タグ

防災に関するhayami_sのブックマーク (16)

  • 安住紳一郎が台風19号直撃前の京都で見た防災達人の驚きの行動

    安住紳一郎さんがTBSラジオ『日曜天国』の中で、台風直撃に伴いJR西日が全線運休を決めた京都で、たまたま見かけた防災の達人たちの驚くべき行動について話していました。 (安住紳一郎)さて、先週は台風19号が日列島を直撃しました。まさに日列島真ん中を縦断する感じで進路を取りまして。衛星写真を見た時の台風の雲の大きさに、ちょっと肝を抜かれたという感じではありましたけども。関東は火曜日の午前中に台風が通過したようですが。当に近年まれに見る巨大な台風だということで、各所用心に奔走するという慌ただしい先週月曜日、火曜日だったのではないでしょうか? (中澤有美子)はい。 (安住紳一郎)そして今回は関東に比べて関西の混乱がずいぶんとニュースになっていたようです。みなさんはニュース、ご覧になったでしょうか?私、ちょうど先週の月曜日、京都に行ってまして。その大混乱を目の当たりにしたので、大変いろいろな

    安住紳一郎が台風19号直撃前の京都で見た防災達人の驚きの行動
    hayami_s
    hayami_s 2014/10/22
    こういう話大好きだー。安住アナも目的をもって動いた方々も、お見事。
  • 防災速報(無料):地震、津波、ゲリラ豪雨などの速報がメールやiPhoneアプリに通知 - Yahoo! JAPAN

    防災手帳 防災で一番大切な普段の備えから 災害で困ったときに役に立つ情報を幅広く掲載 避難場所リスト ハザードマップ 緊急連絡先 防災用品 困ったときは 災害による犠牲者を0に 私達の暮らす日は、地震や津波、大雨・台風、大雪など、さまざまな災害に見舞われます。 ひとりひとりが備え、助け合い、災害による犠牲者を0にするために、 命を守る行動につながる防災情報を、Yahoo!防災速報は届けます。

    防災速報(無料):地震、津波、ゲリラ豪雨などの速報がメールやiPhoneアプリに通知 - Yahoo! JAPAN
    hayami_s
    hayami_s 2012/11/27
    携帯メール設定できるので私のPHSでも受け取れる!電気使用状況もメール今日きてた。豪雨情報とかも結構便利。
  • http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/tatumaki/tatsumaki2009.pdf

    hayami_s
    hayami_s 2012/04/03
    竜巻注意の方法。(pdf注意)
  • “強姦魔”に狙われた少女たち…その卑劣手口 - 政治・社会 - ZAKZAK

    「トイレを貸してほしい」。親切心につけ込んで玄関のドアを開けさせて屋内に侵入し、少女らに強姦を繰り返した大阪府門真市の男が逮捕された。「女の子が自分で鍵を開けるのを見て他に家族がいないことを確認した」と供述。裏付けられた3件の犯行はいずれも昼中に行われていた。性犯罪に詳しい専門家は「強姦魔は夜間にいきなり襲うという思い込みがあるが、昼間こそ警戒が必要だ」と注意を喚起している。(川西健士郎)  ■鍵っ子狙う  大阪府警刑事特別捜査隊や四條畷署などの捜査で、強姦致傷などの容疑で逮捕、起訴されたのは、大阪府門真市江端町、無職、石若喜美夫被告(41)。被害届が出ていた3件の強姦事件について、警察の捜査が2月に終了した。  府警によると、1件目が発生したのは平成22年9月26日、日曜日の昼下がりだった。石若被告は四條畷市内の民家の玄関近くで女子中学生が帰宅するところをじっと見ていた。  「やれる」

    hayami_s
    hayami_s 2012/03/09
    うちも子どもの頃から『親がいないときはチェーンかけてインターホン対応のみ』とよくいわれてたから、昨日今日の手口ではないんだけど、現在は鍵っ子自体が昔より増えてるだろうな…。
  • 知っておくだけで全然違います!M8M9大地震そのとき最悪の場所にいても「生き延びる」方法を教えます(週刊現代) @gendai_biz

