タグ

hayakitaのブックマーク (791)

  • カッコいい男TOKIOになりたい|なるための7つの施策

    あぁ。TOKIOになりてぇ・・・『鉄腕ダッシュ』も遂に20年を迎えたそうです。20年かぁ。私が小学生になるかどうかって頃からこの人たちは輝いていたんだなぁ。しみじみ。 私はずっとずっとTOKIOになりたいって思っていました。他のグループみたいにカッコつけてないのに、カッコいい。『男』って感じがする。そして何より、楽しそう。TOKIOの姿を見ていると、自然とほがらかな笑みがこぼれてしまいます。 って、ダメだ!憧れてばかりじゃ、いられない・・・!ということで今日は『TOKIOになるための7の施策』を考えてみました。これでみんなも、私と一緒にTOKIOになろう。 トキオになるための7つの施策 1. 仲良しの『仲間』を作る TOKIO最大の魅力は仲間にあると思うんですよね。ヤンチャな長瀬。クールな松岡。ワイルドな達矢。まとめる太一。和みのリーダー。それぞれクセのあるオヤジたちだけど、どの組み合わせ

    カッコいい男TOKIOになりたい|なるための7つの施策
    hayakita
    hayakita 2015/11/10
    本当にTOKIOはかっこいい!毎週、ダッシュ村が楽しみです(^^)
  • 【家計簿を逆算】なりたい自分から費目を決定してみる - goldenmilk

    2015-11-08 【家計簿を逆算】なりたい自分から費目を決定してみる 先月、費目の振り分けをちょっと変えました。新しい費目は・自己投資 ・自己投資 展示です。を買いに行くのにかかる交通費も含みます。やりたいことなのに罪悪感が伴うを買うのも展示を見るのも好きで、やりたいことなのに、帳簿をつけていると罪悪感があります。なので、は収入の5%、展示は収入の3%、読みたいし行きたいです。交際費でも職業費でもない・交際費→友達の展示にだけ行くみたいな後ろめたさ ・職業費→基的に材料とそのまわりの諸々を適切に使うためにつけてる費目なので、分けたい ・趣味・娯楽費→趣味に適切にお金を使えているかを見極めたいので、ここにと展示が入ってくると混乱する新しい費目は、私らしい費目新しい費目のおかげで、自分はここまで使っていいんだ!と、明るい気持ちでお金が使えるようになってます。費や公共費

    【家計簿を逆算】なりたい自分から費目を決定してみる - goldenmilk
    hayakita
    hayakita 2015/11/09
    自分が何に使っているのかより明確にできていいですね(^^)うみさんだけのオリジナル家計簿
  • キレイに撮れた!青蓮院の特別ライトアップは一味違った

    『キレイに撮れたよ!』 ということで京都の青蓮院という場所で行われていた特別ライトアップに行ってきました。 青く光る幻想的なお寺 写真を見たらわかるんだけど、ここのお寺はライトは青いです。寺に青って似合いますよね。 キレイですねー。当にキレイですねー。でも、残念がらそれしか言うことないですよねー。写真貼るだけでもいいかもしれないけれど、ライトアップって何書けばいいのかわかりませんねー。 青いですねー。 ライトアップ以外もキレイでした 『綺麗』しか言うことがないので今日は写真を貼るだけで多くは語らぬことにします。青蓮院内にあった竹やぶ。かっこ良過ぎる。 ところどころの照らし方がかっこ良過ぎる。撮る人がうまいってもあるかもしれない。 やっぱり『キレイ』以外に話すことがない。 おしまい。 アクセス 住所 :京都府京都市 東山区粟田口三条坊町69−1 最寄駅:地下鉄東西線『東山駅』から徒歩9分

    キレイに撮れた!青蓮院の特別ライトアップは一味違った
    hayakita
    hayakita 2015/11/09
    幻想的..!青色のライトアップも綺麗なものですね!
  • 長崎旅行のお土産*美味しそうなものが多くて買いすぎました…! - クラシブリ

