ブックマーク / www3.nhk.or.jp (77)

  • グーグル 生成AI活用した新たな検索サービスで誤情報が表示 | NHK

    アメリカIT大手グーグルが今月から提供を始めたばかりの生成AIを活用した新たな検索サービスで、誤った情報が表示されたとアメリカのメディアが伝えています。ピザにチーズをくっつけるために接着剤を使うことを勧めるなどの回答が表示され、波紋を呼んでいます。 これはグーグルが5月14日に発表し、アメリカで提供が始まった生成AIを活用した検索サービス「AIオーバービュー」です。 文章で質問を入力すると生成AIが調べて回答をまとめる機能です。 アメリカの有力紙、ニューヨーク・タイムズなどよりますと、検索サービスで「ピザにチーズがくっつかない」と尋ねたところ、「ソースに無害の接着剤を使うこと」を勧めたり、ガソリンでパスタの調理が早くなるかと質問したところ、「早くはならないが、ガソリンによって辛い味付けになる」と回答したということです。 また、実際はキリスト教徒であるアメリカのオバマ元大統領が、イスラム教

    グーグル 生成AI活用した新たな検索サービスで誤情報が表示 | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/26
    ソースは reddit と書いとけばだいたい大丈夫なのでは。実際そうだし
  • 手紙の郵便料金 ことし10月に84円から110円に値上げへ | NHK

    手紙の郵便料金の値上げが21日の関係閣僚会議で了承され、ことし10月に今の84円から110円に値上げが行われる見通しとなりました。 今の84円の手紙の料金は総務省令で上限が定められ、政府は21日の関係閣僚会議で値上げを行う改正案を了承しました。 これを受けて、来月中にも省令の改正と日郵便の届け出が行われ、ことし10月に値上げが行われる見通しです。 値上げは消費税率の引き上げを除いて30年ぶりとなり、 ▽定形郵便物の手紙のうち、重さ25グラム以下の料金が今の84円から110円に値上げされます。 また、これにあわせて日郵便は、 ▽省令の改正が必要ないはがきの料金も今の63円から85円に値上げするほか、 ▽レターパックや速達料金も値上げする方針です。 一方、去年12月に総務省が示した試算では、今回の値上げを行ったあと郵便事業の収支は来年度にいったん67億円の黒字に転じるものの、次の年度では再

    手紙の郵便料金 ことし10月に84円から110円に値上げへ | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/21
    「ポストありますよね?」といって郵便受信料を徴収される未来をちょっと考えた
  • 群馬サファリパーク 飼育員の女性がマレーバクにかまれ大けが | NHK

    20日昼すぎ、群馬県富岡市にある「群馬サファリパーク」で、飼育員の21歳の女性が「マレーバク」にかまれ、腕を骨折する大けがをしました。警察が詳しい状況を調べています。 警察などによりますと、20日午後0時半ごろ、群馬県富岡市にある「群馬サファリパーク」にある屋外の展示スペースで、飼育員の21歳の女性がマレーバクに腕をかまれました。 飼育員は病院に運ばれ、右腕を骨折する大けがだということです。 「群馬サファリパーク」によりますと、マレーバクは、バクの仲間では最も体が大きく、かんだバクは体長1.8メートルから2メートルほど、体重およそ400キロの大人のメスだということです。 飼育員は当時、ブラッシングをしていて、子どものマレーバクが近づいてきた際に、腕にかみつかれたということです。 警察が当時の状況を詳しく調べています。 サファリパークによりますと、マレーバクのエリアは、車などに乗って見学する

    群馬サファリパーク 飼育員の女性がマレーバクにかまれ大けが | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/20
    生の草木を食べる草食獣って普通に顎の力強そうだしな。口がほぼ唯一の武器だと思えば尚更
  • 生成AI“急速普及”電力需要が増加?どうなる今後のエネルギー | NHK

    「皆さんがスマートフォンで何かを検索するだけでデータセンターのコンピューターが働いている」 国内の電力需要は減少傾向にありましたが、生成AIの急速な普及などに伴い、一転して増加が見込まれています。 こうした中、国の中長期的なエネルギー政策の指針「エネルギー基計画」の見直しの議論が始まりました。 目次 データセンター建設相次ぐ なぜ? 生成AIの急速な普及 電力需要に影響も