    地下鉄に水が入ってきたら、高層ビルのエレベーターに閉じ込められたら、モノレールが海の上で止まったら・・・・・・ほか 近い将来、首都圏を襲うM8M9大地震。そのとき、どんな場所で揺れに襲われるかは誰にも選べない。「ここでだけは地震に遭いたくない」と思うような状況で被災したら、どうすればよいのか。 水の少ないうちに上を目指す ■地下鉄に水が入ってきたら 首都圏大地震の際、地下鉄では、ゼロメートル地帯にある地表の換気口などから津波の水が浸入する可能性があることは、これまでも取り上げてきた。 だが、換気口以外にも地下鉄に水が入る可能性のある経路は複数ある。 実は、3・11の際には、東京メトロ飯田橋駅につながる地下道に水が流れ出すという事態が発生していた。現場は東西線と南北線・有楽町線の改札間を結ぶ地下通路と商業施設「ラムラ」の入るビル、飯田橋セントラルプラザの接続口だ。同ビル管理部によると、 「こ

    知っておくだけで全然違います!M8M9大地震そのとき最悪の場所にいても「生き延びる」方法を教えます(週刊現代) @gendai_biz
    hayami_s
    hayami_s 2012/02/02
    私はサバイバル・危険察知能力は皆無なので、こういうのは読んでおかないととっさの判断がまるっきり出来ない。感謝感謝。
  • 陸然小說 - 新陸然小說 - 陸然小說小說搜尋引擎

    hayami_s
    hayami_s 2011/06/17
    便利そうだな
  • エラー 群馬大学理工部環境創生理工学科 社会基盤・防災コース

    アクセスしようとしたページが見つかりません。 10秒後に群馬大学 理工学部 環境創生理工学科 社会基盤・防災コースのトップページに移動します。

    hayami_s
    hayami_s 2011/06/05
    内容とは少しずれるけど、子どもの頃は、石碑とは若干意味ありげな看板、くらいにしか感じてなかった。娘にはその重みもできれば教えたい。
  • カナダでは、非常時に備え… | ☆京都 アラフィフ あれこれ 雑記帳☆ 

    娘が通っていたカナダの小学校では 毎年 新学年の最初に、非常時に備え 小さなジップロックの袋を提出していました。 ジップロックの中には ・エナジーバー(カロリーメイトのようなもの)×2~3 ・簡易レインコート ・非常用簡易ブランケット (カナダではドラッグストアなどで販売) ・ビニール袋(濡れている所に座る時等に使う) ・小さな懐中電灯と予備電池 非常時にすぐに親と会えない時に 子供が少しでも落ち着けるようにとの配慮から ・家族の写真 ・親からのメッセージ ・緊急連絡先 いくつか ・袋に入るサイズの子供が好きなもの ・トランプなどカードゲーム  … バンクーバーも太平洋に近い街。 いつ地震が起きてもおかしくないと ずっと言われています。 学年最後に そのジップロックが返却されます。 「使うことがなくて、良かった」とホッとしたものです。 家族の写真やお手紙って いざという時 やはり身近に置い

    カナダでは、非常時に備え… | ☆京都 アラフィフ あれこれ 雑記帳☆ 
  • 小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない

    岩手県釜石市では、市内の小中学生、ほぼ全員が津波の難を逃れた。多くの人たちは、これを「奇跡」と呼ぶ。しかし、そうではない。教育で子どもたちが身につけた対応力が「想定外」を乗り越えさせた。★英訳版はこちら ⇒ http://p.tl/UDIF 死者の声に耳を傾ける 最初にある少女のことを書かせていただきたい。私は、岩手県釜石市の小中学校で先生方とともに防災教育に携わって8年になる。「どんな津波が襲ってきてもできることがある。それは逃げることだ」と教えてきた。特に中学生には「君たちは守られる側ではなく、守る側だ。自分より弱い立場にある小学生や高齢者を連れて逃げるんだ」と話していた。今回の震災では、多くの中学生が教えを実践してくれた。 ある少女とは、私が教えた中学生の一人だ。彼女は、自宅で地震に遭遇した。地震の第一波をやり過ごした後、急いで自宅の裏に住む高齢者の家に向かった。そのおばあさんを連れ