    旅行先で今までこんなにお土産を買って帰ったことがないくらい、長崎では買ってしまいました。魅力的なものが多かったのです。 上段左より 1.和泉屋のカステラ「綺麗菓」 和泉屋 綺麗菓7切 (抹茶・大納言) 場長崎カステラI82H10 長崎にはいろんな味のカステラがありました!普通のカステラしかべたことなかったので迷いました。これは抹茶×小豆です。KIREKAという名前で、パッケージも綺麗な紫色で贈り物にもよさそうです。蜂蜜×小豆バージョンもあります。 2.松翁軒の小倉カステラ 【数量限定】 新栗寄せ小倉カステラ これは一目見て買う!と決めました。栗がゴロゴロ入っていて、もうカステラの域を超えていました♡ 3.松翁軒のカステラ カステラ・チョコラーテ ・抹茶カステラ 0.3号3入 長崎のカステラどこの買おう?と考えた時に、関西ではなかなか買えないところのがいいなと探したら、こちらの松翁軒を

    長崎旅行のお土産*美味しそうなものが多くて買いすぎました…! - クラシブリ
    hayakita
    hayakita 2015/11/09
    中にはクリームかな?中身の入ったバームクーヘンもあるんですね(^^)初めて見ました
  • 人生で最初に出会ったミニマリスト:中華鍋ひとつの友人 - ここちよく流れる

    2015-11-09 人生で最初に出会ったミニマリスト中華鍋ひとつの友人 [考] シンプルびと ■ スポンサーサイト■ シンプルな暮らしが実用レベルで一般に浸透してきたのはここ5年10年なんじゃないかしら、という感覚があります。学生時代に読んだ25~30年前のオリーブやananのインテリア特集でも確かに「シンプル」という言葉は登場していたと記憶していますが、あまりにも非現実的で雑誌の中だけの世界という印象ではありました。 ミニマリストの下宿にあった魔法の中華鍋 そんな中、27年前に知り合った大学の友人は今にして思えば私が人生で最初に目の当たりにしたミニマリストだったんじゃないかなと思います。18歳て既に自分の価値観がしっかりとした人でした。 彼女の下宿先に遊びに行ったとき、台所には中華鍋一つ。 これで、すべての料理をまかなうと言っていました。 お湯を沸かすのも、炒めものも、煮物も、ごは

    人生で最初に出会ったミニマリスト:中華鍋ひとつの友人 - ここちよく流れる
    hayakita
    hayakita 2015/11/09
    「会社に直接電話をかける」そんな芯の通った強い人になりたいです
  • フリーランスの仕事:5つのの自由度を考えてみました - ここちよく流れる

    2015-11-05 フリーランス仕事:5つのの自由度を考えてみました [考] 時間とお金 ■ スポンサーサイト■ 先日はフリーランスに関する記事に関心を寄せて頂いてありがとうございます。世の中の働き方の自由度が上がった今、興味を持たれるかたが多いテーマだったのかな、と思います。今日はフリーランスという働き方の自由度を「時間」「環境」「お金」「人間関係」「心」の5つにわけて自分なりに感じていることや考えをまとめてみました。 1. 時間の自由度 私の仕事のメインになっているものは毎日一定の拘束時間があります。また暦通りで、私に何かあった時の代わりのスタッフもいないので、仕事から100%離れてバカンスに行くことは不可能ですし、体調が悪くても休むことはできません。そういう意味で意外とフリーじゃないのです。一方1日の中では自由度は高い。決められた時間にする作業が2時間ほど。あとは自由です。締切

    フリーランスの仕事:5つのの自由度を考えてみました - ここちよく流れる
    hayakita
    hayakita 2015/11/05
    フリーランスだからといって、何もかもが自由になるわけではないんですね!参考になりました(^^)
  • ブロガーには言葉を「紡ぐ人」と「奏でる人」がいるような気がします。 - あれこれやそれこれ

