タグ

2017年1月19日のブックマーク (18件)

  • 第67回 睡眠研究のための“異時間空間”「隔離実験室」

    雑誌やネット上には睡眠に関するさまざまな情報が載っているが、その元ネタを提供している睡眠研究がどのような場所でどのようにして行われているかご存じの方は少ないだろう。私の所属する国立精神・神経医療研究センターには国内外から多くの見学者が訪れるが、睡眠や体内時計の機能を正確に測定できる睡眠実験室(隔離実験室)も見学コースに入っていることが多く、物珍しいのかなかなか好評である。 隔離実験室は、窓もない分厚い壁に四方を囲まれて、外部から完全に隔絶された空間である。実験室のある研究棟を新築するときに特注で作られた。室内照度、温度や湿度も管理され、遮音もバッチリなので何日間も入室していると昼夜が分からなくなる。 なぜこのような施設が必要なのかと言えば、睡眠や体内時計は光や温度、心理的影響などさまざまな環境要因で影響を受けるため、正確な研究データを得るにはそれらを厳密にコントロールする必要があるからだ。

    第67回 睡眠研究のための“異時間空間”「隔離実験室」
  • 爆笑! 水曜どうでしょう 名場面 11選 まとめ【名言、名セリフ】 - sakagami memo

    2017 - 01 - 19 爆笑! 水曜どうでしょう 名場面 11選 まとめ【名言、名セリフ】 テレビ 水曜どうでしょう list Tweet Share on Tumblr www.sakagami3.com 先日 水曜どうでしょうの名企画を記事にしたのですが、今度は伝説に残るオススメの名シーンを一挙にまとめてみました! ここをキャンプ地とする ドイツにて大泉さんと嬉野ディレクターが、「 宿を探すより、先に夕べたい 」と言ったため、事を先に済ませることに。 コース料理で思いのほか時間をくってしまい、藤村ディレクターは「 12:00までに宿が見つからなかったらそこで野宿 」と発言したことにより、事態は緊迫。 事が終わると時間は深夜10時50分。いくつか宿をまわるも、どこも空いていません。 深夜12時になり藤村ディレクターが、 ドイツ田舎の道ばたで野宿 という衝撃の最終判断を下

    爆笑! 水曜どうでしょう 名場面 11選 まとめ【名言、名セリフ】 - sakagami memo
  • 『龍が如く6』尾道の再現度を現地で確認! ニューセレナビル屋上にある金庫の鍵は尾道にあり!?

    セガゲームスから発売中のPS4用ソフト『龍が如く6 命の詩。』。作のゲーム中で使う金庫の鍵についてのマル秘情報を掲載します。 『龍が如く6』では、街に落ちている鍵を使うことで、金庫からさまざまなアイテムを入手できます。この金庫の中で、ニューセレナのあるビルの屋上に存在している金庫のみ、特別な“パスコード”がないと開かない仕様になっています。 この謎についてセガゲームスに問い合わせたところ、「公式サイトにヒントがあります」との回答が! 公式サイトをすみずみまで見たところ、“舞台巡礼MAPin尾道”の地図上に“鍵のアイコン”が記されていました。 セガゲームスからは先ほど以上の明確な答えが出なかったので、何かヒントがあるのではと思い、尾道に向かいました。 広島県にある尾道市は、ゲームの舞台である尾道仁涯町のモデルとなった街。ゲーム中でも立ち寄った“米徳”さんの前を通り、ロープウェイ乗り場に向か

    『龍が如く6』尾道の再現度を現地で確認! ニューセレナビル屋上にある金庫の鍵は尾道にあり!?
  • Facebook天国のミャンマーでは仕事探しもFacebookで