    小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない
    hayami_s
    hayami_s 2011/04/23
    内陸で生まれ育ってるからいうが、津波の脅威って全然わからなかった。やはり、実際体験した人は当たり前だが意識が高いんだよねえ…。素晴らしい教育。
  • 東日本大震災:先人は知っていた 「歴史街道」浸水せず - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災に伴う津波で大きな被害を受けた仙台平野で、浸水域の先端が、江戸時代の街道と宿場町の手前に沿って止まっていることが、東北大の平川新教授(江戸時代史)の調査で確認された。仙台平野は400~500年おきに大津波に見舞われており、街道は過去の浸水域を避けて整備された可能性が高いという。平川教授は「先人は災害の歴史に極めて謙虚だった」と話し、今後の復旧計画にも教訓を生かすべきだと提言する。 国土地理院が作製した東日大震災の浸水図に、平野を縦断する奥州街道と浜街道を重ねたところ、道筋の大部分と宿場町が浸水域の先端部からわずかに外れていたことが分かった。宿場町の整備後に仙台平野を襲った慶長津波(1611年)では、伊達領で1783人が死亡したとの記録が残る。平川教授は「慶長津波を受けて宿場町を今の位置に移したとも推察できるが、今回の浸水域と比べると見事なほどに被害を免れる場所を選んでいる。津

  • 東日本大震災:津波38.9メートル 宮古・姉吉地区 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で津波被害を受けた岩手県宮古市の姉吉地区で、陸地の斜面をさかのぼった津波の高さ「遡上(そじょう)高」が38.9メートルにまで達していたことが15日までに、東京海洋大の岡安章夫教授(沿岸域工学)の現地調査で分かった。 国内の津波の遡上高としては1896年の明治三陸地震=マグニチュード(M)8.2=の際、同県大船渡市で確認された38.2メートルを上回る観測史上最大規模となった。 東日大震災ではこれまでに、宮古市の田老地区で37.9メートルの津波遡上高が確認されている。 岡安教授は「明治三陸級の巨大津波だったことをあらためて示す記録。今後の調査で、さらに高い津波のデータが出る可能性もある」としている。 現地調査は10~13日、東大などと共同で実施。海岸線から400~450メートル離れた山の斜面で、津波によって倒された樹木を確認した。姉吉地区を流れる川の上流で、津波により海岸から流さ

    hayami_s
    hayami_s 2011/04/15
    高さ40Mで7階建てのビルくらいだそうな…。
  • image?q=%E7%B6%BE%E7%80%AC%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%8B

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    image?q=%E7%B6%BE%E7%80%AC%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%8B
    hayami_s
    hayami_s 2011/04/15
    現状これがいちばん見ると落ち着く。/東北北関東、もう少し細かいポイントも欲しいところだけど。
  • 20110311東北地方太平洋沖地震・首都圏帰宅ログ

    [凡例:ピンは・赤:出発地点、青:経過地点、黄色:到着地点 ラインは・赤:徒歩、青:公共交通機関、紫:自家用車] 大きな地図で表示 滋賀県草津市の出張先オフィスで地震に遭う 会議中でした。長時間ゆれましたが、そこまでの揺れではなく、どこかで大きな地震があったのだと思いました。東北のほうで地震があったとだけ、その場で知りました。 16:31 嫁より電話あり(会社電話)何度も電話かけたけれど、繋がらず、ようやく繋がったとのこと。嫁も無事、子供も保育園にて無事と分かったので一安心。 16:36 会社上司より安否確認の電話あり。このとき、京都駅にいました。 17:00 ぐらいに京都駅から新幹線に乗ろうと、京都駅に行きましたが、新幹線は止まっており、その日は、運休と分かったので、一緒に出張していた同僚の家に泊めてもらうことにしました。 エクスプレス予約は、翌日からは予約可能だったので、18時ごろに、