    あなたは紡ぐブログ?それとも奏でるブログ? 文章を書くって楽しいですよね。考えたこととか見たことを文字にしていく楽しさ。指を動かすと連々と続く言葉たち、ああ楽しい。毎日ブログ書きながらほんまそう思います。そう思いながらいろんな人のブログを見たりしていると、ブログを書くということに2つのタイプの人がいるんじゃないかなと思ったんです。 それが「言葉を紡ぐ人」と「言葉を奏でる人」の2つ。今日はそんなお話を。 あなたは紡ぐブログ?それとも奏でるブログ? 言葉を紡ぐ人 言葉を奏でる人 それこそブロガーの個性 言葉を紡ぐ人 言葉を紡ぐ人っていうのは頭の中でしっかり考えて文章構成を練ってから文章を作る人。言葉が慎重だったり柔らかかったり裏付けとかデータをしっかり取る「オトナ」な文章を書く方に多いと思います。気づけば5000字オーバーの大作をドーンとアップしてきたり、うっとりするような美しい文章をアップし

    ブロガーには言葉を「紡ぐ人」と「奏でる人」がいるような気がします。 - あれこれやそれこれ
    hayakita
    hayakita 2015/11/05
    紡ぎたいのにいつの間にか奏でています(笑)
  • 【あおむしくらぶ】バケツ稲を収穫、脱穀・もみすり・精米しておいしくいただきました。 - 片道書簡→

    約半年間育ててきたバケツ稲を収穫しました 2週間程、陰干しした稲をそろそろいただくことにしました。 バケツ稲のしおりに掲載されている手順通りに作業します。 【脱穀】 割り箸で稲穂をはさんでしごきます。 【籾摺り】 すり鉢にお米を入れて、(すりこぎがなかったのでしゃもじの柄を代用してゴリゴリすっていきます。 玄米になります。 【精米】 ペットボトルに玄米を入れて上下につきます。 20分程ごしごしつきましたが、あまり白くならないのでそのまま炊くことにします。 炊くにはあまりに少量なので、普通の白いお米に混ぜ込んで炊きます。 【炊き上がり】 普通のお米よりも茶色いのですぐわかります。 たったのこれだけですが、思い出のつまった米粒! おいしくいただきました。 約半年間をのりきってくれてありがとう! 半年間のダイジェスト! いろいろありましたが、ひと握りのお米、おいしくいただきました。 ごちそうさま

    【あおむしくらぶ】バケツ稲を収穫、脱穀・もみすり・精米しておいしくいただきました。 - 片道書簡→
    hayakita
    hayakita 2015/11/05
  • シンプル思考になれる本:使いきる。と、にっぽん - ここちよく流れる

    2015-11-04 シンプル思考になれる:使いきる。と、にっぽん [] シンプルライフ ■ スポンサーサイト■ 読まれた方も多いかと思いますが、最近、有元葉子さんの「使いきる。」を読み返しました。 このを購入したのは2年前で、さらっと一度読んだきりにしていましたが、今回久しぶりに読み返して、以前読んだ時以上にじわじわと自分の中に浸透してくるものがありました。 シンプルだからこそエネルギーが循環する 有元さんのライフスタイルはとてもシンプルかつエネルギッシュ。 しっかりとした軸を持ちながらも、ご自身を取り巻くものと調和して生きておられるように感じました。 「捨てる」よりも「使いきる」というスタンス。 「限られたものを最後までとことん使いきる。自分自身も同じ」という文章に引き付けられました。 2015年の自分のテーマとシンクロ そう。2015年の私のテーマは「エネルギッシュに生きる

    シンプル思考になれる本:使いきる。と、にっぽん - ここちよく流れる
    hayakita
    hayakita 2015/11/04
    モッタイナイ精神ですね(^^)
  • trystrams LIFEHACK*献立ノートにぴったりの手帳を買いました。 - クラシブリ

