二つのキャンペーンが実施されます。 20%還元は10月5日一日限り、別にユニクロじゃなくてもOKです。飲店とかでも大丈夫ですよ。ただ、同時開催でユニクロのキャンペーンもやっているんで

    10月5日はユニクロでPayPayがお得。20%還元&ヒートテック1枚無料|クレジットカードのブログ
    hateshared
    hateshared 2019/10/05
    これはかなりお得だと思う。本日限定
  • 消費税増税後のポイント還元終了後、大手クレカは決済手数料を再値上げする方針|クレジットカードのブログ

    2019年10月予定の消費税増税において、政府が実施するキャッシュレス利用促進のためのポイント還元施策が終了した後、JCB、三菱UFJニコス、UCカードなどは事業者に対する決済手数料を値上げするという方針なのだそうです。 カード会社(決済事業者)も薄利なのはわかりますが、こうした政策で当にキャッシュレスが中小事業者に浸透するのか分からなくなりますよね…… 消費税増税後のキャッシュレスポイント付与 消費税の増税が予定されている2019年10月より、政府はクレジットカードなどのキャッシュレス決済でポイント還元を行う予定です。 中小小売店は5%、大手チェーン店などは2%分が還元されます。増税は2%相当なので、中小小売店では、増税分よりも安く購入できるようになります。また、軽減税率対象となる品等ではさらにお安くなります。 政府は、こうしたポイント付与を通じて、キャッシュレス決済の導入促進と、増

    消費税増税後のポイント還元終了後、大手クレカは決済手数料を再値上げする方針|クレジットカードのブログ
    hateshared
    hateshared 2019/04/07
    こんなことだからキャッシュレスが中小にまで広がらないのよ
  • 1