タグ

2015年3月13日のブックマーク (21件)

  • 50の医療機関が1年かかってやることを、24時間でやってのけたResearchKit

    50の医療機関が1年かかってやることを、24時間でやってのけたResearchKit2015.03.13 19:00 そうこ それは期待が高まるはずだ。 先日アップルが発表したResearchKitは、世界の医療前進に一役買うことができるのでしょうか。スタンフォード大学は、ResearchKitのアプリ開発に協力した5つの医療学術機関の1つ。リリースから24時間で1万1000人のiPhoneユーザーが登録したことに対して、これを医療機関が従来の方法で行なえば50の機関で1年かかる成果だとし、ResearchKitのリーチのしやすさを述べています。 ResearchKitの魅力には、iPhoneがデータを集めてくれるということが大きいわけです。例えば、被験者の「毎週何キロ走った」という自己申告よりも、iPhoneGPSで自動でデータ収集してくれた方が信頼性が高いし、被験者も特別な端末を利用

    50の医療機関が1年かかってやることを、24時間でやってのけたResearchKit
    hatomugicha
    hatomugicha 2015/03/13
    何言ってるのかわからん。根拠がない
  • シベリアでマンモスの牙を掘り出して暮らす人々

    シベリアではマンモスの牙を採掘して暮らしている人々がいるそうです。 今回の記事では現在のマンモスの牙事情を紹介したいと思います。 以下翻訳です。 シベリアにおけるマンモスの牙の採掘 Добыча бивней мамонта в Сибири 1万年前、北シベリアにマンモスというもさもさな巨大生物がいた。 最終氷期時に気温が上昇し、氷が溶け、マンモスの居場所が狭くなったせいでマンモスが絶滅した。 なぜかというと、増水でできた隔離された島に閉じ込められ、陸に戻れなくなったからだ。 シベリアの東と北方の島に閉じ込められたマンモスの個体群がいなくなったのは3700年前。 現在、牙を含めてマンモスの遺体はシベリアのエリアで最もよく発見されるものの一つである。 学者はロシアの領土にあるマンモスの遺体は数10万トンに及ぶと推定している。 毎年20~60トン発見されているのだ。 そう考えると、どれだけの

    シベリアでマンモスの牙を掘り出して暮らす人々
  • 774万円が白紙「非常に困惑している」パナソニックの技術で開発したデバイス『Listnr』Kickstarterで停止処分 - 週刊アスキー

    「ListnrはKickstarterという場所を離れ、独自に製品化の道を探ることといたしました」── 7日、音声を認識する情報家電『Listnr』プロジェクトがクラウドファンディングのキックスターター(Kickstarter)で停止処分を受けた。今年1月から募集を開始、6万3800ドル(約774万円)ほど集まっていた支援金はすべてキャンセルとなる。 製品の発売元はスタートアップInterphenom。製造系スタートアップのCerevoがパナソニック音声認識エンジンをもとに開発した。音声からスマートフォンに周囲の状況を通知するほか、スマート家電を操作できるリモコン機能も備えていた。 ボタニカルデザイナー江原理恵さんのアイデアから始まった企画。製造系スタートアップが集まる施設「DMM.make AKIBA」に入居するCerevoとABBALabに話を持ちかけたところからプロジェクトが始まり

    774万円が白紙「非常に困惑している」パナソニックの技術で開発したデバイス『Listnr』Kickstarterで停止処分 - 週刊アスキー
  • 東洋ゴムの建物免震ゴム、性能不足55棟 データ偽装も:朝日新聞デジタル

    国土交通省は13日、東洋ゴム工業(大阪市西区)が製造・販売した免震装置のゴム製部品について、不良品の出荷やデータの偽装があったと発表した。このうちデータ偽装があった3製品については、同日付で大臣認定を取り消した。これら性能不足の製品を使ったマンションや役所の庁舎、病院などの建物が全国に55棟あり、改修などで住民らが一時退去を強いられる可能性がある。 問題の製品は建物の基礎などで使われ、伸縮で地震の揺れを吸収し、建物に伝わりにくくする建築用の免震ゴム。建築基準法上、設置に大臣認定が必要だ。東洋ゴム工業はタイヤメーカーとして知られ、免震ゴムの市場占有率(シェア)は3~4%程度という。 国交省によると、同社は大臣認定を得た際、地震の揺れを抑える性能について、各製品ごとのばらつきは基準値の誤差10%内としていた。だが実際には最大でマイナス50%の製品があり、同社のモデル計算ではゴムが1・3倍大きく