    来年の手帳を買いましたという記事がいろんな方のブログにアップされる度に、「私は4月始まりの手帳を買うんだ」と我慢していました。でもある手帳を見つけて、買ってしまいました… 手帳に求める条件。 小さめのサイズ。 ウィークリーページが3段に分かれている。 チェックボックスがついている。 1.小さめサイズ。 持ち歩くことが多いので、小さめサイズを探しました。 2.ウィークリーページが3段に分かれている。 これは手帳のウィークリーページを献立ノートとして使うためです。朝ごはん・昼ごはん・夜ごはんを書くスペースが元から分かれているデザインが良かったのです。 詳しくはこちら→献立ノートの書き方を公開。 - クラシブリ 3.チェックボックスがついている。 月に1回、年に数回の掃除をいつやるんだっけ?と忘れてしまうのを防ぐために、事前に該当月に書いておき、終わったらチェックを入れる仕組みにしようと思いまし

    trystrams LIFEHACK*献立ノートにぴったりの手帳を買いました。 - クラシブリ
    hayakita
    hayakita 2015/11/04
    ToDoリストがたくさんあるのは嬉しいですね!
  • 気分が乗らないなら「まずやってみる」シンプル行動力 - Hello! Mr.Simplism

    やるべきことがあるにも関わらず、なんとなくやる気が出ない、面倒くさいと思ってなかなか手をつけられないことってありますよね。 僕もそうです。今、資格試験に向けて勉強していますが、やり始める時が一番しんどいです。勉強しなきゃ試験に合格できないのはわかっているけど面倒くさい。そう思ってしまうだけで行動力がガクッと落ちてしまいます。 simplism.hatenablog.com 何かに手をつける時が一番エネルギーを使う 人がやっかいな問題を解決するとき、一番エネルギーを使うのが「やり始める時」なんだそうです。誰しも経験があるでしょうが、面倒なことを始める時が一番ダルいですよね。やらなければいけないのはわかっていても、なかなか手を付けられない。そんなときは何も考えずにまず簡単な動作だけでも始めると、意外とその後はスムーズに取り組めるようになります。 「とりあえず」で動いてみる。 資格試験の勉強なら

    気分が乗らないなら「まずやってみる」シンプル行動力 - Hello! Mr.Simplism
    hayakita
    hayakita 2015/11/04
    本当に最初の一歩が一番エネルギー使いますね(汗)とりあえず布団から出なければ...
  • CLAMP COFFEE さらさ | カフェ サラサ | 京都

  • 旅と持ち物*荷物が少なければ少ないほど、自由になれる。 - クラシブリ

    ついつい「旅」というキーワードを見つけると、気になって見てしまいます。図書館でも目についたのは「旅に出よう」というです。シンプルな言葉だけど、ワクワクしてくるタイトルに惹かれて、借りてみました。 旅に出よう [ 近藤雄生 ] 近藤雄生さんの旅。 なんと結婚してからすぐに、奥さんと二人で5年ちょっとの世界旅行に出かけたそうです。5年って長いですよね…オーストラリアを出発し、東南アジア、中国、ヨーロッパ、アフリカとユーラシア大陸を横断していったそうです。 5年の旅にかかった費用は約150万円。 5年も世界を旅していたら、いくら貯金しておけばいいのかと思いきや、一人150万円ほど貯金が減っただけだったそうです。これは、オーストラリアや中国で働いていたことや、ヨーロッパでは友人宅に泊めてもらっていることが低コストで済んだ理由なようです。 世界中で出会った人の人生を知れる。 このには旅の途中で出

    hayakita
    hayakita 2015/11/03
    5泊7日でリュック一つ!また旅の報告お待ちしております(^^)
  • 試験勉強の時間を確保する為に仕事をシンプル化していて気付いたこと - Hello! Mr.Simplism

