タグ

ブックマーク / webcre8.jp (12)

  • SUZURIで勘違いさせそうなTシャツを作ってみた(そして届いた)

    ペパボの新しいサービス、SUZURIを試してみました。TシャツやiPhoneケース等を自分の作った画像をプリント、販売してくれるサービスで実際に作って買ってみました★ 最近GMOの傘下に入り社名を変更しGMOペパボとなったペパボから、新しいサービスがリリースされました。 SUZURI ∞ 欲しいものは、作ればいい。 SUZURIは、自分で作った任意の画像(jpg、png)をアップするだけでそれがプリントされたマグカップ、Tシャツ、iPhoneケース、トートバッグが作れ、それを販売することが出来るというサービスです。

    SUZURIで勘違いさせそうなTシャツを作ってみた(そして届いた)
    hattoushinha
    hattoushinha 2014/04/16
    言いたいことが全て書かれていた | SUZURIで勘違いさせそうなTシャツを作ってみた(そして届いた) - WEBCRE8.jp
  • [デザイン]グラデーションを使う理由、不自然なグラデーションについて徹底的に分析した

    考える。 WEBCRE8.jpによるweb制作やデザインについての考察を 書き綴っていくカテゴリです。

    [デザイン]グラデーションを使う理由、不自然なグラデーションについて徹底的に分析した
    hattoushinha
    hattoushinha 2013/06/21
    自信がなければかき氷を使えばいいのだよ。
  • 女性のボイスで入力したテキストを感情を込めて読ませられるフリーソフト「CeVIO」が本当にすごい

    4月26日にリリースされたフリーソフトウェア「CeVIO Creative Studio FREE」をインストールして使ってみました。使いやすくてかなり良い感じです★ CeVIO Creative Studio FREEとは CeVIO Creative Studio FREEは、入力したテキストを感情を込めて読み上げてくれ、そのデータをWAV形式で書きだしてくれるWindows用のフリーソフトウェアです。 http://cevio.jp/ なんだか…懐かしい雰囲気ですね。webサービスやwebアプリにどっぷり傾倒している私が今流行りのスマートフォンアプリでもなく、Windowsフリーソフトを紹介する事になるとは思いませんでしたw ついに音声合成ソフトに感情が備わる! 無料の音声合成ソフト「CeVIO Creative Studio FREE」 – MdN Design Interact

    女性のボイスで入力したテキストを感情を込めて読ませられるフリーソフト「CeVIO」が本当にすごい
    hattoushinha
    hattoushinha 2013/05/09
    『何かリアクションがあったら報告しますね★ もう3日経ってますけど忙しいのかなーw』なんか変なフラグ立ってるぞw 書き出しまでなら棒読みちゃんとかも同じぐらいの手間だけど、面白そうだな。
  • [HTML]素朴な疑問:空白の行は内容か装飾か ― 文章とHTML

    久しぶりのエントリになってしまいました><また元気に書いていきます★ webcre8は正直なところHTMLを学びだして大した年月を重ねているわけではありませんが、自分なりに密度の濃い学習に励んできたつもりはあります。 そしてその中ではとりあえず理解が及ばなかったり、ソースが英語で、「自分より詳しい人がこの解釈で間違いないと言っているから」「リファレンスに書いてあるから」そういうものだと受け入れてしまっているセオリー的な知識や情報も多々あります。 でも「これってそう言われてるけど当にそうなのかな」って考えることも必要ですよね。 HTMLは内容、意味 CSSは表現、装飾 これは大前提ですよね多分。pは段落。h1、h2、h3等が見出し。sectionは段落から始まるコンテンツの塊(セクション)。blockquoteは引用。このように、HTML内に書かれたテキストや画像、コンテンツ等の文書の内容

    [HTML]素朴な疑問:空白の行は内容か装飾か ― 文章とHTML
    hattoushinha
    hattoushinha 2013/04/07
    つい先日これについて考えていた。クラス付与したpタグだといつも同じ長さでリズムがないよね。Wordpressあたりなんかだと を追加してくれたりするけど。
  • [作りました]olの通し番号を丸や四角付きにするjQueryプラグイン 「orderedList.js」