    生成AI“急速普及”電力需要が増加?どうなる今後のエネルギー | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/15
    早く人間を電池にしないと
  • “護衛艦”映像問題 基地へのドローン侵入 自衛隊 探知できず | NHK

    海上自衛隊の基地で護衛艦をドローンで撮影したとする映像がSNSに投稿され、実際に撮影された可能性が高いことが分かった問題について、ドローンの基地内への侵入を自衛隊が探知できていなかったことが政府関係者への取材でわかりました。 ことし3月、神奈川県の海上自衛隊横須賀基地に所属する護衛艦の「いずも」を上空からドローンで撮影したとする映像が中国の動画共有サイトなどに投稿され、防衛省は今月9日、実際に撮影されたものである可能性が高いとする分析結果を公表しました。 防衛省によりますと、無許可のドローンが基地など関係施設に侵入した際には、レーダーなどで探知し電波妨害で落下させることにしていますが、政府関係者によりますと、今回は基地内への侵入を探知できていなかったということです。 防衛省は、探知能力が高い機材を新たに導入するほか、警備体制を強化し、再発防止に努めることにしています。

    “護衛艦”映像問題 基地へのドローン侵入 自衛隊 探知できず | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/15
    慣性航法で自律飛行できるドローンもそんなに珍しくないと思うが >「電波妨害で落下させる」
  • ローマ字表記 70年ぶり改定も視野に 文化庁の審議会に検討諮問 | NHK

    で暮らす外国人や海外からの訪日客が増える中、ローマ字表記について盛山文部科学大臣は、英語に近い「ヘボン式」が浸透している現状を踏まえ、「訓令式」を基としてきた内閣告示の改定も視野に、文化庁の審議会に検討を諮問しました。 ローマ字には、日語の読みに基づいて「ち」を「t・i」と表記する「訓令式」と、英語のつづりに近く、「ち」を「c・h・i」と表記する「ヘボン式」があり、70年前の内閣告示に基づき「訓令式」が基として採用されてきました。 これについて14日盛山文部科学大臣は、時代に応じた整理に向け具体的な検討が必要だとして、文化庁の文化審議会に諮問しました。 この中では、当時はローマ字で国語の文章をつづることを想定していたものの、現在は日語を母語としない人への配慮や国際社会への情報伝達に使われ、パスポートや道路標識などではヘボン式が採用されているとしたうえで、複数のつづりがある音やの

    ローマ字表記 70年ぶり改定も視野に 文化庁の審議会に検討諮問 | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/14
    どっちかというと英語は発音と綴りの対応が錯綜してる方だと思うがな。その点は近世に整理された言語の方がマシ(イタリア語とか)
  • JR東日本 モバイルSuica障害 徐々に解消 “サイバー攻撃原因” | NHK

    JR東日によりますと、10日夕方から続いた運賃の支払いなどに使う「モバイルSuica」の障害は徐々に解消に向かっているということです。会社はサイバー攻撃を受けたことが原因だったとしています。 JR東日のモバイルSuicaは、10日夕方から通信を使うアプリでのチャージがしにくくなるなどの障害が起きました。 会社によりますと午後10時半現在で、比較的つながりやすくなっていて、障害は徐々に解消に向かっているとしています。 障害の原因については、サイバー攻撃によって通常とは異なる多数のアクセスを受けたためとしていて、必要な処置を行ったということです。 今回の障害では、インターネット予約の「えきねっと」など複数のサービスでも利用がしにくくなる影響が出ましたが、いずれも解消に向かっているとしています。

    JR東日本 モバイルSuica障害 徐々に解消 “サイバー攻撃原因” | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/10
    太陽フレアの影響ということにしよう
  • 「AI兵器」の衝撃 “機械は犠牲を理解できず”暗い未来の不安 | NHK | WEB特集

