2024年8月9日のブックマーク (7件)

  • 清潔なことを他人に見た目だけで知らせる方法が「清潔感」だからな そりゃ..

    清潔なことを他人に見た目だけで知らせる方法が「清潔感」だからな そりゃ清潔とは違う いくら清潔でもシワシワの服着て、頭ボサボサでは清潔とは伝わない 話は変わるが、サッカーでは「パスに意味を込めろ」と言われる ゆっくりしたパスなら「周りに敵はいない」 スペースに出すパスなら「走って上がれ」 みたいな感じでね 清潔感はどうだろう メッセージを発していないだろうか? 「私は見た目に気を使う人です」と 「日々の手入れを苦にしないタイプです」と つまり見た目で判断するということは、ただ「メッセージを受け取っている」だけとも言える なので何も間違っていないね

    清潔なことを他人に見た目だけで知らせる方法が「清潔感」だからな そりゃ..
    hazlitt
    hazlitt 2024/08/09
    この話の前提/問題は「同じメッセージを発信しても受け取られ方に恣意性があり、個人のいかなる配慮も〈清潔さ〉なるもののコードとしては機能しない」ことではなかったのか
  • 家のおみやげをつくる

    マグネットやポストカードなど、おみやげはフォーマットが決まっている。場所は違えど、だいたい買えるアイテムは一緒。 どこにも旅行してない場合は、あのフォーマットにそって家のおみやげを渡せばいいのではないか。 どこにも行ってない夏休み明けの気まずさ どこにも旅行してない夏休み明けは気まずい。みんながおみやげを配り歩く中、自分はただもらうばかりで、何も渡すものがないのだ。 でも、どこにも行かない夏休みは、それはそれで背徳感があって優雅な過ごし方だ。おみやげを入手するために、わざわざ旅行する必要はないだろう。 それでも、もらうばっかりではちょっと気まずい。 どこにも行かずに、自分の家のおみやげを用意できないだろうか。 私はほとんど家に人を招くことがないので、あまり行くことができないという意味での希少価値は、遠方の観光地よりも高い。 おみやげを作る場所としてのポテンシャルを秘めているのではないか。

    家のおみやげをつくる
    hazlitt
    hazlitt 2024/08/09
    マグネットとかマグカップみたいな定番土産、原産国に発注したらいくらくらいでできるんだろうな
  • 実験成功

    最近の「清潔感」に関する話題を見ていて、このワードを使えばルッキズム等の差別の正当化に関してもはてなの人達の認知を緩くできるのではないか?と考え実験をしてみた。 結果は個々で判断してもらえばいいが、個人的な感想としては成功だった。 念のため断っておくと私自身は差別には反対の立場である。間違っても差別を正当化したい訳では無い。今回の実験は単なる好奇心+こうして結果公開する事で再度当に自身の考えが正しかったか反芻して貰うために実施した。(ただし割合としては好奇心が大部分を占めるかも知れない) 今後もこうした実験を思い付いたら実施してみたい。(なお、釣りではなく、飽くまで実験です) ------------------------------------------------------------- タイトル:ルッキズムの何が悪いのか分からない 以前、「清潔感」という言葉を使っていたら「そ

    実験成功
    hazlitt
    hazlitt 2024/08/09
    要は「この世に幾らでも有る」ことについてどういう態度をとりたいか、どういう態度をとる人間として振る舞いたいかという話。好きにすればいいと思うよ
  • 『フワちゃんのオールナイトニッポン0(ZERO)』について | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93

    ニッポン放送では番組基準というルールを設けており、他者を尊重しない誹謗中傷する行為については決して認めることができないと考えております。フワちゃんの今回の不適切な投稿は番組外での発信ではありますが、当社の考え方に著しく反するものであり、『オールナイトニッポン0(ZERO)』の降板を決定いたしました。 尚、8月12日(月)からの同番組のパーソナリティについては現在、調整中ですので、決まり次第、発表します。