    経済開放で急速に経済が伸びている「発展途上国」。インターネットが普及して間がなく、Google検索さえ知らないネットユーザーが多い「Facebook天国」。世界ボランティア指数で2年連続1位を獲得した「ボランティア大国」。この3つを兼ね備えたミャンマーで最近人気を呼んでいるのが、Facebookによる無料の就職情報ページだ。 経済発展のもと、ミャンマーでは深刻な人材不足が起こっている。日系大手では、雨後のタケノコのように誕生した日系人材紹介会社を利用するケースが目に付くが、地場企業はどのようにして探しているのだろうか。 日のハローワークのような行政サービスがない中、昔から行われてきたのが、社員による紹介だ。地縁・血縁の絆が強いミャンマーでは、口コミに絶大な威力がある。定着率が高く、金銭を扱う仕事では信頼をおくことができ、万一の場合は親族による補償も期待できる。 また、ローカルの人材紹介会

    Facebook天国のミャンマーでは仕事探しもFacebookで
  • Slack、メッセージのスレッド化をようやく導入

    ずいぶん待たされたが、もう少しの辛抱だ。 人気の高いメッセージングおよびコラボレーションサービスのSlackに、ようやくメッセージをスレッド化する機能が導入されることになった。同社の発表によると、この機能は「これから数日のうち」に徐々に展開され、デスクトップとモバイルの両バーションで利用可能になるという。 メッセージのスレッド化とは、関連するメッセージの返信を読みやすいフォーマットにまとめるもので、2013年にサービスを開始したSlackでは以前から要望が高い機能だった。今後、ユーザーはメッセージをより細かいスレッドに分岐させることで、特定の話題についてフォローできるようになる。また、@によるメンションを使って特定のユーザーを会話に加えたり、必要に応じて元の大きなチャンネルに再投稿することも可能だ。 あるスレッドへ返信した場合も、自動的にそのスレッドが属するSlackチャンネルが「未読」表

    Slack、メッセージのスレッド化をようやく導入
  • 6年経つとベンツの中古車はなぜ安い?半額以下で購入できる理由とは

    という車でしょうか。 選ばない理由としては 価格が1000万円とかするので手が届かない。 エンジンの排気量が大きくて税金が高い。 ハイパワーだけど燃費が悪い。 ミニバンと比べると乗れる人数や荷室が少ない。 壊れた時、部品や修理工賃が高い。 世の中にお金をたくさん持っている人は相対的に見ると少ないです。 中古車は新車よりも安い値段で買えるというのが大きなメリットです。 しかし、お金に余裕がある人はわざわざ誰かが使った中古車を買わなくても新車が買えるので中古車の価格にあまりメリットを感じません。 対して、上記に例を挙げたノアなどのミニバンは価格も維持費も安く、利便性が良いのでみんなが欲しがります。 中古になれば新車では予算が合わなかった人でも手が届くようになるので、多くの人が欲しいと思い、人気が出るのです。 当然、人気のある車は少々割高な値段をつけてもみんなが欲しいので売れていきますし、逆に人

    6年経つとベンツの中古車はなぜ安い?半額以下で購入できる理由とは
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Taiwan Semiconductor Manufacturing Company (TSMC), the world’s largest contract chipmaker, has confirmed it’s experienced a data breach after being listed as a victim by the LockBit ransomware

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 女子高生のスマホは84.8%がiPhone、既婚女性は62.9%。MMD研究所調べ

    女子高生のスマホは84.8%がiPhone、既婚女性は62.9%。MMD研究所調べ
  • ちょっと昭和な研究者の皆様へ

    2017.01.19 大学設置審議会に提出する教員の資格審査のための教員履歴書や教育研究業績書などの書類で、なぜ、論文の発表年などの西暦をわざわざ元号に直さなければならないのか、と文科省に問い合わせたところ、規則でそう定めているが、西暦でも受け付けていると返事が来た。 元号で出せと言われて、西暦で出す人がいるだろうか。 西暦でも受け付けるならば、西暦でもよいと規則で定めておけばよいだけの話。 このルールのために、わざわざ論文の発表年を西暦に直させられた研究者が現実に多くいる。 文科省の中で高等教育局がローカルルールをつくっているじゃないか!? 不思議な国のアリスのの中でチェシャと話をしているようだ。 文科省に対して、元号で出せとなっている規則全てに西暦でもよいというルールが適用されているのかどうか、適用するのかどうか、確認中。 しかし、国公私立大学のさまざまな書式と記入ルールをチェック

