2023年11月13日のブックマーク (18件)

  • 『男の子が女性用トイレに入るのは、何歳までOKなんやろう?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今は『11日(土)』なのですが、 今週は、全然5連勤した気がしなかった。 毎日覚えることがたくさんあるし、 9時間拘束8時間労働なんやけど、 時間が経つのが早すぎて、 9時間があっという間に過ぎてしまう。 昨日の金曜日も、 5連勤した感覚がなかったし。 まぁ、でも、 20代の頃のように 『あぁ、、、明日から仕事か』とか、 『えぇ、、、今週まだ〇にあるやん🤮』とか そういうのがなく、 『少しでも早く会社に行って、 あれとかあれの復習をしたい! 休みがあったら、忘れるやんけ! 覚えるまで休みいらへん』と思っていて、 『仕事に行くのが嫌やー--!!!』というのは ないです。 現在、私のトレーナーをしている妖艶な女性は 仕事が出来る人なんやろうな。 分からない人の気持ちが分からない面倒で 厄介なタイプの方の様子。 ただ、わしね、昨日気がついたことがあるんよ。 この女性、仕事当に出来るんやけど

    『男の子が女性用トイレに入るのは、何歳までOKなんやろう?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
  • じつのところ - 旅芸人の記録

    ほんじつ こどもかい たいいくたいかい それほど やくには たたないけれど きろくかかり くらいは つとまったけど いまの たいちょうじゃ とても むり ざんねんながら おうちで たいき いっても かえって めいわくに なっちゃうの わかりきってるし なさけない っちゃあ なさけない しんらいの スタッフに すべて おまかせ でも ありがたい っちゃあ ありがたい いなくったって できちゃう わけで ひょうしょうしき やりたかったなー メダル もらう かお みたかったなー うーん なーんか くやしいぞー うごかれぬ わがみかなしや ふゆのあさ 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです 6 ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    じつのところ - 旅芸人の記録
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2023/11/13
    早く一緒に楽しめます様に。
  • 【山翠】霧島温泉の家族風呂 ~プライベートな癒し空間~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、鹿児島県霧島市にある天然温泉の家族風呂【山翠】さんです。 〇いやしの湯【山翠】基情報 ・住所:鹿児島県霧島市国分剣之宇都町207-1 ・電話:(0995)45-2226 ・営業時間:10時~25時(受付24時まで) ・年中無休 【趣向をこらした18棟のお部屋】 いやしの湯【山翠】の家族風呂はお部屋はすべて花木の名前を冠しており、 その名の通り、(各)露天風呂は部屋名と同じ花木を主とした趣のあるつくりでお出迎えしてくれます。 【日当山温泉郷の源泉かけ流し】 霧島市の日当山温泉郷の肌あたりの柔らかいナトリウム炭酸水素塩泉の源泉掛け流しのお湯が心を癒します。 また、飲用することも可能です。 『料金』 60分4名迄の料金です。→4名以上の追加料金1名500円 ◎1,800円(全8部屋) 手頃なお値段で気軽に、家族風呂温泉を楽しめるコンパクトなお部

    【山翠】霧島温泉の家族風呂 ~プライベートな癒し空間~ - MARU×MARU情報局
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2023/11/13
    イイですねえ。
  • 命に感謝 ➆ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    腸さん、ありがとう。 腸さん、ありがとう。 私達の命を守り育ててくれる腸さんに感謝、感謝、感謝です。 人間の体を健康に保つ為には、たくさんのエネルギーが必要です。 糖質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、脂質、物繊維、 この六大栄養素は、私達の体さんの為に絶対必要なものです。 そして、カロリーも必要です。 これらのすべてのエネルギーをコントロールしているのが、腸さんなのです。 腸さんが、体さんに必要なエネルギーを判断して、 私達の欲もコントロールしているのです。 脳さんを使うと、脳のパワーが落ちてしまいます。 すると、腸さんは糖質を必要だと判断し、 「腸さんの脳さん」から「頭の脳さん」にメッセージを送り、 私達は「甘い物をべたい」という欲求が生まれるのです。 このように腸さんと脳さんはお互いに連携して、私達の体さんを守ってくれています。 腸さんは、当に素晴らしいですね。 腸さんに、感

    命に感謝 ➆ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • さつまいものレシピいろいろ - やれることだけやってみる