    冷戦のさなか、旧ソビエト軍の1人の中佐の判断が核戦争の勃発を防いだとされる出来事があった。アメリカ軍の核ミサイル攻撃を探知した監視システムの情報を、状況から誤作動と判断、ソビエト側の報復攻撃を防いだ。 しかし今、各国でAI人工知能を使って、より自律性を高めた「AI兵器」の開発競争が激化している。 すでに戦地では20秒以内に攻撃の判断を求められるAIシステムの使用が伝えられている。 人間の判断が介在しない究極のAI兵器が登場したら、この世界はどうなるのだろうか。 (国際部記者 山下涼太) 2022年2月に始まったロシアによる軍事侵攻に対抗するウクライナ。物量で上回る大国との消耗戦になる中、遠隔操作型の無人機で偵察や監視・攻撃までを行い、善戦につなげてきた。 しかし、このところロシア側の電波妨害により、無人機の通信が途絶えて制御を失うケースが増え、無人機の損耗が増加。 このため、ウクライナ

    「AI兵器」の衝撃 “機械は犠牲を理解できず”暗い未来の不安 | NHK | WEB特集
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/10
    AI以前のロボット兵器の話もそうだが「より自律的」なのはわかるとしても原理的に自動追尾ミサイルと何が違うのかわからんのだよな。あとAIが卓越すると最終的には機械同士で戦うことになるのでは
  • ドローンで護衛艦撮影とされる動画 “本物の可能性”防衛省 | NHK

    法律でドローンを許可なく飛行させることが禁止されている海上自衛隊の基地で、ドローンで護衛艦を撮影したとされる動画がSNSに投稿されたことについて、防衛省が動画を分析した結果、ねつ造されたものなどではなく、物である可能性が高いことがわかりました。 ことし3月、神奈川県の海上自衛隊横須賀基地に所属する護衛艦の「いずも」を、上空からドローンで撮影したとされる、およそ20秒間の動画が、SNSに投稿され、動画には中国の動画共有サイトの文字が記されていました。 自衛隊の基地などでは許可なくドローンを飛行させることが法律で禁止されていることから、防衛省は、加工やねつ造されたものである可能性も含め、動画の分析を進めてきました。 防衛省関係者によりますと、分析の結果、8日までに、この動画が物である可能性が高いことがわかったということです。 ただ、どのように撮影されたかなどはわかっていないということで、防

    ドローンで護衛艦撮影とされる動画 “本物の可能性”防衛省 | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/08
    そもそもあの視点と画角であれだけ精細な映像作れるということはそれだけあの視点から見える詳細な情報を把握してるということなので、どっちにしてもいろいろダメだろう。ドローン紛れ込んでる方がマシまである
  • JR東日本「みどりの窓口」削減方針を凍結 当面は数を維持 | NHK

    JR東日は、経営効率化のために削減してきた「みどりの窓口」について、削減の方針を凍結することを明らかにしました。繁忙期に激しい混雑が発生しているためで、当面は窓口の数を維持し、繁忙期には臨時の窓口も設けるとしています。 JR東日は、新型コロナウイルスの影響で厳しい経営が続いていた3年前、対面で切符などを販売する「みどりの窓口」を2025年までに7割削減する方針を示し、集約を進めてきました。 しかし、ことし3月下旬から4月上旬にかけて、一部のみどりの窓口では、定期券を購入する人や、訪日外国人などで激しい混雑が発生し、多くの利用者から苦情が寄せられたということです。 これについてJR東日の喜勢陽一社長は、8日の定例会見で「お客様に多大なるご迷惑をかけていることを重く受け止めている。深くおわび申し上げる」と謝罪したうえで、削減の方針を凍結することを明らかにしました。 会社では、3年前には4

    JR東日本「みどりの窓口」削減方針を凍結 当面は数を維持 | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/08
    インバウンドの人々をオンライン購入とQRコード改札に誘導できるようになってからだろうな
  • 山形 南陽の山林火災 4日目も延焼続く 自衛隊が消火活動再開 | NHK

