2010年5月25日のブックマーク (6件)

  • 「ツイッターが未来を予測する」

    著者:ケヴィン・ケリー ( Kevin Kelly ) 訳 :堺屋七左衛門 この文章は Kevin Kelly による "Twitter Predicts the Future" の日語訳である。 ツイッターが未来を予測する  Twitter Predicts the Future ツイッターでのつぶやきを使って、映画の興行収入を公開の何週間か前から正確に予測することができる。実際のところ、ツイートによる興行成績の予測は、今まで最良とされていた市場に基づく予測、たとえばハリウッド証券取引所などよりも正確である。 カリフォルニア州パロアルトにある、ヒューレット・パッカード研究所のソーシャルコンピューティング研究室では、映画が言及される割合だけを利用して、将来の収益をうまく予測できることを発見した。しかも、ツイートの感情(新しい映画に対してどれだけ好意的か)を計算に入れると、予測はさらに正確

    「ツイッターが未来を予測する」
    hazcauch
    hazcauch 2010/05/25
  • IT NEWS

    1:5ch名無し民2022/06/14(火) 15:46:19.23ID:CAP_USERイーロン・マスク氏のツイート「日はいずれ消滅する」がNHKで取り上げられるなど国内で大きなニュースとなった。人口減少の日はこのまま衰退の一途をたどるしかないのか?  そこに異を唱えるのがマスク氏と同じく実 【楽天・三木谷「日消滅を避けるために移民を受け入れるべき」】の続きを読む

    IT NEWS
    hazcauch
    hazcauch 2010/05/25
  • TortoiseSVN: tortoisesvn.tigris.org

    A Subversion client, implemented as a windows shell extension. TortoiseSVN is a really easy to use Revision control / version control / source control software for Windows. Since it's not an integration for a specific IDE you can use it with whatever development tools you like. TortoiseSVN is free to use. You don't need to get a loan or pay a full years salary to use it. Latest Version TortoiseSVN

    hazcauch
    hazcauch 2010/05/25
    svn
  • TouchScreen Demo of Cubie

    hazcauch
    hazcauch 2010/05/25
  • 橋本商会 » Rubyでwavファイルをいじる WavFile.rbを作った

    gemにしました → 橋商会 wavファイルをRubyで編集する ***** Rubyでwavファイルを操作するためにWavFile.rbを作った。スピーカから音を鳴らすのではなくて、wavファイルそのものをいじって合成したりつなげたり、逆再生や左右反転させたりした後ファイルに書き出す為に作った。 packやunpackを使ってRubyでバイナリを読み書きする部分でかなり苦戦したけど、WAVファイル – MoonRock@MoonRock/A mere diary (2002-2)(7年も前に同じような事やってる!)がすごく参考になった。attr_accessorとかも知らなかったから勉強になった。 http://shokai.org/projects/ruby-wavfile/にサンプルを色々置いておく。 例えば、逆再生のwavファイルを作るコードはこう書ける reverseWav.r

    hazcauch
    hazcauch 2010/05/25
  • hysysk

    放送大学で初めて数学のゼミに参加した。結局仕事が忙しくなって1度しか出られなかったが、客員教授が担当してくれて、学生が自主的に読み進める。噂には聞いていたが、数学のゼミでは当に教科書の2、3ページを読むのに3時間かける。内容は多様体で、参加者も工学部出身で数学に挫折した人から、美容関係の仕事をしつつ突如量子力学に目覚めた人まで多様。 放送大学では『数学歴史』も履修している。今でいう数学や哲学、芸術はかつてもっと渾然一体としていた、という話は知識として持っていたし、多分野に渡る成果を出した偉人も知っている。しかしその実際のあり方までは想像できていなかったので、すごく面白い。ルネサンス期の数学は古代ギリシャ数学を復興させるために語学に長けた人文主義者(コンマンディーノなど)が中心であったなど。デューラー、ヤムニッツァーについても掘り下げて調べてみたい。 うまく人には説明できないのだが、自分

    hazcauch
    hazcauch 2010/05/25
    processing