タグ

2016年9月29日のブックマーク (12件)

  • 【お昼のおすすめ】日本人、ウナギを食べられるのはあと3年? ワシントン条約会議決議案採択で専門家「日本のウナギを取り巻く状況は危機的」(1/2ページ) - 産経ニュース

    ウナギがべられなくなる日まであと3年? 南アフリカ・ヨハネスブルクで開催中のワシントン条約締約国会議の第1委員会は25日、欧州連合(EU)が提案したウナギ保護の決議案を採択、専門家は「3年後の次回会議で規制するための布石」と警告する。養殖に用いるシラスウナギ(稚魚)の密漁や密輸も横行しているとみられ、最大のウナギ消費国日は、実効性のある対策を示せるのかが問われている。(夕刊フジ) 決議案は、さまざまな種のウナギの漁獲量や国際取引に関するデータを関係国が持ち寄り、違法取引防止策などを検討するべきだとの内容。 背景には、ヨーロッパウナギの規制を巡る経緯がある。中国が養殖用に多く輸入する中で乱獲が進み、2009年、ワシントン条約は輸出入に許可が必要な「付属書2」に掲載。EUは実質的に輸出入を禁止した。 すると、北米のアメリカウナギなどの取引量が増加したため、国際自然保護連合は14年、同様に減

    【お昼のおすすめ】日本人、ウナギを食べられるのはあと3年? ワシントン条約会議決議案採択で専門家「日本のウナギを取り巻く状況は危機的」(1/2ページ) - 産経ニュース
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/29
    食べられるかよりもウナギ専門店が軒並み閉店になる事のがインパクト大きいと思う
  • 義務感かしらんが、すべてのブクマにブコメを書いてる人

    についてはどうでもいいけど、ウェルシュコーギーってかわいいよね。

    義務感かしらんが、すべてのブクマにブコメを書いてる人
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/29
    クライアントの種類も考慮しないと
  • テレビ大阪『ニュースリアル』降板を受けて : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    ここ3日ほど、テレビ大阪の皆さんと協議を続けてきました。 とても残念なことですが、やりがいを持って取り組んできました『ニュースリアル』のキャスターの仕事を降板することになってしまいました。 大阪の皆さんに、私はもっとニュースを伝えたかった。 大阪の未来について、もっともっと語りたかったです。 それくらい、私は大阪に明るい未来があると信じているからです。 が、叶わず日、降板発表。そして、明日より出演不可となりました。画面上でみなさまへのご挨拶すら出来ず、当に当に申し訳ない思いで一杯です。 ネット上では、テレビ上と違う言語が飛び交っていると思っています。 なかなか実際に口に出すときつい言葉も、ネット環境では意外と受け入れられたり…。 それに構え過ぎ、少しでも多くの皆さんに見てもらおうと肩ひじを張り過ぎていた感は、自分でも自覚していました。テレビで私を見た方はご存知の通りで、私はそもそもそ

    テレビ大阪『ニュースリアル』降板を受けて : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/29
    ネットとテレビは違うなら現実とは何なのかって話だし、ネットなら過激な事も言って良いし障害者を傷付けても社会が良くなるなら問題無いと思ってたのかな。Facebookでもやってれば現実への影響があると分かったろうに
  • テレビ大阪、長谷川豊氏の降板発表…透析患者中傷に「報道番組キャスターとして不適切」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    テレビ大阪は29日、報道番組「ニュースリアルFRIDAY」(金曜・後5時13分)のキャスターを務めていた元フジテレビのフリーアナウンサー・長谷川豊氏(41)の降板を発表した。 長谷川氏は9月19日付の自身のブログで、人工透析患者を中傷するようなタイトルの記事を掲載。その後、タイトルは変更されたが、テレビ大阪では報道番組のキャスターとして不適切な行為だと判断した。 テレビ大阪は「9月19日付けの長谷川氏が自らの公式ブログ『気論 音論』で発信した内容に行き過ぎた表現があり、多くの人に著しく不快感を与えたものと考えます。その後タイトルなどを修正したとはいえ、何よりもことばを大切にしなければならない報道番組のキャスターとしては不適切な発信といわざるを得ません」との見解を示した。

    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/29
    キャスターとして言葉を大切にしているってのは、口語なのか何なのかよくわからない間を文中に入れまくって1人で合いの手を打ってた謎スタイルのことかな
  • 速報!TV討論でヒラリーが圧勝できたワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    速報!TV討論でヒラリーが圧勝できたワケ
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/29
    アメリカは力強さに惹かれる一方で馬鹿にされる人に同情するって昔の大統領選の解説で見たことあるけど、討論でこんだけ有利になったと分析しても6割の接戦になるとすれば本当なのかも
  • 開館から50年、中日ビル建て替え 劇場は閉館へ:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    中日新聞社と子会社の中部日ビルディング社は28日、名古屋・栄の「中部日ビルディング」(中日ビル)を建て替えると発表した。開館から50年がたち、老朽化が進んでいるため。2019年3月末に閉館し、新ビルは20年代半ばの完成を目指す。建て替えに伴い、中日ビル内の中日劇場は18年3月末で営業を終え、閉館することを決めた。  新ビルの規模や中身は未定で、今後策定する基計画で概要をまとめる。記者会見した中日新聞社の水野和伸専務は「(名古屋中心部の)栄の活性化の一翼を担えるよう検討を進める」と述べた。26年の夏季アジア大会や、27年のリニア中央新幹線開業など「ビックイベントの時期に建てられたら最高」と語った。現在、中日ビルに入る「栄中日文化センター」は、中日ビル社が取得する約100メートル南の電通名古屋ビルに18年秋に移転し、新ビルに再び入居する。  閉館する中日劇場は新聞社が直営する全国唯一の劇