    大したものではないんですけど、jQueryの直書きに慣れ親しむ為に自分で前から欲しかったものをプラグインにして作ってみました。 ol要素の通し番号の種類 olにつける通し番号のバリエーションには、HTML側からだとtype属性で普通の数字、ローマ数字(小文字or大文字)、アルファベット(小文字or大文字)が指定できます。詳しくは以下のHTML5.jpのページで。 ol 要素 – コンテンツのグループ化 – HTML要素 – HTML5 タグリファレンス – HTML5.JP そして次にCSSの方からは何が出来るかですけど、これは結構種類がありますね。 スタイルシートリファレンスから参照しますと黒丸、白丸、黒四角等の定番の他、0つきの数字、漢数字、果てはヘブライ語、グルジア語なんてのもあるようです。 list-style-type-スタイルシートリファレンス ①、②がない? でもなんで①とか

    [作りました]olの通し番号を丸や四角付きにするjQueryプラグイン 「orderedList.js」
  • [デザイン]アイコンを作りたい人へ。作るべきキーワードを集めました

    webデザイナにとってのアイコン(とかピクトグラム) webcre8はwebデザイナです。一応こだわりとして(と言うほどのものではないかもしれませんが)、アイコンやPhotoshopのレイヤースタイル、パターン等、制作物の中で使うパーツは極力自分で作るようにしています。時間さえ許せばフォントやブラシ、テクスチャまで作りたいところですが…それは場合に応じて、という感じですね。甘えるときもありますし、…という意味でも拘りと言うほどのものじゃないですかねw アイコン使うのは便利! アイコンがあるとテキストや写真のみの情報より気遣いの行き届いた印象を与えます。流行りのミニマルデザインなど、整理された情報の提供にアイコンでの表現は必須です。 アイコンは親しみも生んでくれる アイコンにはよくコミカルでディフォルメされた図案が使われます。分かりやすい絵文字のようなものが配置されていることでユーザもテキス

    [デザイン]アイコンを作りたい人へ。作るべきキーワードを集めました
  • デザインが苦手な人も分かる「デザインは全て意味がある」6つの要素

    元々これはwebcre8が人にデザインを教えるとき、「細部まで考えて考えて決定するからこそデザイナなんだよ」と言う事を伝えたいが為に書こうと思ったものです。熟練者の方も、読んで同様に思われましたら是非教育に使ってみてくださいw はじめに:デザインとは webcre8は「webデザイン」の門扉を叩いてから3年程。まだまだこの世界ではwebの先輩方から学ばせてもらうばかりですが、曲がりなりにも「デザイン」というもの自体とは長く向き合ってきたつもりです。 webcre8の考えでは、例えばゲームのキャラクタの服の飾りであろうと、安売りの札の配色であろうと、webデザインのレイアウトであろうと、とにかく「デザイン」という作業は「なぜそれをそうするのか」という思考の戦いであると、今はそうなっています。 だから今webcre8自身が向き合っているのはたまたまwebデザインですが、このこと自体は建築デザイ

    デザインが苦手な人も分かる「デザインは全て意味がある」6つの要素
  • [ネタ]蜷川実花風?の画像を作るPhotoshopチュートリアル

    リクルートから蜷川実花さんの写真っぽいエフェクトをかけるiPhone用カメラアプリがリリースされましたが、アレっぽいのをPhotoshopでやってみましょう。 以前も勢いでPhotoshopのチュートリアル記事を書いてます。…ていうかこういうネタ的な実用性の微妙なチュートリアルしか作りそうにない気もします…w [ネタ]人物の画像にろくろを合成するPhotoshopチュートリアル 早速手順の方に行ってみましょう。