    ちょっと昭和な研究者の皆様へ
  • TechCrunch

    Ford is delaying about $12 billion in planned investments on EVs, including construction of a second battery plant with joint venture partner SK On due to softening demand for higher priced premium el

    TechCrunch
  • クアルコム、FTCの提訴に猛反論「欠陥のある法理論、経済的根拠の欠如、重大な誤解」

    米連邦取引委員会(FTC)はQualcommの商慣行が競争法に違反しているとして提訴した。これに対しQualcommは、FTCの主張に「重大な欠陥」があるとする声明を発表した。 訴訟は米国時間1月16日、FTCによってカリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所に提起されたもの。 これを受けて、Qualcommは「この訴訟の根拠になっているのは、欠陥のある法理論、経済的根拠の欠如、モバイルテクノロジ業界に対する重大な誤解だとQualcommは考えている」と述べた。 「この訴訟の目的は、重要な3Gおよび4Gセルラー技術を利用する製品の売り上げから莫大な利益を生んできた企業の利益と交渉力を拡大することだ。そうしたセルラー技術を開発したのは、Qualcommのような革新的企業である」(同社) Qualcommは、不公平または不当なライセンシング条件で企業と合意するためにチップ供給を停止した、または停止

    クアルコム、FTCの提訴に猛反論「欠陥のある法理論、経済的根拠の欠如、重大な誤解」
  • マリの基地に自爆攻撃、約50人死亡 アルカイダ系勢力が犯行声明

    マリ北部ガオにある軍基地で、自爆攻撃の発生後にトラックに集まった兵士(2017年1月18日撮影)。(c)AFP 【1月19日 AFP】西アフリカ・マリ北部の最大都市ガオ(Gao)の軍事基地で18日、自動車を使った自爆攻撃があり、約50人が死亡した。和平の復旧に関わっていた武装集団が標的とされた。国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)系の武装勢力が犯行声明を出した。 自爆攻撃を受けたのは、トゥアレグ(Tuareg)族が率いる元反政府の武装集団と親政府の武装集団が2015年の政府側との和平合意後、拠点としてきた基地。当時、和平合意に基づいて両武装集団が共同で警備を行う準備をしていた。 米テロ組織監視団体SITEインテリジェンス・グループ(SITE Intelligence Group)やモーリタニアに拠点を置く通信社アルアハバル(Al-Akhbar)によると、アルカイダ系のイスラム武装勢力

    マリの基地に自爆攻撃、約50人死亡 アルカイダ系勢力が犯行声明
  •  しゃぼん玉 - 空へ ひろげて

    春に なったら ちいさな おもちゃ屋さんで しゃぼん玉を 買いたいな。 まっ青な 空へ むかって そっと やさしい こころで 飛ばすのです。 虹いろに かがやく しゃぼん玉は かわいい お花屋さんを とおって うまれたての ちょうちょうと であったり。 陽ざしで まぶしく ひかってる 木たちを みながら やわらかな 春の風に のって きみの ところへ。 そして うれしくて うれしくて パチン! と はじけるのです。 シャボンの 香りと いっしょにね!

     しゃぼん玉 - 空へ ひろげて
  • タイのセブンイレブンで店員さんがお薦めしてくれたものランキング

    タイ・チェンマイは、セブンイレブンであふれていた。ちょっと歩いただけで次のセブンイレブンが見えてくる程だ。 調べてみると、タイは日についで2番目にセブンイレブンが多いらしい。そこで、タイのセブンイレブンの店員さんにお薦めの商品を教えてもらうことにした。 日とどんな違いがみられるだろうか。