    お天気の良い日を狙って、サバといっしょに掘ったさつまいも。 そこそこ収穫がありまして。 離れの玄関は今、こんな状態です。 ※さつまいもごろごろ。 ^ー_ー^ 玄関がせまい。 すみません。そのうち片付けますんで。 大量のいもを見て、妹のクック魂に火がついたようです。 ときどき芋料理の写真がラインで送られてきます。 ぴろ~ん ♪ 掲載許可をもらいましたので、ご覧ください。 1.ふかし芋 蒸し器でも、レンジでも、炊飯器でも作れます。 *レンジ ➽ 電子レンジで焼き芋が作れると聞いたので *炊飯器 ➽ 芋と水1カップを入れて炊飯スイッチON。 2.大学芋 揚げない大学芋。黒ごま投入前の写真ですね。 *芋を切って水にさらす(5分くらい)。 *水を切り、ラップをかけてレンジでチン(5分くらい) *フライパンでこんがり炒めて調味料を投入。 調味料の目安は、さつまいも1個分でこんな感じ。 砂糖大さじ3、し

    さつまいものレシピいろいろ - やれることだけやってみる
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2023/11/13
    焼き芋、美味しそう。
  • なんだか急に寒くなりました - 48歳からのセミリタイア日記

    こんにちは 一週間前は夏日だって言っていたのに このところ急に寒くなった気がします 最高気温を見ても、一週間で10度くらい低くなっている こういう極端な気温の変化も 地球温暖化が影響してるんですかね このままいくと、夏から秋を飛び越して冬に っていうのが当たり前になりそう 日は四季があるのが良いと思っているのに 夏と冬だけになってしまうと魅力が半減 春と秋が無い日だと 海外移住しちゃおうかなって方が増えるかも とはいえ、こと天候に関しては 人ができることってほとんどないですわね 来年は普通に秋が来ることを祈るのみかな ではまた ↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓

    なんだか急に寒くなりました - 48歳からのセミリタイア日記
  • 戸隠日記 - 天天日記

    予定通り7日から11日までの間、戸隠の家に行ってました。向こうに滞在中はネットへのアクセス環境が十分整っていないので、アップはお休みしてました。ほぼ常駐、又は半月ぐらいは居るようになったら中部電力のWIFIサービスを頼もうと考えています。 ともあれ今回は水漏れ工事と冬に備えて留守にする間の水道の水抜きをちゃんとできるようにする、そして外の給水機が雪に埋もれて傷まないようにしる、と言う目的で出かけました。 水道工事は、いつもの業者さんが部品を調達しておいて来てくれました。無論工事はうまく済んで、お湯が出る時も水が出る時も、スムースで使わない時にポチポチ落ちていた水も出なくなりました。やっと正常な状態。 もうひとつ配達業者さんを待っていたのは、キッチンの椅子。なんでもそろったままのこの家も、なぜかキッチンの椅子が無かった。間に合わせでキャンプ用の折りたたみいすを三台おいていたが、ネット販売

    戸隠日記 - 天天日記
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2023/11/13
    ”居場所”になると良いですね。
  • 【イージーランサー】おにぎり屋サクラさん ペーパーフィギュア メイキング - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら さて、今回もブログ記事のハウリング現象を起こしましょう 銀座のヒミツ基地R5・阿豆らいちイラスト個展 実施報告 - らいちのヒミツ基地より 引用された記事の引用です 先日、銀座画廊・美の起原において開催されました阿豆らいち (id:AzuLitchi)さんの個展ネタです らいちさん原作の漫画イージーランサーに登場するおにぎり屋のサクラさんのフィギュアをファンアートとして個展会場に送りつけました(4年ぶり2回目) 前回の記事では、キャラ名を伏せていたのですが上記の通り原作者より名前が公表されたので解禁です ってかサブキャラだとばっかり思っていたのですが、どうやら今後大活躍するそうです ってことはこの記事の イージーランサー第2巻、出来! - らいちのヒミツ基地 この人物はやっぱり!! 主要キャラじゃぁねーかYO!! ↓↓はい!漫画まだの人は追いつこう↓↓

    【イージーランサー】おにぎり屋サクラさん ペーパーフィギュア メイキング - わかくさモノ造り工房
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2023/11/13
    凄い!
  • 格安キャンプへGO!猿倉山森林公園キャンプ場(富山県) - 格安^^キャンプへGO~!

    2019年の今年の日の台風は異常ですよね? また、その影響から水害も発生している地域もある中、不謹慎かとは思いますが、キャンパーの方々も雨や台風でキャンプに行けずにイライラしている事でしょう。 そんなか、10月中旬の平日の連休に珍しく雨の降らない天気予報だったので、県内の近場のキャンプ場で1泊2泊のキャンプを敢行します~♬ ちなみに嫁さんは、自分の休みは2日目は仕事の為泊まりは出来ないのですが、4歳児の三男は泊まる気満々で保育園を休んで一緒に連れていく計画ですが、実際泊まるかは分からず泊まらない場合は自分だけでのソロキャンプになる感じです。 そういう事もあって、今回キャンプ地に選んだのは割山森林公園天湖森キャンプ場で、富山県内では珍しい高規格キャンプ場ですが、フリーサイトは比較的安めですし、子供が遊べる遊具もあり、デイキャンプ&ソロキャンプにはもってこいのキャンプ場です。 www.ten