    東洋ゴムの建物免震ゴム、性能不足55棟 データ偽装も:朝日新聞デジタル
  • 長文日記

  • 「これは厳しい」VAIOスマホで日本通信は小さいキャリアを目指すのか?by石川温 - 週刊アスキー

    「これは厳しいな」 長らく待たされてきた日通信とVAIOによる“VAIOスマホ発表会”。通常の発表会であれば、メディア陣は意気揚々と目をキラキラさせて、新製品を我先に触り、写真を撮りまくるのだが、今回の発表会は違った。誰もが表情を曇らせ、某アニメ番組の表現の様に顔に縦線が入っていたのだ。 冒頭の発言は、会場のどこからか聞こえて来たものだが、自分自身もまったく同じ感想を持っていた。 実際のところ、端末自体は悪くない。おそらく「日通信のオリジナルスマホです」と言えば、なんら問題なかったろう。ネット上では「パナソニックの『ELUGA U2』と同じ」と言われているが、日通信が自社ブランドで調達したのであれば、納得がいく。 しかし、今回は“VAIO”というブランドを掲げ、2014年12月の日経新聞によるリーク報道、それに続く両社の正式発表プレスリリース、さらに発表が遅れ“箱だけを発表する”とい

    「これは厳しい」VAIOスマホで日本通信は小さいキャリアを目指すのか?by石川温 - 週刊アスキー
  • キーパーソンインタビュー:ネット上の中傷「加害者を減らしたい」 お笑い芸人のスマイリーキクチさん | 毎日新聞

    すまいりーきくち 1972年、東京都生まれ。お笑い芸人として活動していた1999年から10年以上、身に覚えのない殺人事件の犯人だとインターネット上に書き込まれ続けた。自身の経験をまとめた著書「突然、僕は殺人犯にされた」(竹書房)を出版。ブログでも積極的に発信している。 川崎市の多摩川河川敷で中学1年の少年(13)が刺殺体で見つかった事件で、真偽が不明な「犯人」情報がインターネット上であふれ出した。根拠の無い情報が原因で10年以上にわたってインターネット上で「殺人犯」と誹謗(ひぼう)中傷を受け続けたお笑い芸人のスマイリーキクチさん(43)は自身のブログ内で「自分の言葉と行動に『責任』を持とう」と呼びかけ話題になった。 インターネット上で犯人探し、「私的制裁」が横行する現状をスマイリーキクチさんはどのように見ているのか。発言の根底にはネット上の中傷による「加害者を減らしたい」という思いがあると

    キーパーソンインタビュー:ネット上の中傷「加害者を減らしたい」 お笑い芸人のスマイリーキクチさん | 毎日新聞
  • スクープ! グーグルが原発開発に着手した - BIGLOBEニュース

    スクープ! グーグルが原発開発に着手した プレジデント社3月12日(木)12時15分 レスターMIT教授は、誌の直撃に対し、訪日の成果とグーグルの原発開発について明かした。 ■再生可能エネルギーにこれまで15億ドル投資 ──クリーンエネルギーを推進してきたグーグルが原発開発に乗り出した! 世界が驚愕する情報が、マサチューセッツ工科大学(MIT)の原子力科学・工学部長であるリチャード・レスター教授によって明かされた。 これまでグーグルは、主力事業であるインターネット関連事業に加えて自動運転車などの分野に参入し、さらに2007年頃からクリーンエネルギーの開発にも力を入れてきた。これはCO2を排出する石炭よりも太陽光発電・風力発電といった再生可能エネルギーを安価にするための取り組みで、自社での電力使用に留まらず、消費者の効率的なエネルギー利用を助ける役割や送電網の運営強化を目的としている。同プ

    スクープ! グーグルが原発開発に着手した - BIGLOBEニュース
  • 川崎リンチ殺人、被害者の母を責め立てた林真理子氏のエッセイの暴力性(武田砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース

    シングルマザーの家庭を「特殊な環境」として報じたがるメディア川崎で起きた中1リンチ殺人事件、残忍なやり口に憤怒しか湧かない。シングルマザーとして5人の子供を1人で育ててきた上村遼太さんの母親は、我が子の通夜を行なったその日に、マスコミに向けてコメントを発表している。 「遼太が学校に行くよりも前に私が出勤しなければならず、また、遅い時間に帰宅するので、遼太が日中、何をしているのか十分に把握することができていませんでした」と働き詰めだった自分を責め、「事件の日の夜、一度は外に出かけようとするのを止めることができたのだから、あのとき、もっともっと強く止めていれば、こんなことにはならなかったと、ずっと考えています」と最後の後ろ姿を止めなかった自分を責めていて、ただただ胸が痛い。 こうした猟奇的な少年犯罪が起きると、メディアは犯人側ばかりか、被害者側にまで「普通の家庭と違うところ」を探し出し、視聴者

    川崎リンチ殺人、被害者の母を責め立てた林真理子氏のエッセイの暴力性(武田砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • Yahoo!ニュース

    古賀茂明氏、震度7記録した石川・志賀町の原発に直接電話 地震発生直後の行動に「邪魔するな!」など批判殺到

    Yahoo!ニュース
  • 睡眠:そろそろ限界?眠らない日本人 - 毎日新聞

  • 瞑想始めて3か月なんだけど、特に効果感じない。 なんなの。あとどんらくい..

    瞑想始めて3か月なんだけど、特に効果感じない。 なんなの。あとどんらくいやれば効果でんの? 瞑想はいいぞって言ってる人に騙されてんの?

    瞑想始めて3か月なんだけど、特に効果感じない。 なんなの。あとどんらくい..
  • 【成長観察記】4歳の息子の死生観 - 働く母のすすめ

    先日。 お風呂に入っていたら、息子が突然えぐえぐと号泣し始めた。泣きながら何かを言っていたのでよく聞いてみると「皆死んじゃって息子ちゃんだけになっちゃったらいやなのおぉ〜!これからもみんなで仲良く生きていきたいのおぉ〜!」と言っていた。 保育園にお迎えに行った後からその時まで、特に生死に関する話を見聞きしたり話したりはしなかったし、直前まで何の兆候もなく当に唐突に感じたので、保育園でなんかあったのかなあとも思い、どうしてそういう風なことを思ったのかとか、何かきっかけがあったのかとかやんわりと聞いてみても「息子ちゃんが、今思いついたの・・・。」と言う。はてさて。 息子が寝た後、帰宅した夫にそんな話をしてみたら「俺も子どもの頃、突然『もし自分だけ生き残ったら』みたいな考え方にハマってすごく不安になったことがあったなあ。」と懐かしそうに笑ったので、そういや私にもそういう時期があったし、そういう

    【成長観察記】4歳の息子の死生観 - 働く母のすすめ
  • ローソン、ココストア買収に向け交渉 コンビニ再編加速 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    コンビニ国内2位のローソンが、東海地方中心の中堅ココストアを買収する交渉に入った。業界では3位ファミリーマートと、4位サークルKサンクスを傘下に持つユニーグループ・ホールディングスが経営統合をめざして協議に入ったばかり。再編劇は中堅を巻き込んで加速してきた。 【写真】名古屋市内のココストア  12日、複数の関係者が交渉入りを認めた。ローソンが買収に乗り出すのは規模拡大で後れを取らないためだ。2月時点の店数は1万2276店。売上高首位セブン―イレブンの1万7491店、ファミマとサークルKサンクスの計1万7681店を下回る。 ローソンは昨年12月、広島地盤の中堅ポプラ(2月時点で525店)に5%を出資した。2011年以降にサンクスの富山や千葉、鹿児島などの約400店を、今年2月以降はスリーエフの四国の約80店を順次、ローソンにくら替えさせている。ココストアを含め、下位コンビニの店を取り込む考

    ローソン、ココストア買収に向け交渉 コンビニ再編加速 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 神社で一万円を賽銭箱に入れて領収書をもらう

    神社に行くと賽銭箱がある。そこにお賽銭を入れる。入れる金額は人それぞれだが、始終ご縁がありますようにと45円や、十分にご縁がありますようにと15円を入れたりするのではないだろうか。 そこで「1万円」を賽銭箱に入れてみようと思う。語呂合わせよりも、結局は世の中、金だ。より願いが叶うのではないだろうか。

