タグ

ブックマーク / r25.yahoo.co.jp (8)

  • 武井壮の箱根駅伝全肯定論に賛否 | web R25

    今大会は90回記念大会だったため23校が出場。来年は例年通り出場校は20校に戻される ※この画像はサイトのスクリーンショットです タレントの武井壮が、陸上競技のなかでも特に注目が集まる箱根駅伝の弊害を説く意見に対し、“箱根駅伝全面肯定論”をフェイスブックで展開。陸上・十種競技の元日チャンピオンならではの直言に、ネット上でも議論が発生している。 お正月の風物詩として定着した箱根駅伝の人気と注目度はすさまじく、今大会も往路で26.8%、復路で27.0%の視聴率を獲得した。しかし一方では、「世界に通用するランナーを育成したい」という箱根駅伝創設の意志に反し、箱根駅伝で燃え尽きてしまったり、はたまた「大学の人集め」「関東ローカルの大会」と揶揄されたりと、注目が集まる箱根駅伝の弊害を指摘する声も少なくない。 そんな状況のなか、武井は駅伝が終わった直後の3日14時半ごろ、「箱根駅伝が終わった」

    武井壮の箱根駅伝全肯定論に賛否 | web R25
    hayashih
    hayashih 2015/12/24
  • 週マガ読み切り『聲の形』に大反響 | web R25

    『別冊少年マガジン』の編集長は、このようなツイートで『聲の形』を多くの人に読んでほしい思いを伝えた ※この画像はサイトのスクリーンショットです 2月20日発売の『週刊少年マガジン』12号に掲載された、漫画家・大今良時の読み切り漫画『聲の形』(こえのかたち)が、「すごい作品だった」とネット上で話題になっている。 この作品は、2008年に第80回週刊少年マガジン新人漫画賞に入選したもの。しかし、作品が扱う「聴覚障害者に対するいじめ」というテーマにより、入選後すぐの掲載を見合わせていた。 同作品への思い入れが強い『別冊少年マガジン』の編集長が2月19日に個人のツイッターアカウントで投稿したツイートによれば、“この作品を読んでほしい”という思いから、自ら発行元である講談社の法務部、弁護士、そして全日ろうあ連盟と協議を重ね2011年2月に『別冊少年マガジン』の掲載が実現したという。 そして

    hayashih
    hayashih 2014/12/03
  • 富山県で「地域限定アニメ」が登場 | web R25

    『恋旅』を制作したのは、同市内に拠地を持つアニメ制作会社P.A.WORKS。「実際に観た方からは、『この企画がなければ来なかった場所を旅できてよかった』『ストーリーが素晴らしく、恋をしたくなった』といった感想をいただいています」(山口さん) ©KOITABI~True Tours Nanto 最近、実在する特定の地域を舞台にしたアニメ作品、いわゆる「ご当地アニメ」が増えている。来は作品の世界観にリアリティを与えることが目的だが、コアなファンたちが現地を訪れる「聖地巡礼」がブーム化したことにより、地域の知名度アップにつながる「町おこし」の効果も無視できなくなってきた。 なかでも極めつけのご当地アニメといえば、その地域でしか視聴できない作品だろう。アニメ作品は独立局やローカル局での放送が多いが、たとえばQAB琉球朝日放送でのみオンエア中の沖縄ローカルアニメ『はいたい七葉』は、そのクオリ

    hayashih
    hayashih 2013/06/28
  • 栗城史多氏 指切断をブログで報告 | web R25

    hayashih
    hayashih 2013/02/08
  • 高額請求にご注意!スマホ海外利用 | web R25

    スマホはガラケーに比べて通信量が膨大。何もしていないと思っても、メールチェックなどで自動的に通信していることがあるそう 画像提供/GettyImages 外国では言語や店の情報など、わからないことが多い。そんなときのため、海外旅行時にスマートフォンを利用する人が増えている。アプリやネットを使えば様々な情報を瞬時に調べられるし、SNSを通じて旅の報告もできて便利だ。しかし、国内と同じ感覚で使い、料金が高額になってしまうケースがあるという。その原因は「パケット通信料」だというが、どういうことだろうか? まずは、海外でのパケット通信の仕組みについて、ケータイジャーナリストの石川 温さんに聞いた。 「海外では国内のパケット定額制ではなく、各キャリアが定める海外版のパケット定額制が適用されます。国内の主要3社では1日の上限額を2980円としており、通常の定額プランに加入していれば、海外でもそのまま

    hayashih
    hayashih 2012/04/25
  • http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20110826-00021211-r25&vos=nr25ln0000001

    hayashih
    hayashih 2011/08/29
  • 第6回 夜ジカンを充実させる、夜の寄り道テク[後編] | web R25

    hayashih
    hayashih 2010/11/24
  • 「岡崎市立中央図書館サーバー事件」まとめ | web R25

    ※この画像はスクリーンショットです">ネットでは「他人事とは思えない」というコメントも多数見られた ※この画像はスクリーンショットです 5月、「岡崎市立中央図書館のHPにアクセス3万3000回で男性逮捕」というニュースがあった。この当事者であり、6月14日に不起訴処分(起訴猶予処分)となった男性が、事件の詳細についてまとめたサイトを開設している。 この事件は、4月2日から15日にかけて、愛知県の岡崎市立中央図書館のホームページに計約3万3000回のアクセスを繰り返し、ホームページを閲覧しにくい状態にしたとして、愛知県警が5月25日、ホームページ作成会社社長の男性を業務妨害の疑いで逮捕したというもの。 当初から、ネット上では「1回/秒のアクセスでサーバーが落ちるというのは、サーバー側が貧弱なのではないか」という意見で一致。さらに、まるでシステム障害を起こすことが目的かのようにも受け取れ

    hayashih
    hayashih 2010/07/14
  • 1