    格安キャンプへGO!猿倉山森林公園キャンプ場(富山県) - 格安^^キャンプへGO~!
  • ガザ紛争が世界に与える影響 - MIYOSHIN海外ニュース

    世界史の針を戻したガザ紛争 ガザでの紛争は犠牲者が更に増加し、終結の目処は立っていません。 それにしてもハマスの奇襲は世界史の時計の針を一気に戻すほどの影響を与えそうです。 この奇襲の直前まで、イスラエルとサウジアラビアの国交正常化に向け、米国は着々と根回しを進めており、パレスチナの問題については世界中の人々が忘れかけていました。 今回の事件は世界中の人々にパレスチナの問題が未だに何ら解決されていない事を再認識させたと言う意味で、そのインパクトは強烈でした。 ガザの紛争が世界に広範な影響を与えるのは間違いなさそうですが、どの様な影響が具体的にあるのか米誌Foreign Policyが「The World Won’t Be the Same After the Israel-Hamas War」(世界を一変させたイスラエルーハマス戦争)と題した論文を掲載しました。 著者はハーバード大学教授の

    ガザ紛争が世界に与える影響 - MIYOSHIN海外ニュース
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2023/11/13
    勉強になりました。
  • 秋も更けて - 居候の光

    数回前のブログで、花はもう終わりと語っておきながら、盛りの菊と哀れな花など。 最近何かと多忙続きで、ブログもお粗末な内容で申し訳なく・恥ずかしい思いです。 以下哀れな花たち (シュウメイギク) (ヒマワリ) アジサイの花が紅葉のような感じで、10月下旬から11月上旬まで咲き続けていた。 ガクアジサイといつの間にか咲いていたノボロギク。 アジサイとドウダンツツジ。  リナリア??? 以上10月26日撮影 (ヒメジョオン) (オオハンゴンソウ) 以下、10月下旬に写した写真を順番に。 ところで、10日ほど前に両耳が突発性難聴になり、特に低音が聞こえなくなった。 医師によると、検査の結果は異状なし(原因不明) 10日ほど入院して徹底的に調べることもできるが、 突発性難聴の多くは原因がわからないとのこと。 風景の朝モヤは間もなく消えるが、 耳のモヤが消えるのに日にちがかかりそう。 薬を服用してか、

    秋も更けて - 居候の光
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2023/11/13
    朝モヤの景色、キレイですねえ。
  • ラーメン行かない? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆一番軒◆ ◆作れないから◆ ◆べに行きましょう◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は僕が週末ご飯(晩御飯)を作れなかったので、「ラーメン行かない?」って言うと大賛成してくれましたぁー(笑顔)せっかくなので、新しく出来たラーメン屋さんへ行ってみました。 ●一番軒 やっぱり新しいラーメン屋は綺麗ですね。 枚方大橋の手前(大塚)にあるラーメン屋です。 以前は「太鼓亭」って言ううどん屋さんでした。 ●瓶ビール&うずらメンマ もーね、コレが無いと始まらないです。 瓶ビール五百円 僕:「ワンコインの幸せ」とか言って注文してます。 奥さん:「ワンコインですまへんやん」 ※分かってますねぇ〜僕が2飲むこと…。 そして、タブレットで一品をチェックすると…。 「うずらメンマ」が目に止まりました。 こんなの有ったら注文しちゃいますよねぇ〜。 太いメンマべたかったんです。 aporon2.

    ラーメン行かない? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2023/11/13
    ナイス、チョイス!。美味しそう。
  • 福岡 Vol.8 <中洲の夜> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    に泊まる予定だったのですが、市内で大きな学会が入っており ホテル宿泊が高額になっていたため、熊の宿泊をあきらめ博多まで移動することに~ アパでシングル2万円とかありえない~ 熊駅で少しだけ時間があったので、「桂花ラーメン」いただいてみました~ 九州新幹線で博多へ~ 博多到着後ホテルにチェックイン 到着後、即チェックインして、現地のメンバーとの会に向かいます~ 時間ギリギリだったので、とりあえずおお急ぎで・・・ sushi-takasho.jp なんか高そうなお店〜 立派なお刺身盛合せです~ 鮑~ 茶わん蒸し 小鉢が沢山やってきました~ 〆はお寿司で~ 翌日は鳥栖へ向かうので、早めのおひらき~ ご馳走様でした~ 中州をお散歩しながら、ホテルまで~ そうはいっても、一軒だけ軽く・・・ 「ユッケ」があったので~ 〆にかすうどんいただきました 屋台村抜けて、中州の橋渡ればキャナルシティ

    福岡 Vol.8 <中洲の夜> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2023/11/13
    お料理、あれもこれもみんな美味しそう。
  • 夏から冬!? - 明日もいい日和