    山形県南陽市の山林火災は発生から4日目となった7日も延焼が続いていて、自衛隊がヘリコプターによる消火活動を行っています。 今月4日の午後に発生した南陽市宮内の山林火災は6日も自衛隊や消防などが消火活動にあたりましたが消し止めることができず、延焼が続いています。 市によりますと、これまでに焼けた山林はおよそ137ヘクタールにのぼるほか、70代の男性1人が足にやけどを負ったほか、山小屋とトイレの2棟が焼けたということです。 市は住宅にも延焼するおそれがあるとして、現場近くの中川地区と宮内地区に住むあわせて148世帯410人に避難指示を出し、避難所を開設して避難を呼びかけています。 7日は雨で見通しが悪かったため消火活動を見合わせていましたが、その後、視界が回復し午前6時半ごろから自衛隊がヘリコプターによる放水を再開しています。 現場周辺の小中学校では大型連休明けの7日から通常どおりの授業を予定

    山形 南陽の山林火災 4日目も延焼続く 自衛隊が消火活動再開 | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/07
    夏場でも降水があるから豪州欧州米国あたりよりマシだと思うが温暖化の影響で頻発・同時多発するようになると地獄。日本には消火用のヘリとか飛行機とかどれくらいあるのだろうか
  • JR京都駅 列車内に不審物も危険性なし 一時運転見合わせ | NHK

    5日夕方、JR京都駅に到着した列車内で不審物が見つかり、京都駅を発着する列車がおよそ1時間半にわたって運転を見合わせ、駅は大型連休の利用客で混雑しました。 警察によりますと、5日午後4時すぎ、JR京都駅に到着した湖西線の列車内に不審物があると、駅員から通報がありました。 この列車は京都駅が終点で、乗客全員が降りたあと、6両編成の列車の1両目の棚に、黒い手書きの字で「四塩化一黄酸」と書かれたリュックサックのようなものが見つかったということです。 警察が調べたところ、リュックの中には衣類などが入っていて、危険性はないことが確認されたということです。 この間、JRは、ホームから利用客を避難させるとともに、改札内への立ち入りを規制し、京都駅を発着する列車の運転をおよそ1時間半にわたって見合わせました。 京都駅周辺では、防護服姿の消防隊員が現場に到着し、一時ものものしい雰囲気になったほか、改札に入れ

    JR京都駅 列車内に不審物も危険性なし 一時運転見合わせ | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/05
    飛行機で経済学者が数式書いてたらテロリスト扱いされた、という事件思い出した
  • バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” 発言と報道 | NHK

    ロイター通信などは1日、アメリカバイデン大統領が首都ワシントンで行われたイベントの中で、アメリカの経済が成長しているのは移民を受け入れているからだと述べたあとで「なぜ日は問題を抱えているのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言したと報じました。 秋のアメリカの大統領選挙で再選を目指すバイデン大統領は1日、首都ワシントンで選挙イベントを行いました。 ロイター通信は、イベントの中でバイデン大統領が「われわれの経済が成長している理由の1つは、移民を受け入れているからだ」と述べたあとで「なぜ中国の経済がひどく失速しているのか。なぜ日は問題を抱えているのか。なぜロシアもインドもそうなのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言したと報じました。 これについて、アメリカのメディア、ブルームバーグは、バイデン大統領は3週間前、ワシントンで岸田総理大臣を国賓待

    バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” 発言と報道 | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/02
    xenophobic。一部の心性として否定できない部分があるとしても国を丸ごと非難してもいいことにはならないので普通はこういうことは言わないこととされている
  • 千葉 自宅で殺傷能力ある銃を密造か 26歳容疑者逮捕 | NHK

    殺傷能力のある手製の銃を自宅で密造したなどとして、千葉市の26歳の容疑者が逮捕されました。調べに対し「世の中に失望し、こんな国にした者たちを攻撃することを想像していた」などと供述していて、警察は密造したいきさつについて詳しく調べています。 逮捕されたのは、千葉市緑区大木戸町の自営業、田代靖士 容疑者(26)です。 警察によりますと、去年6月から9月までの間、銃弾を発射できる鉄製のパイプ銃1丁を自宅で製造し所持していたとして武器等製造法違反と、銃刀法違反の疑いが持たれています。 調べに対し「日政治を含め、世の中に失望していた。日の未来をよくするという自分なりの正義のため、こんな国にした者たちを攻撃することを想像していた」などと供述し、容疑を認めているということです。 パイプ銃は去年12月、警察が別の事件で容疑者の自宅を捜索した際に見つかり、鑑定を行った結果殺傷能力があることが確認された

