2022年7月31日のブックマーク (4件)

  • 1年目の非正規教員が「自己流」で教壇に立つ異常

    首都圏の公立小学校で非正規教員として働く香川隆二さん(仮名)は、教員1年目のときのことが忘れられない。大学4年の時に教員採用試験を受けたが不合格となり、翌年は地元の小学校で臨時的任用教員(常勤講師)として働くことになった。だが、その1年目は散々なものだった。 「2年生の学級担任になりましたが、何をやってもうまくいきませんでした。日々の授業も、子どもたちへの指導も自己流、見よう見まねでやっていましたからね……。すぐに学級崩壊に近い状態となって、教頭先生にもクラスに入ってもらいながら、何とか1年を乗り切りました」(香川さん) 小学校では常勤の非正規教員の大半が1年目から担任を持つ。比較的落ち着いたクラスを受け持つケースが多いが、時に校内人事のなりゆきで難しいクラスを持たされることもある。 何の研修もないまま、教壇に立ち続ける 「非正規教員は、何の研修も施されないまま、教壇に立たされ続けます。そ

    1年目の非正規教員が「自己流」で教壇に立つ異常
    hatsan8
    hatsan8 2022/07/31
    文科省や教育委員会は、「人が足りないから」で素人同然の担任に1年間担当される子供の不幸も考えてほしい。1年分の学力不足はずっと尾を引くよ。
  • 近所の病院はスカスカ クリニックもスカスカ でも報道だと病院は満員なんだ..

    近所の病院はスカスカ クリニックもスカスカ でも報道だと病院は満員なんだよな 情報操作を感じる

    近所の病院はスカスカ クリニックもスカスカ でも報道だと病院は満員なんだ..
    hatsan8
    hatsan8 2022/07/31
    発熱外来の患者は待合室に入れない。指定の時間に車で行って、駐車場で待機するから、クリニックの見た目はガラガラに見えるかもね。
  • 【第943回】憲法改正を必ず成し遂げる

    第1次安倍内閣退陣の後、福田内閣、麻生内閣を経て、平成21年秋の衆議院選挙では民主党が政権を取り、自民党は下野した。翌平成22年2月5日、同志議員とともに、既に体調が回復しておられた安倍晋三議員を会長に据えて「創生『日』」という派閥横断型のグループを発足させた。 私は副会長だったが、同じく副会長には古屋圭司議員、下村博文議員、菅義偉議員、世耕弘成議員、幹事長には衛藤晟一議員、副幹事長には新藤義孝議員、西村康稔議員、江藤拓議員、山谷えり子議員、有村治子議員、事務局長には加藤勝信議員と、後に第2次安倍内閣発足を実現する為に奔走した面々が名を連ねている。 ●自衛隊を「国防軍」と位置付けよ 同日付で発表した「基理念」の一部を紹介する。 「われわれは、戦後ただの一度も憲法を改正できず、自分の国を自分で守ることも、誇りある歴史と伝統を学校教育を通じて次代の子供たちに伝えることも、公務員制度を含む行

    【第943回】憲法改正を必ず成し遂げる
    hatsan8
    hatsan8 2022/07/31
    そういうお気持ちなら、迷いなく憲法改正に反対し続けられる。自衛隊の地位向上とか賛成できる部分もあるけど、個人としての自由とは引き換えにできない。
  • iPhoneに明らかに購入した覚えのない、そもそも絶対に聞くはずのない音楽が入ってたのでセキュリティ関連すべて見直した結果こうなった

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 iPhoneで一番迷惑だったのは「明らかに購入した覚えのない、そもそも絶対に聞くはずのない音楽Apple Musicに入ってて、セキュリティ関連を全部調べ直し、PCとサービスのあらゆるパスワードを変更した。結果、Appleが勝手に全ユーザーに気の利いたジョークのつもりで曲を付与した」だった。ふざけんな 2022-07-30 13:53:54

    iPhoneに明らかに購入した覚えのない、そもそも絶対に聞くはずのない音楽が入ってたのでセキュリティ関連すべて見直した結果こうなった
    hatsan8
    hatsan8 2022/07/31
    電子楽器に入ってるサンプル音源みたいなものかと思って気にしてなかった。嫌な人はそんなに嫌なのか