    受け付けのバイト。 今日は朝から雨が降っていて、 めっちゃ寒かった! 半袖短パンで寝ている時は大丈夫だったけど、 朝、起きても、寒くて布団から出られない…。 数日前まで、扇風機つかってたよね、私? 先日買った新しい雨用のブーツをさっそく履いてみました。 夫が車で送ってくれたので、 ほとんど歩かなかったけど。 今日は珍しくかなり忙しかったので、 お昼にまつエクに行きたかったけど、 それもかなわず…。 夫が作ってくれたもつ鍋です。 イカリングは、市販品。

    夏から冬!? - 明日もいい日和
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2023/11/13
    ホントに寒かったですねえ。暖房をつけました。
  • 斎藤一人さん 見えない階段 - コンクラーベ

    人生の最大の間違いは、間違いではないことを「間違いだ」と思い込んでいることなんです。 見えない階段 常に、想像もつかないような世の中になってくるけど未来は明るい、絶対に良くなってるの 見えない階段 以前、ある人がこんな話をしてくれました。 何かうまくいかない時、モヤモヤした感じがする時は「何か間違いがある」、そう思って「自分の何が間違っているだろうか」と考えるようにしていたのだけれど、なかなか答えが出てこない。 そこで、ある時ふと質問を「自分はどういう風に生きたいの?」に変えてみたら、少しずつ、やるべきことが見えてきました、という話だったんです。 「自分の中に間違いがある」というのは、実は間違いではないんです。 この人は、間違いではないことを「間違いだ」と思い込んでいました。 それが、この人の最大の間違いなんです。 どういうことかと言うと、前にも言いましたが、「魂の成長」という観点から見る

    斎藤一人さん 見えない階段 - コンクラーベ
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2023/11/13
    未来は明るい、と信じてこれからも生きていきたいです。
  • テニス大会に参加して気がついたこと2つ - 幸せなことだけをして生きていきたい

    内輪のテニス大会に参加してきました。 当社と取引先との対抗戦。もう数十年続いているそうですが、コロナで久しぶりの開催。 これに備えてそこそこ練習を続けていました。 yoshimor.hatenadiary.jp スポーツ観戦で得た知識、練習方法を、自分を実験台にして、短期間、最小限の練習で、どこまでうまくなれるかを試していたんですよね。 そしたら、この歳で、そこそこ活躍できたんです。 何事も、いろいろやってみるもんですね。 気がついたことの一つは、この歳でもいろいろ考えてやってみるとかなり上達するってことです。 あとも一つ。 今回、人数が足りないかもということで、毎週の練習相手になってくれるテニスの上手な若者(社外者)3人を連れて行ったんです。 そしたら周囲の私への反応が劇的に変化しました。 おエライサンから、幹事さんまで私に話しかけてくるんです。 「ふぇでらおさんって、若者と友人なんです

    テニス大会に参加して気がついたこと2つ - 幸せなことだけをして生きていきたい
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2023/11/13
    若い人達とお付き合いが続いているというのは素晴らしいことですね。
  • 菊花フェスティバル2023 in 白山 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、雨が降ったり止んだりの予報で、気温も上がらず寒い一日になりそうです。 11月5日の日曜日に「菊花フェスティバル2023in白山」を観てきました。丹精込められた美しさが見事で「岸のオーロラ」、初めて見ました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 松任総合運動公園屋内運動場:2023年11月05日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    菊花フェスティバル2023 in 白山 - 金沢おもしろ発掘
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2023/11/13
    艶やかですね。
  • 【映画】「007/慰めの報酬(Quantum of Solace)」(2008年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    「ジェームズ・ボンド」シリーズの第22作目で、前作「007/カジノ・ロワイヤル」の続編にあたる作品。 前作で死んだ最愛の人ヴェスパーを操っていた男(ミスター・ホワイト)を追い詰めたボンド。 ホワイトを捉え尋問するMI6だったが、内部にも裏切り者がいて、ホワイトは逃走に成功、ボスのMの指示に従わず、ボンドはMI6の裏切り者を殺してしまう。 参考人を追い詰めては殺してしまうボンドだが、わずかな手掛かりで体当たり捜査を進め、あるフランス人実業家に接触するのだが・・・というストーリー。 ボンドが危険を顧みず突っ込みまくり、ド派手はアクションを繰り返すというパターンになっております。 ハラハラドキドキのスパイアクション映画好きには良い作品。ロープを使ったアクションは圧巻でした。 だけど、定番の007シリーズのストーリー展開を期待すると、いまいちですね。ひたすらボンドが暴走して追い詰めるだけのストーリ

    【映画】「007/慰めの報酬(Quantum of Solace)」(2008年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2023/11/13
    ボンドシリーズ、懐かしいですね。