    開館から50年、中日ビル建て替え 劇場は閉館へ:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/29
    赤字経営とは知らなかった。御園座に移るのかな
  • 【鬼畜】「キリストを自称する統合失調症の患者を集めて、キリスト同士で殴り合いをさせる」という実験が行われていた

    リンク Academic BOX 世界ではこんなことが…かつて精神病院や収容所で行われた人体実験top15!!第1位がヤバすぎる… | こんにちわ、ケントです!! 今日は衝撃的な記事を見つけたので、そちらをご紹介します。 気分を悪くされないようにご注意下さい 驚きの人体実験 今回ご紹介するのはかつて実際に行われていたとされている�非人道的実験の数々である。 まさにクレイジー。。。 今の時代の日に生まれたことを感謝するでしょう。。笑 注意してご覧ください!! 15. 3人のキリスト実験(アメリカ) 1959年、社会心理学者のミルトン・ロキーチ博士は妄想の治療法を確立するため、自分がキリストであると信じる統合失調症の患者3人で実験を行った。 リンク コトバンク 統合失調症(とうごうしっちょうしょう)とは - コトバンク ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 統合失調症の用語解説 - 代表

    【鬼畜】「キリストを自称する統合失調症の患者を集めて、キリスト同士で殴り合いをさせる」という実験が行われていた
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/29
    楽しそうにコメントしてる人の気も触れていそうだ
  • ウーバー、日本で出前サービス 市民が「足」に - 日本経済新聞

    シェア(共有)エコノミーの波が「出前」にも広がってきた。配車アプリ大手の米ウーバーテクノロジーズは28日、飲店の料理宅配サービス「ウーバーイーツ」を29日に日で始めると発表した。ウーバーが仲介し、配達員として登録する一般の人が料理を届ける。消費者は自宅や職場で気軽に飲店の料理を楽しめる。小包などの宅配サービスに発展し、配送会社と競合する可能性もある。ソファでくつろぐ若者がスマートフォン(

    ウーバー、日本で出前サービス 市民が「足」に - 日本経済新聞
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/29
    若者向けを狙っているのは都心だからかな
  • 「脱獄」iPhone販売容疑で24歳の男を逮捕 | NHKニュース

    不正に改造したiPhoneをオークションサイトで販売したなどとして、警察は、富山市の24歳の男を商標法違反の疑いで逮捕しました。こうした改造は「脱獄」と呼ばれ、これによってゲームの不正利用などが行われてしまうということで、警察はネット上での売買の実態を捜査しています。 iPhoneでは、安全性の問題からアップル社が公式に認めたアプリしかダウンロードできないように規制されていますが、「脱獄」するとこの規制が解除され、どんなアプリでも入手できるようになり、ゲームの不正利用などが行われてしまうということです。しかし専門家は、安全性が低下し、ウイルス感染する危険性が高まると指摘しています。 警察は、これまでに池田容疑者の自宅を捜索するなどして、ネット上での売買の実態を捜査しています。こうした改造を行ったiPhoneを販売したとして摘発されるのは全国で初めてです。

    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/29
    これで捕まるんだ。バッテリー制御がおかしくなって爆発の危険があるとかだと思った
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/29
    何すんのかよくわからんね
  • NHKあさイチ紹介の「イノシシの刺身」、食べてはいけません | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 9月27日朝、NHKの「あさイチ」島特集をぼんやり見ていて、驚いた。島のスペシャリストという写真家が、沖縄県・西表島の「イノシシの刺身」を紹介している。 肉の生はリスクが高い。特に、野生鳥獣の肉の生は極めて危ない。E型肝炎や肺吸虫症などさまざまなリスクがある。すぐに、あさイチのウェブサイトから、問題がある旨を投稿した。twitter(@waki1711)にも書いた。 刺身が紹介されたのは、放送開始後21分あたり。そして、1時間半の番組が終了する直前、「生は危険。訂正してください」という別の方の投稿が紹介され、有働由美子ア

    NHKあさイチ紹介の「イノシシの刺身」、食べてはいけません | FOOCOM.NET
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/29
    前にエントリーに上がってたのはテレビで放送してたからなのか。これはヤバイわ
  • 父の願い

    もう85になる父が死ぬ前にやり残したことがあると言ってきた。 なんでも言ってみろと言ったところ、 「ワニワニパニック」をもう一度やりたいという。 なんでも20年ぐらい前。まだ家に風呂がなかったので、 家族で近所の銭湯に通っていたが、そこで父はワニと日々対決していたそうだ。 今、あらためてワニワニパニックがおいてある所といっても、 イオンなどのゲームコーナーぐらいかしら?と思い いくつか回ってみたところ、どこにもない。 (ほとんどメダルゲームばかりだ) 銭湯もがんばっていたが、5年前に潰れてしまった。 ヤフオクやメルカルで探しても、まともな完動品は売ってなかった。 仕方がないので、両手に下をはめ、パクパクさせて、 「叩いてごらん」と誘ったが、 「なんか違う」と一蹴され、鼻で笑われた。 これにはさすがに温厚なわたしも、もう怒ったぞー。

    父の願い
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/29
    老舗の旅館のゲームコーナーならあるかもしれんけど、細かくはメンテナンスしてない可能性が高いから完動品とはいかないと思う