    千葉 自宅で殺傷能力ある銃を密造か 26歳容疑者逮捕 | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/04/27
    こういうの、確信犯という意味ではほぼ政治犯なのかな
  • JAL機長 アメリカのホテルで酒に酔って騒ぎ 乗務予定の便欠航 | NHK

    航空の49歳の機長が今月、アメリカのホテルで帰国便に乗務する2日前に酒に酔って騒ぎ、日航空はこの機長が乗務する予定だった便を欠航にしたと発表しました。 日航空によりますと今月22日、羽田発アメリカ・ダラス行きの旅客機に乗務した49歳の男性機長は到着後、滞在していたホテルで酒に酔って騒ぎ、現地の警察から口頭注意を受けたということです。 日航空は、機長の心身の状態を確認する必要があり乗務は不適切だと判断し、この機長が乗る予定だった24日の羽田行きの便を欠航にしました。 乗客157人には謝罪したうえで、ほかの航空会社の振り替え便に搭乗してもらったということです。 日航空によりますと、この機長は客室乗務員ら6人と飲店やホテルの部屋でおよそ8時間にわたって飲酒し、その量は全員でワイン7と缶ビールは多くて18程度だったということです。 社内調査に対し、機長は「気が付かないうちに酒に酔

    JAL機長 アメリカのホテルで酒に酔って騒ぎ 乗務予定の便欠航 | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/04/26
    むしろ短歌にしないストイシズムを感じる。「JAL機長ホテルで泥酔大騒ぎ 常務予定の便が欠航」
  • なぜ世界中で大人気? 村上アートの秘密に迫る | NHK | WEB特集

    「頭をパカッと開けるような状態をつくって、開けっぱなしの状態を見せるのが僕ら、芸術家の仕事なんです」 こう語るのは、現代アートの最前線を走り続ける村上隆さん。これまで、ベルサイユ宮殿で個展を開いたり、オークションで作品が億単位で落札されたりと、世界中を驚かせてきました。 なぜ村上アートはこれほど世界中で大人気なのか。村上さんへの密着取材から見えてきたものとは? (BS「フロンティア」取材班 三浦規義 / 上野智男) 村上隆さんは東京藝術大学日画科出身で1990年代に現代美術作家としてデビュー。現在62歳です。 カラフルでポップな「お花」がトレードマークで、オタク文化と日美術を融合した独自のアートは世界を席捲してきました。 去年だけでアメリカ韓国、フランスといった国々で個展を開くなど、世界中からひっぱりだこです。

    なぜ世界中で大人気? 村上アートの秘密に迫る | NHK | WEB特集
    hazlitt
    hazlitt 2024/04/23
    20年くらい前の記事でも違和感がないな。逆にいうと(?)継続してるのは素朴にすごい
  • 「漫画村」元運営者に17億円余賠償命令 “出版権を侵害” | NHK

    人気漫画を無断で掲載した海賊版サイト、「漫画村」を運営していたとして有罪判決が確定した男性に大手出版社3社が賠償を求めた裁判で、東京地方裁判所は、「作品の出版権が侵害された」として男性に17億円余りの支払いを命じました。 出版社側によりますと、著作物の権利侵害をめぐる裁判の賠償額としては過去最高とみられます。 大手出版社のKADOKAWA、集英社、小学館の3社は、海賊版サイト「漫画村」を運営していたとして著作権法違反などの罪に問われ、懲役3年の判決が確定した星野路実さんに19億円あまりの賠償を求めました。 服役後、刑事裁判のやり直しを申し立てている星野さんは、今回の民事裁判でも「運営者ではない」などとして争っていました。 18日の判決で東京地方裁判所の杉浦正樹裁判長は、漫画村の開設当初から積極的に管理・運営に関与していたと認めたうえで、「ほかの関係者と共同して漫画作品の画像データを無断で閲

