hawkinghのブックマーク (85)

  • もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて

    もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて This is Not the End of the Open Web 2016.08.22 Updated by yomoyomo on August 22, 2016, 10:31 am JST すっかり旧聞に属しますが、Internet Archive が主催し、これからのウェブのあり方を議論するイベント Decentralized Web Summit が6月に開かれました。 このサミットには "Locking the Web Open" というサブタイトルが付いていますが、逆に言えば、主催者には現在のウェブはオープンではないという認識があるわけです。それにいたる流れを少し辿りたいと思います。 そもそも Open Web(オープンウェブ、開かれたウェブ)という言葉が特に言及されるようになったのは、2010年だったと記憶します。その背景の

    もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて
    hawkingh
    hawkingh 2016/10/07
  • Cluster failure: Why fMRI inferences for spatial extent have inflated false-positive rates

    Cluster failure: Why fMRI inferences for spatial extent have inflated false-positive rates aDivision of Medical Informatics, Department of Biomedical Engineering, Linköping University, S-581 85 Linköping, Sweden;bDivision of Statistics and Machine Learning, Department of Computer and Information Science, Linköping University, S-581 83 Linköping, Sweden;cCenter for Medical Image Science and Visuali

    Cluster failure: Why fMRI inferences for spatial extent have inflated false-positive rates
    hawkingh
    hawkingh 2016/10/06
  • Webプログラマと数学の接点、その入り口

    フロントエンドのパラダイムを参考にバックエンド開発を再考する / TypeScript による GraphQL バックエンド開発

    Webプログラマと数学の接点、その入り口
    hawkingh
    hawkingh 2016/10/05
  • 宇宙一でかい数を目指して--「ロマンティック数学ナイト」で語られた、巨大数をめぐる熱き戦い

    数学好きが集まり、数学への想いを語り合う、熱気あふれるイベント「ロマンティック数学ナイト」が8月19日に開催されました。「まろやか巨大数 グラハム数を超えた世界」というテーマでプレゼンを行ったのは、巨大数を扱った漫画『寿司 虚空編』作者の小林銅蟲氏。世界のどこかで繰り広げられている、「いかに大きな有限数を作り出すか」という熱い戦いを紹介しました。 巨大数とはなにか? 司会者:漫画家の小林銅蟲さん! お願いいたしまーす! (会場拍手) 小林銅蟲氏(以下、小林):どうも。もうやるんですか? (会場笑) 小林:よろしくお願いします。今日は、「まろやか巨大数。グラハム数を超えた世界」というテーマで、お送りしようと思います。 どうも、こんにちは。僕はなんなのかと言いますと、小林銅蟲という漫画家で、今は、MANGA pixiv数学漫画とイブニングで料理漫画をやっております。よろしくお願いします。

    宇宙一でかい数を目指して--「ロマンティック数学ナイト」で語られた、巨大数をめぐる熱き戦い
    hawkingh
    hawkingh 2016/10/04
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • 注いだ飲み物の熱で写真が現れるタンブラー!アプリでカスタマイズ可能 | Techable(テッカブル)

    デザインの国、フィンランドのコーヒー焙煎店「Paulig」と広告代理店「TBWA\Helsinki」が共同開発中のタンブラー「Muki」がユニークだ。 なんと、側面に電子ペーパーなどに使われる超薄型ディスプレーを備えていて、コーヒーなど暖かい飲み物を入れると写真やテキストなどを表示してくれるというものだ。 Bluetoothでスマートフォンなどの端末と連携させ、専用のアプリを使ってタンブラーに表示するものをカスタマイズできるようになっている。なので、ユーザーは毎回違う写真やテキストをタンブラーに表示して楽しめる。 さらにクールなのは、このディスプレーが飲み物の熱で電源をとるという点だ。暖かい飲み物をタンブラーに注ぐとディスプレーが“オン”になり、イメージが表示される。 つまり、タンブラーそのものを充電する必要はない。そして、このE-inkディスプレーは電気消費がさほど大きくないため、ユーザ

    注いだ飲み物の熱で写真が現れるタンブラー!アプリでカスタマイズ可能 | Techable(テッカブル)
    hawkingh
    hawkingh 2016/09/29
  • 現役デザイナーに聞く!好きなフォントとよく使うフォント!?

    みなさんは普段、どのようにしてフォントを選んで使用していますか?状況に合わせてフォントを変えて使用している方も多いと思います。しかしその中でも、好きなフォントや、よく使用するフォントは人それぞれ。自分以外の人、特に活躍されているクリエイターの方々が、一体どのようなフォントを好み、使用しているのか気になりますよね。今回は特別に、現役デザイナーのみなさんに“好きなフォント”と“良く使うフォント”をお聞きしました。 編集・執筆 /KANAKO HONDA, AYUPY GOTO 1. まずはフォントを知ろう まずはフォントについて簡単に説明します。フォントの基礎知識をつけることで、書体を選ぶ基準を見つけることができます。 和文のフォントは明朝体、ゴシック体、筆書体、手書き文字の4つに分けられます。また、欧文のフォントはセリフ体、サンセリフ体、筆記体、手書き文字の4つ分けられます。 明朝体もセリフ