    僕は今、11月15日の日商簿記3級試験の為に勉強しています。 資格試験の勉強をするうえで最大の障壁(?)となっているのが、うちの今年2歳になる娘。とにかく寝てくれなくて、平日も遅いときは23時くらいまでドタバタしてくれるおかげで、なかなか家で勉強する時間が取れません。一応僕の部屋はありますが、締め切って勉強してもドアの外から「あけてー!!遊んでー!」とドアをバシバシ叩きながら今一番のお気に入りのアンパンマンギターをかき鳴らしながら突撃してきます。なかなかロックな娘です。 休日は朝からそんな状態なので、が娘と出掛けている間くらいしか落ち着いて家で勉強できません。家で勉強する時間が取れないので、僕は通勤時間を使って勉強をしています。 通勤時間に参考書を読む 行きと帰りの電車通勤時間にテキストを読んでいます。以前、アイロンを使って参考書をバラバラにして持ち運ぶ方法について書きました。 simp

    試験勉強の時間を確保する為に仕事をシンプル化していて気付いたこと - Hello! Mr.Simplism
    hayakita
    hayakita 2015/11/03
    子どもは勉強の脅威ですね(笑)あと2週間ですか!お円しております(^^)
  • 大き目バッグで思い出した「大は小を兼ねる」のメリット&バッグの中身公開 - ここちよく流れる

    2015-11-03 大き目バッグで思い出した「大は小を兼ねる」のメリット&バッグの中身公開 [家] クローゼット ■ スポンサーサイト■ いつもメインで使っているバッグはこちら↓ 必要最低限のものがピッタリ入る小ぶりのバッグです。 とても気に入っているのですが、少し不便が出てきました。 というのも、電車で遠出をする機会がふえて(ドアtoドアで片道2時間弱)、iPadや、上着、ストールといった、移動時に快適に過ごせるグッズを持ち運ぶ必要が出てきたからなんです。 そこで思い切って大き目バッグを新調したのが3か月前。 新しいバッグ ベージュの小ぶりバッグと同じ、オーストラリアのデザイナーのものです。 ユーザー登録をしておいたら、セールのお知らせが届き、118ドル⇒39ドルで購入できました♪♪ すでに店頭で実物を見ていて素敵だなと思っていたので即決。 これまで合皮には少し抵抗があったのですが、

    大き目バッグで思い出した「大は小を兼ねる」のメリット&バッグの中身公開 - ここちよく流れる
    hayakita
    hayakita 2015/11/03
    何でも入りそうですね!39ドルとはかなり安くなりましたね(笑)
  • どうして誰にブログを書いてるの? - さよならいいこ

    私はいつだって書きたいことを素直に書いてきたようで、果たして当にそうだったかなと、最近たまに戸惑います。 人目を意識してブログを背負う。 人目を気にせず書きたいことを書く。 両立しようとする心が混乱します。 誰のために書いているのか考えたとき、わかってくれる人に宛てたつもりで、その人に伝えるにはブログなんていらないことに気づいたり。 10%がわかってくれたら50%には誤解されていて、残りの人は何も思っていない。 そんな状態がおそらくブログの現実で、そんな荒波に揉まれてまでブログを書き続ける理由が一体どこにあるのだろう、なんて弱気になったり。 そんなときに思うのは、ここまで来たってこと。 その知名度が例え実力ではなく事故*1によるものだったとしても、とりあえず私はここまで来た。 そうして知名度だけ一人歩きした果てで、それを使って私ができることを、せっかくだからやっておきたい。 熱心になった

    どうして誰にブログを書いてるの? - さよならいいこ
    hayakita
    hayakita 2015/11/03
    真夜中のとれCラジオ期待しています(笑)
  • 【旅行記】一般会社員だけど、何でもない時期にどかんと休暇を取ってチベット旅行をしてきました! - 日刊オレラ