    「漫画村」元運営者に17億円余賠償命令 “出版権を侵害” | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/04/18
    本人をフリー素材にしてクローンを売ろう
  • 読売新聞社 “紅麹サプリメント問題” 記事の談話をねつ造 | NHK

    読売新聞社は、小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントの問題についての記事で、取引先の企業の談話にねつ造があったとして、17日の夕刊におわびの記事を掲載しました。 読売新聞社によりますと、談話のねつ造が確認されたのは小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントの問題で、取引先の企業の反応などをまとめた今月6日の夕刊の記事です。 この中で、岡山県内の企業の社長が発言したとされる「突然、『危険性がある』と言われて驚いた」という部分と、「補償について小林製薬から明確な連絡はなく、早く説明してほしい」という部分などについて、原稿のとりまとめを担当した大阪社の48歳の社会部主任がねつ造していたことが分かったということです。 また、取材・執筆した岡山支局の53歳の記者も、社長が言っていない内容だと知りながら、社会部主任に対し修正や削除を求めなかったということです。 社会部主任は「岡山支局から届いた原稿のトー

    読売新聞社 “紅麹サプリメント問題” 記事の談話をねつ造 | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/04/17
    某文科事務次官のアレの時に読むのをやめて正解だった
  • 生成AIで特定の人物を再現する技術開発進む | NHK

    日立製作所のグループ会社は、生成AIを活用して特定の著名人の考え方を再現し、さまざまな相談などに回答する技術を開発しました。 一般的な生成AIは大量の知識や情報を学習し、特定の立場や考え方には偏らない汎用的な回答を行いますが、この技術では、著名人の著書などのデータに特化して学習しています。 開発した会社の矢野和男CEOは「生成AIが悩みや相談にのれる可能性があるのではないか、そういう能力はふつうの生成AIにはなかった」と話していました。 NTTは、個人の口調や声などを効率的に再現する技術を開発しました。 生成AIに、個人のプロフィールやふだん使っていることばづかいなどを学習させることでその人特有の話し方を再現しています。 さらに、数秒程度の人の音声データがあれば、声を合成できる技術も開発しました。 アバターと呼ばれるデジタル空間の分身などで活用したいとしています。 生成AIの開発は、大量

    生成AIで特定の人物を再現する技術開発進む | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/04/17
    シェイクスピアとかバッハがもう一作書くくらいなら面白そうだが近代(or ロマン主義)以降の文学・芸術・人格はなんとなくイヤな感じ。そもそも人間の限界を超えられる技術の目標ではないとも思う
  • 陸上自衛隊の部隊が投稿のSNS「誤解を招いた」投稿を削除 | NHK

    太平洋戦争の末期に日アメリカの間で激しい戦闘が行われた硫黄島について、陸上自衛隊の部隊が「大東亜戦争最大の激戦地」とSNSに投稿し、部隊は「誤解を招いた」として8日夜に投稿を削除しました。 小笠原諸島の硫黄島では、太平洋戦争末期の昭和20年2月から3月にかけて、旧日軍とアメリカ軍の間で激しい戦闘が行われ、双方に多数の犠牲者が出ました。 陸上自衛隊大宮駐屯地に所属する第32普通科連隊は、硫黄島で3月に行われた戦没者の追悼式について、4月5日にSNSに投稿した際、硫黄島を「大東亜戦争最大の激戦地」と表現しました。 日は戦時中「大東亜戦争」の呼称を使用していましたが、戦後、GHQ=連合国軍総司令部が使用を禁止し、政府は「現在、一般に政府として公文書で使用していない」としています。 4月5日の投稿について、インターネット上では「侵略戦争の正当化につながる」などと、批判するコメントが相次ぎ、

    陸上自衛隊の部隊が投稿のSNS「誤解を招いた」投稿を削除 | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/04/09
    そもそも自衛隊は連隊レベルで広報する能力あるんだろうか。陸海空にアカ一個ずつくらいでいんじゃない >「第32普通科連隊トップの連隊長の決裁を経て行われた」