  • 仏記者が迫るハリル新監督 友人、家族、財産…戦争で全てを失った (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    日本代表の新監督に就任することが決まったバヒド・ハリルホジッチ氏(62)とはどういう人物なのか?旧ユーゴスラビア出身でアルジェリア代表を14年W杯ブラジル大会で16強に導いたボスニア・ヘルツェゴビナ人監督の素顔に、同氏と親交が深いフランス人記者が迫る。 【写真】現役時代のハリルホジッチ氏、その後戦争により全てを失ったという  突然、バイド(バヒドのフランス語読み)が泣き崩れた。99年12月、リール旧市街のレストランで、彼とテーブルに着いていた時のことだった。 1年半前からフランス2部リールの監督をしていたボスニア・ヘルツェゴビナ人は、この夜に2部最優秀監督賞に輝いたばかり。彼は感極まった表情でそこまでの長い道のりを打ち明け始めた。 バイドという“人間”を理解するためにも、私たちは忌まわしい思い出のふたを開けるべきだろう。ボスニア・ヘルツェゴビナでの戦争である。 91年からほぼ2年にわ

    仏記者が迫るハリル新監督 友人、家族、財産…戦争で全てを失った (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • SIMフリーiPhone6とIIJmioのSIMを使った感想

    使ってみるまでわからなかった話をいろいろしてみようと思う。 iPhone6sでの動作も確認されており、オススメですよ。 IIJmioの特徴 通常時200kbpsで、LTEの速度で通信をするには高速クーポンを使うというシステム。これをアプリで切り替えて使います。 高速クーポンは毎月3GBが追加され、翌月まで繰り越しが可能。上位プランの場合は毎月5GB、10GB。 IIJmioが評価されているのは独自のバースト転送によるところが大きい。 バースト転送というのはセッション最初の3秒間は速度制限なしに通信ができるもので、そのおかげで低速時でも数字以上にレスポンスがとてもよく感じられる。 Twitterのようなその都度読み込みが発生するサービスは断続的にバーストが効くので特に相性がいい。 反面、一定の速度が要求されるものに関してはバーストでは対応できないので高速クーポンオフではつらいと感じる。 Yo

    SIMフリーiPhone6とIIJmioのSIMを使った感想
  • 仕事は覚えないほうがいいんだよ

    職場の先輩に言われた言葉。 「うちの会社ですごく残業しているやつと、すぐ帰るやつがいるけど、何が違うかわかるか? ひょっとしたらすぐ帰宅できる方が仕事ができる人間だと思っているかもしれない。でも、実際は逆なんだ。 残業をいっぱいするやつは、やれることが多いからいろんな仕事を回されるんだよ。 だからたくさん案件を抱えて、残業で何とかしようとしているんだ。それで何とかなるからいつまでもそれが続く。 すぐ帰る奴は、やれることが一つか二つしかない。だから、そもそも仕事を回されないんだ。それで早く帰れるんだよ。 でも、給料はそんなに変わらない。クビになることもない。きみはどっちの道を選ぶ?」

    仕事は覚えないほうがいいんだよ
  • 犬ってなんて楽しい生き物なんだろう…最高のタイミングで撮影された写真18枚 : らばQ

    犬ってなんて楽しい生き物なんだろう…最高のタイミングで撮影された写真18枚 犬と暮らしていると毎日がハプニングの連続ですが、その分だけ楽しいことも起こります。 最高のタイミングで撮影された、犬の傑作画像をご覧ください。 1. 「わんツー」「わんツー」 2. 口から火炎! 3. 入ってる!? 4. 完全なる一致。 5. タバコがさまになるハードボイルドドッグ。 6. すっぽり収まったサンダル。 7. 浮いてる!? 8. もっと浮いてる!? 9. さらわれてるところ。 10. 進化した犬。 11. 人間になった犬。 12. 顔ちっちゃ! 13. 「たべちゃうぞー」 14. グッジョブ。 15. 「おぇっ」 16. 頭の上にチョコン。 17. 目玉!? 18. く、首だけ! 以上18枚。 より一層、犬たちが愛おしくなる写真ばかりではないかと思います。 Dogs Who Have Impeccab

    犬ってなんて楽しい生き物なんだろう…最高のタイミングで撮影された写真18枚 : らばQ
  • 銃刀法違反に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    製品不買を「こっそりやめる」韓国の若者たち。SNSには投稿しない複雑な対日感情 BUSINESS INSIDER JAPAN 12/25(水) 12:10

    銃刀法違反に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    hatomugicha
    hatomugicha 2015/03/13
    写真のインパクトが凄い