    会社を休んで旅行しに行ってました! 会社? フツーの会社です(笑) ペンクンツォ湖湖畔。#jamp #tibet 出典:Instagram えー。 ワタクシ、無一。 一般会社員(役職なし)ですが、土日除いて8日間会社を休んでチベットへツアー旅行に行っておりました。 去年のうちからなんとなくね、社内の同じチームメンバーには「来年はチベットに行きたいんだよね~」と吹聴してまわっておりました。 年度初めの課長面談前に「実は、お話があります・・・」という深刻なフリをしておいてからの相談という名の「ツアー申し込んじゃったんで、繁忙期前だし行ってきます」という事後報告(笑) 会社が一斉休暇になる年末年始ではなく、なぜ、この何でもない時期に行ったのかというと、どうせ行くなら行きたい場所をたくさん回りたいから―そのためでした。 年末年始のツアーだとポタラ宮のあるラサ周辺にしか行かないんですね。 (チベット

    【旅行記】一般会社員だけど、何でもない時期にどかんと休暇を取ってチベット旅行をしてきました! - 日刊オレラ
    hayakita
    hayakita 2015/11/02
    最近サボりがちだった英語、ちゃんとやろう
  • 家にあった箱で、コンタクトレンズとアクセサリーの収納。 - クラシブリ

    hayakita
    hayakita 2015/11/02
    先を少し出すと絡まらない。なるほど!
  • 日本人は「ものづくり」は得意だけど、「ものがたり」が聞こえてこない - 自分の仕事は、自分でつくる

    「日人は“ものづくり”は得意だけど、“ものがたり”が聞こえてこない」 今週人から聞いた言葉で、もっともガツンときた言葉です。少なからず、このように思っている人(特に外国人)がいるそうです…。 この話を聞いてまず思い浮かべたのは、日の地方です。 去年からいろいろな場所に行かせていただいていて、その場所に住む人と話す機会が多々あるのですが、決して少なくない人が「自分たちは、発信が下手。想いを伝えていくのが下手」という話をされます。 なぜ発信が下手なのか? SNSなどでの発信する方法やテクニックを知らないという意見もあれば、日人の奥ゆかしさというのか、「語らない美学」みたいなものが根付いているからだという声もあります。もっと言うと、「いいものをつくれば売れる」と思っているから、語る(発信する)必要はないと考える人も多い…と。私が見てきた限りの話をすると、どの地域もそのすべてが該当します。

    日本人は「ものづくり」は得意だけど、「ものがたり」が聞こえてこない - 自分の仕事は、自分でつくる
    hayakita
    hayakita 2015/11/02
  • 話題のヒューロム(Hurom)スロージューサーH2Hと格安ジューサーを比較してみた | 主婦のネタ帳

    一番大きな差は、回転数と重量でしょうか。 スロージューサーで作るコールドプレスジュースは、低速でゆっくり絞ることによって、ミキサーなどでは壊してしまう酵素などの栄養を残すことができるのが特長です。 回転数が少ないということは、それだけ栄養たっぷりのジュースができるということ。 健康効果を考えてジュースの栄養価を重視するなら、ヒューロムH2H がおすすめだと思います。 重さにも差がありますね。 でも、ヒューロムのH2Hでも6㎏台ですから、大人が持ち運ぶのに苦労する重さではありません。 お年寄りの方が頻繁に出し入れするには軽い siroca SSJ-110 の方がいいかもしれませんが、それでも3㎏以上ありますので、持ち運びの際は注意してくださいね。 siroca SSJ-110 には、持ち手が付いています。 ヒューロムH2H には、くぼみがあり、そこに指を入れて持ち運びできるようになっています

    話題のヒューロム(Hurom)スロージューサーH2Hと格安ジューサーを比較してみた | 主婦のネタ帳
    hayakita
    hayakita 2015/10/29
    飲んでみたい!!