    現役デザイナーに聞く!好きなフォントとよく使うフォント!?
    hawkingh
    hawkingh 2016/09/28
  • 24時間365日デザインが変わる! 電子ペーパースニーカーがしゅごい

    24時間365日デザインが変わる! 電子ペーパースニーカーがしゅごい2015.11.27 07:008,085 塚直樹 こんなラディカルなスニーカー、初めて。 スニーカーを色で選ぶのって、結構難しいですよね。こっちの色もいい、でもあっちもいい…そんな感じで、私なんか小一時間悩んでしまうこともあります。 しかし、カメレオンのように好きなデザインをアプリで反映できるスニーカー「ShiftWear」なら、そんな悩みともおさらばでしょう。 ShiftWearは表面にカラー電子ペーパーを張り巡らせており、スマートフォンで好きな柄やアニメーションを選べば、パッと新しいデザインに生まれ変わります。 デザインのマーケットプレイスも用意されており、新しいデザインをダウンロードするだけでなく自分オリジナルのデザインも販売可能です。個人のお小遣い稼ぎにもいいですし、今後企業とのコラボデザインも実現するかもしれ

    24時間365日デザインが変わる! 電子ペーパースニーカーがしゅごい
    hawkingh
    hawkingh 2016/09/28
  • ボトムアップ組織のマネジメントとは何なのか

    いま所属している会社は、ボトムアップな会社ということになっている。正確にはボトムアップとトップダウンが混在していてたまにミスリーディングなのだが、だいたいはボトムアップな会社といえるだろう。 それで、たまに、学生と会ってくれといわれて、うちの会社がボトムアップの会社なんですよ〜、と話すことがある。だがこのボトムアップというやつ、採用活動では『いかに若いうちから活躍できるか』をぐいぐいアピールするための文句ではあるのだが、実際、現場でどういうコミュニケーションになっているのか、あまり説明されない。どういう会社が「良い」ボトムアップの会社なのか、わりとみんな意識していない。 とりあえず適当に若いのに丸投げてみたら、いつの間にかイケてる提案を持ってきた、なんてことは、ありえない。それを実現するためには、上司側の見えない努力がたくさん必要なのだ。 こんなマニアックな話をしている人は多くないと思うの

  • (12月12日追記)2019年12月12日、家電会議を終了を予定しています - はてなブックマーク開発ブログ

    2019年12月12日追記:家電会議を終了しました。ご利用いただいた皆様、ありがとうございました。 2016年9月8日にサービスを開始して以来、ユーザーの皆さまにご利用、ご愛用いただいてきた「家電会議」ですが、2019年12月12日をもちまして終了させていただきます。また、これに伴い、ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社が運営するVideo & TV SideViewに、家電会議の一部ページを利用し提供していた「話題のTVニュース」枠も終了します。ご利用いただいているユーザーの皆さま、大変申し訳ございません。深くお詫びいたします。 家電会議は、はてなブックマークの機能や膨大なブックマークデータを活用し、機械学習などを用いながら家電やエンターテイメント情報に特化した実験的なサイトでした。これらのページについては、2019年12月12日以降はご利用いただけなくなります。た

    (12月12日追記)2019年12月12日、家電会議を終了を予定しています - はてなブックマーク開発ブログ
    hawkingh
    hawkingh 2016/09/18
  • pixiv小説で機械学習したらどうなるのっと【学習済みモデルデータ配布あり】 - pixiv inside [archive]

    こんばんは。プログラマーのhakatashiです。2ヶ月ぶりですね。普段はpixivコミックやpixivノベルの開発を手伝っていますが、今回もそれとは全く関係ない話をします。 pixiv×機械学習機械学習」「深層学習」といった単語がプログラマーの間でも広く囁かれるようになって既に幾年月経とうとしています。ここpixivの開発陣においても、人口に膾炙する機械学習の輝かしい成果に関する話題は尽きることがなく、常に最新のトピックに目を光らせています。 そんな取り組みの一環として、今回は弊社が運営するpixiv小説機能の投稿データで機械学習を行ってみたので、簡単に紹介したいと思います。 ※この記事における「pixiv小説」とは「pixiv小説投稿機能およびそれによってpixivに投稿された小説」を指し、「pixivノベル」とは異なります。 word2vecとは 自然言語処理における機械学習

    pixiv小説で機械学習したらどうなるのっと【学習済みモデルデータ配布あり】 - pixiv inside [archive]
    hawkingh
    hawkingh 2016/09/14
  • ニューラルネットと脳の違いが知りたくて | 一生あとで読んでろ