    『フワちゃんのオールナイトニッポン0(ZERO)』について | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
    hazlitt
    hazlitt 2024/08/09
    この通りなら番組外の話に番組内の基準を適用してクビにするという話に読めるが(?)
  • お願い誰か読んで慰めて、祖母が辛い。

    1年ぶりに夫と子供たちと実家に泊まりにきたんだ。 そんでお土産をお仏壇にお供えしたの。 それだけなのに。 祖母「あらわざわざお土産買ってきてくれたの増田は気が利くね。 拝んでくれておじいちゃんもお父さんも喜んでるね。 でもあんだのお母さんは一度も拝んだことがないんだよ。一度もだよ。 なんで罰当たりなバカなんだろね。 あんだもお母さんがすることいいことだと思って育ってきたからみっともないところがある、お母さんはお父さんのことを雅昭雅昭呼び捨てにして怒鳴ってなっても良くしねがったからこんなことになってしまった(父親は20年前自死している)、あんだもそういうところがあるから気をつけねばいけねよ」 この時21時だった。 移動に12時間かかって途中途中で寝たのと興奮しているのとで子どもたちが起きていた。 「あんだの住んでる地域の子どもだちはいっつもこんなに遅く寝るんだが?先生やってる〇〇ちゃんの息子

    お願い誰か読んで慰めて、祖母が辛い。
    hazlitt
    hazlitt 2024/08/09
    すんなり把握できなかったので何回か読んでしまった。親族的人間関係を把握する能力の個人的限界を感じる
  • 再任用を拒否された

    はてなブックマーカー三巨頭のダイダラボッチさんと、ブクマカの良心であるミヤウチさんからコメントをいただきました。 望外のしあわせです。あの世に行ったら自慢しようと思います。ありがとうございました😊 (以下文です) ---------------------------------------------------------- 私は62才である。とある地方都市で、公務員として約36年働いてきた。生まれ故郷だ。 地元、そう、当に地元だ。保育所から高等学校まで、ずっと地元である。(地元にある大学で行きたい)大学はなかったので、大阪府内に進学することになったのだが。 それから民間で三年ほど働いて、地元の市役所の採用試験を受けて入庁した。 いいことも嫌なこともたくさんあった。思い出深い職場である。時間が過ぎるのはあっという間だった。 ずっと土木建築の仕事をしてきた。道路造りに、水道に、都市

    再任用を拒否された
    hazlitt
    hazlitt 2024/08/09
    水呑町、竹ヶ端の陸上競技場あるとこだな。行政区的にはどっかで増田の世話になってる可能性あり
  • <追記>紙の本と電子書籍の印税計算方法がおかしくないか?

    <追記> 前提条件をきちんと書かなくてすみません。 こちらは自費出版ではありません。 が出版された時点で、まとまった初版印税をもらっています。 紙のの場合は、増刷になったタイミングで、以降は売れた分だけ印税がもらえます。 以前出版した、電子書籍なしのタイトルの場合は、初版がはけないときは、 出版社側はマイナスという状態ではありますが、こちらが支払いを求められることはありませんでした。 今回の場合は、 電子書籍でプラスになった分、紙ののマイナス分を支払っているのに、そのマイナスがゼロになることはなく それが次のタイミングでそれが考慮されることなく 常にマイナスで、電子書籍の印税から引かれ続けていることを疑問視しています。 つまり、 >紙の:初版がはけていないので、ー9万円 >電子:結構うれて、+10万円 >このときに、私がうけとれるのは、10万円ー9万円で1万円となる。 このタイミン

    <追記>紙の本と電子書籍の印税計算方法がおかしくないか?
    hazlitt
    hazlitt 2024/08/09
    原稿料扱い(≠印税)とか買い取り分持ち出しの場合はあっても重版かかるまで印税ナシという契約は普通はない(と思う) → 追記:学術書等ではありうるかも。実質的に報酬マイナスの話もよくある