    20110311東北地方太平洋沖地震・首都圏帰宅ログ
  • 世界最深・釜石の防波堤、津波浸水6分遅らせる : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の大津波で、世界一深い防波堤としてギネスブックにも認定されている岩手県・釜石港の防波堤が破壊されたのは、コンクリートブロックのすきまに発生した強い水流で基礎部分が削られたのが引き金になったことが、港湾空港技術研究所の分析で明らかになった。 ブロックの倒壊は徐々に進んだため、防波堤がない場合と比べると、市街地への浸水を6分間遅らせる効果があったという。 2009年に完成した湾口防波堤は全長約2キロ。防波堤としては世界最深63メートルの海底に基礎の石材が置かれ、その上に幅30メートルのブロックが並ぶ。ブロックは海面から約6メートル出ており、高さ5・6メートルの津波から街を守るよう想定されていた。 同研究所では、沖合20キロの波浪計で観測した津波波形をもとにコンピューター解析し、現地調査の結果とともに破壊過程を推定した。最初に到達した高さ10・8メートルの津波は、防波堤の内側では高さ

    hayami_s
    hayami_s 2011/04/03
    たかが6分、されど6分。けど1200億で6分か…。大自然の脅威って奴ぁ…。とはいえ「意味はない」「実は津波被害を増幅した」とかじゃなくてほんと良かった。
  • 防災の教え、命救った 釜石「津波てんでんこ」生かす 小中学生、高台へ一目散−北海道新聞[道外]

    防災の教え、命救った 釜石「津波てんでんこ」生かす 小中学生、高台へ一目散 (03/27 06:55) 避難の様子を話す釜石東中の3年生たち。一帯では津波で学校や多くの家屋が流された 東日大震災で1200人を超す死者と行方不明者を出した岩手県釜石市では、3千人近い小中学生のほとんどが無事に避難した。背景には、古くから津波に苦しめられてきた三陸地方の言い伝え「津波てんでんこ」(自分の責任で早く高台に逃げろの意味)に基づいた防災教育がある。想定外の大津波が押し寄せる中、防災の教えが子供たちの命を救った。(報道部 枝川敏実、写真も) 釜石市北部の大槌湾を望む釜石東中学校(生徒数222人)は、同湾に流れ出る鵜住居(うのすまい)川から数十メートルしか離れていない。11日午後の地震発生時は、各教室で下校前のホームルームが行われていた。 立っていられないほどの横揺れが生徒たちを襲った。1階にいた3年

    hayami_s
    hayami_s 2011/03/28
    てんでんこっていいながら、"小学生の手を引く中学生の姿も目立ったという" "週1時間を防災教育に充て、年3回避難訓練を行っている。" すごい防災意識。
  • 12日夜に石巻で被災した人とIRCでチャットした

    石巻の人とチャットした内容を見せられる範囲で晒します 少しでも役に立てばと思います うちわのチャットなので馴れ合いなのは大目に見てください jour → 自分、*** → 石巻市渡波に住んでる友人 2011年 3月 12日の夜の話です その後、停電になったみたいで14日夜現在で IRC には来てません たまにメールは来ます 21:51 ***: 渡波→石巻は橋が全部壊滅なので橋向こうに行けません 21:52 jour: 名取、女川、陸前高田、気仙沼、宮古ともの凄い被害なのに、 21:52 jour: 間の石巻でネットしてる人が信じられないw 21:53 ***: 大津波ごときで負けるわけ無いお 21:54 ***: ぶっちゃけ今日の2時くらいまで携帯はつながらんし、道路はやばいことになってるし 21:54 ***: 電気はついたり消えたりで絶望的になってたけど 21:55 ***: 電気と

    12日夜に石巻で被災した人とIRCでチャットした
    hayami_s
    hayami_s 2011/03/15
    堤防や消波のお話。私も自分の家の近くの川縁の堤防、「ちょっと念を入れすぎじゃね?」と(批判する気はなかったけど)思ってた。今回「それすらも乗り越えるかもしれない波が存在する」と知った。
  • 1