    読書メモ. はじめに 人間の脳を模したニューラルネットの手法,深層学習ディープラーニングがめざましい成果を挙げている–といった謳い文句をよく目にする.だが機械学習の専門書を紐解いても出てくるのはロジスティック回帰のお化けばかり. われらがPRMLのニューラルネットを扱う章にはこうある. しかしながら,パターン認識という実際的な応用の観点からは,生物学的な現実性などは全く不要な制約である. – C.M.ビショップ『パターン認識と機械学習 上』 (p.226) では,機械学習の文脈で言うところのニューラルネットと脳はどれほど異なっているのだろうか? ニューラルネットと脳の違い 結論から言えば全然違うわけだが,ざっくり以下の三点から整理できる(と思う): ニューロンのモデル ネットワーク構造 微分計算の手法 ニューロンのモデル 現在広く普及している多層パーセプトロンは,単純な差分方程式であるMc

    hawkingh
    hawkingh 2016/09/05
  • 東浪海岸 - Google 検索

    2016/07/31 · 千葉の星空撮影スポットとして今回は九十九里方面にある「東浪見海岸」の天の川と鳥居が撮影出来る場所をご紹介しています.

  • MindModeling@Home

    Mission Statement: MindModeling@Home is a research project that uses volunteer computing for the advancement of cognitive science. The research focuses on utilizing computational cognitive process modeling to better understand the human mind. We need your help to improve on the scientific foundations that explain the mechanisms and processes that enable and moderate human performance and learning.

  • 自然魔術 天界魔術 儀礼魔術 - Google 検索

    グリモワール(仏: grimoire、仏語発音: [ɡrimwar])とは、フランス語で魔術の書物を意味し、特にヨーロッパで流布した魔術書を指す。グリモワ、グリモアとも表記され ...

  • 読書猿Classic: between / beyond readers

    19世紀イギリスには、社会活動の分野で活躍した著名な女性が二人いた。 一人がナイチンゲール、そして、もうひとりがオクタビア・ヒル。 ナイチンゲールは病人や戦争に傷付いた人を助けたが※、オクタビア・ヒルは人々が病気にならないように助けた、というのである。 ※実際は彼女が看護婦として活動したのは3年間で、むしろその後の活動に長い年月を注いだという話はこちらに書いた→問:史上最も有名で、最も戦闘的だった統計学者は誰か? 答え:ナイチンゲール 読書猿Classic: between / beyond readers 。 オクタビア・ヒルの名は、日では、ナショナル・トラストの生みの親であることの方が、ずっと有名である。 ナショナル・トラストは、サー・ロバート・ハンターという弁護士と、ハードウィック・ロンスリーという牧師と、それからオクタビア・ヒルの出会いから始まった。 自然や歴史的環境を買い取って

    読書猿Classic: between / beyond readers
  • ルネサンス時代のオカルト神秘主義は何を目指したか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    ルネサンス時代に生まれた西洋的神秘主義 「ルネサンス」は「再生」という日語訳が指す通り、 古代ギリシア・ローマ時代の古代文化の復興運動のことです。 我々もルネサンスと聞くと、ダ・ヴィンチの「モナリザ」やボッティチェリの「春」など生き生きとした人間らしい絵画を想像します。 この時代には科学分野も著しく発達。後の啓蒙主義につながり現代の学問やテクノロジーの基礎となっています。 一方で、そのような科学とは対極に位置するようなオカルトや魔術も盛んで、ガリレオが行ったような科学的アプローチとは全く異なる、神秘主義的視点から世界を捉えようという試みがなされていました。 イメージとは違って、実は当時こちらのほうが多数派だったそうです。 ルネサンス時代の魔術とはいったいどのようなものだったのでしょうか? 1. 古代の復興=ルネサンス 異教的文化 冒頭に述べた通り、ルネサンスとは古代ギリシア・ローマ時代の

    ルネサンス時代のオカルト神秘主義は何を目指したか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    hawkingh
    hawkingh 2016/09/05
  • https://dime.jp/genre/files/2016/04/2-14-003.jpg

    hawkingh
    hawkingh 2016/09/03
  • 開発組織マネジメントのコツ - Speaker Deck

    一人 CTO Night での発表資料です

    開発組織マネジメントのコツ - Speaker Deck
    hawkingh
    hawkingh 2016/09/01
  • 感動と物質は本質的には関係ないだから、物質から人類を解放したい | 東洋経済オンライン

    来は4人で終わるはずだった今企画。しかし、髙橋編集長がお台場の「DMM.プラネッツ Art by teamLab」へ行ったことで話は大きく変わった。この大型デジタルアートを手掛けたチームラボの猪子寿之氏に会いたくなってしまったのだ。現在、世界のアートシーンから注目されるチームラボと猪子氏だが、彼の情報のインプット方法とはどんなものなのか。そして、彼はデジタルアートで何を目指しているのか。 脳でわかったつもりになるのは とても浅はかなこと 髙橋 お台場の展示(DMM.プラネッツ Art by teamLab)、見せていただきました。平日の午前中に行ったんですが、それでもちょっと並びました。週末は120分待ちにもなるそうですね。 猪子 米CNNがカッコいい動画を流してくれたんですよ。ニュースとして報道されたんですけど、品があるんだよね。動画のタイトルが「This crystal univer

    感動と物質は本質的には関係ないだから、物質から人類を解放したい | 東洋経済オンライン
    hawkingh
    hawkingh 2016/09/01