    タイのセブンイレブンで店員さんがお薦めしてくれたものランキング
  • 「ビートルズの著作権返して」 ポール、ソニー側を提訴:朝日新聞デジタル

    ビートルズの元メンバー、ポール・マッカートニー氏(74)が18日、米ニューヨークの連邦裁判所に、ソニーの子会社が所有するビートルズの楽曲の著作権を返還するよう求める訴訟を起こした。AP通信などが伝えた。 マッカートニー氏と故ジョン・レノン氏が作った「ラブ・ミー・ドゥ」など、ビートルズのヒット曲の多くの著作権は、1985年に故マイケル・ジャクソン氏が購入し、現在はソニーの子会社で世界最大の音楽出版会社「ソニー/ATV」が保有している。 長年、楽曲の著作権回復を望んできたマッカートニー氏は訴状で、米国の著作権法の規定に基づいて2018年以降に順次、著作権が原作者に返還されると主張。「裁判所の宣告が必要で、そうすればマッカートニー氏は平穏で曇りのない権利保有ができる」としている。同様の事例で、英国の裁判所に著作権回復を訴えた英国のロックバンド「デュラン・デュラン」が昨年12月、ソニー側に敗訴した

    「ビートルズの著作権返して」 ポール、ソニー側を提訴:朝日新聞デジタル
  • 【北ミサイル】北が新型弾道ミサイル開発か 発射車両に2基、韓国聯合ニュース - 産経ニュース

    【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)とみられる新型弾道ミサイル2基を新たに開発したと、韓国の聯合ニュースが19日、韓国政府高官らの話として報じた。2基は発射台付き車両に搭載されている状態という。 同ニュースは「金(キム)正恩(ジョンウン)朝鮮労働党委員長が指示すれば、いつでも発射できる状態だ」との見方を伝えた。 金委員長は1日の「新年の辞」で、ICBMの試射準備が「最終段階に達した」と主張していた。北朝鮮が開発するICBMは米土を狙っているとされ、新型ミサイルを示すことで、20日に発足するトランプ米政権を牽制(けんせい)する思惑もあるとみられる。 新たに確認されたミサイルは2段式で胴体部分の長さは15メートル未満。開発が伝えられながら発射に成功していないICBM「KN08」(19~20メートル)、改良型の「KN14」(17~18メートル)より短い。北朝鮮が昨年4月に

    【北ミサイル】北が新型弾道ミサイル開発か 発射車両に2基、韓国聯合ニュース - 産経ニュース
  • LTE高速通信が使い放題のレアな格安SIM「U-Mobile」の魅力や特徴とは? - XERA

    2017 - 01 - 19 LTE高速通信が使い放題のレアな格安SIM「U-Mobile」の魅力や特徴とは? 格安スマホ 格安SIM さまざまな格安SIM事業者が女優を全面に押し出して宣伝している中、1000年に1人の美女・橋環奈さんをイメージキャラクターにしている会社があるのを知っていましたか?それが「U-mobile(ユーモバイル)」です。 「U-mobileって聞いたことがない」という人もいるでしょう。しかし、 このU-mobileは高速データ通信が使いたい放題の「LTE使い放題」など他の格安SIMにはない独自の強みを多数持っています。 今回はそんなU-mobileの魅力や特徴を紹介していきます。 U-mobileとは? U-mobileを運営するU-nextってどんな会社? 格安SIM業界におけるU-mobile 格安SIM業界の構造 業界でも珍しい「マルチMVNE」という決断

    LTE高速通信が使い放題のレアな格安SIM「U-Mobile」の魅力や特徴とは? - XERA
  • ネタに困ったら昔撮った写真を漁ってごらん - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 昔の携帯のデータフォルダを漁ると、その当時「コレは残しておくべき!」と思ったものが撮影されています。 その写真によって当時の記憶が思い出されるものもあれば、なぜ撮ったのかまるで分からないものまで様々です。 そんな写真を貼るだけの手抜きなんですよ。今日は。 まずはコレ。 私のプロフィール写真にも登場している面白いニンジンです。 うちの畑で採れたものです。 2012年6月撮影。 『ロンギヌスに成れなくて』 ちなみに今シーズン採れたのはコチラです。 2016年12月撮影。 『パンクヘアスタイル』 お次はケーキです。 特注ではなく既製品だったと思います。 ライオン好きである妹を羨ましがらせるためだけに買って撮った覚えがあります。 2012年11月撮影。 『完全体』 当時の意図がまったく思い出せないのですが、なぜかされる途中の姿が収録されていました。 坂

    ネタに困ったら昔撮った写真を漁ってごらん - 『かなり』