    [ネタ]蜷川実花風?の画像を作るPhotoshopチュートリアル
  • [デザイン]フォントのことが好きになれるオススメコンテンツ、本、アプリ等を紹介します

    フォントについて学ぶの超楽しい! いやー、フォントについて考えるの超楽しいですね。別に私はフォントの専門家ってわけじゃないんですけど、フォントと言えば優さんみたいに言ってくれる人もいます。全然質問には答えられないですけどw 好きだから勉強中なだけですんで、皆さん一緒に学びませんか!そのうち作ってみようとも思ってます。 オススメのフォント関連コンテンツ紹介します と言う訳でですね、フォントのことを学ぶ上で、私が役に立つ!これは面白い!と思ったものを紹介してみます。色々ありますよ!ブログだったり、だったり、ゲームだったり…それではどーぞ! フォントについての フォントのふしぎ

    [デザイン]フォントのことが好きになれるオススメコンテンツ、本、アプリ等を紹介します
  • 「HTML5って未完成なのに何で使おうとするの?」に対する私の答え

    HTML5は2014年に正式勧告予定 2008年に最初の草案が発表されたHTML5は2014年に正式勧告予定です。ピンと来ない人も多いと思いますけど、W3Cの定める仕様は「草案」「最終草案」「勧告候補」「勧告案」「勧告」という流れを辿ってようやく正式なものとなります。なっがい道のりですね。2012年12月17日、HTML5は勧告候補に到達しました。ここまでいけばそうそう仕様がひっくり返ることはないそうです。 なんでそんなに時間がかかるの? これについて、「なんでそんなに時間がかかるの?」って疑問を持つ人もいるかと思います。でも、この仕様は「世界全体のwebがこうやって使っていきます」と利用していくルールなのです。実際の運用もされないまま机上の計算で決定して実装し、はい使いましょう、とやっても上手く行くわけがないのです。つまり、決まる前に使うことはおかしくなく、使われているからこそ決められる

    「HTML5って未完成なのに何で使おうとするの?」に対する私の答え
    hattoushinha
    hattoushinha 2013/03/11
    一応僕も技術者なのかな。なんかワクワクしてきた
  • 【悲報】HTML5のタグが109個になってる…(またはdialog要素について)【今更】

    こんにちは、webcre8です。今日は最近気付いた、個人的に非常に残念なことを書かなければいけません。 HTML5のタグは百八つまであるぞ…? 私はかねてよりHTML5の仕様に正式に採用されているタグは108個である、という事を記事等で報告していて、ハッシュタグを使って色々ツイートもしていたんですが…。 HTML5のタグって現時点(2012年8月)でいくつあるの? ― #HTML5のタグは百八つまであるぞ …? ― – WEBCRE8.jp ちょっとこの辺でHTML5のタグを全部確認してみようぜ!! – WEBCRE8.jp しれっとdialogが追加されてる 最近何気なくHTML5.jpを覗いてみてみたところ2012年12月17日のCandidate Recommendation(勧告候補)に対応していて、おおーと思いながら眺めていると…。 そこにはdialog要素の項目が。 http:

    【悲報】HTML5のタグが109個になってる…(またはdialog要素について)【今更】
  • [デザイン]角丸を使う理由、不自然な角丸について徹底的に分析した

    角丸の話題が盛り上がってましたね 先々週webデザイナーである彩さん(@maritime_color)のブログDesign Colorで、角丸をどういう場合に使うか、という記事がすごい話題になってました! デザイン時に注意したい角丸の使いかた | Design Color そしてその後、ナナメウエの変態イラレラー(褒めてます)すずきさん(@suzukisan__)もそれに続き角丸に触れる記事を書いたりしていました。 illustratorで角丸を扱う際の注意点 ※追記しました | ナナメウエblog 私も以前デザインが苦手な人も分かる「デザインは全て意味がある」6つの要素という記事を書いたとき、角丸についてはさらっと触れるに留めたのですが、いずれもっとがっつり言語化したいものだと考えていました。 気になることもあったし、ちょうど良いので今回便乗して記事にしてみようと思います。 形状としての

    [デザイン]角丸を使う理由、不自然な角丸について徹底的に分析した
    hattoushinha
    hattoushinha 2013/03/11
    テーマ改変でうっかり画像の角丸を取り忘れたところ、ボックスシャドウと相まって逆に良い感じに展示絵の様になったことがあった。リアルのカンバスは角丸だからだろうが、こういうのも関わっているんではないかな。
  • 1