旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~ 三十路の元官僚・宇佐美典也(うさみのりや)が未来を考えるための情報を発信していました。こちらに移動 ➡ http://usami-noriya.com
旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~ 三十路の元官僚・宇佐美典也(うさみのりや)が未来を考えるための情報を発信していました。こちらに移動 ➡ http://usami-noriya.com
静岡県清水町役場の50歳代の男性幹部職員が数年間、勤務中に携帯電話で株取引をしていたことが27日、わかった。 勤務時間中の株取引は地方公務員法の職務専念義務違反に当たり、山本博保町長は男性職員を口頭で厳重注意処分とした。 公務員の勤務中の株取引を巡っては、今年6月に名古屋国税局の上席国税調査官が停職3か月、7月に仙台国税局の上席国税調査官が停職6か月の懲戒処分を受けているが、町は男性の処分を「相当」としており、今後、その妥当性が問われそうだ。 落合克忠副町長によると、男性の株取引が発覚したのは今年5月下旬。本人が山本町長に「この数年間、役場の自席で携帯電話でネット株取引をしていた。取引回数は年間20~30回だった」と申し出た。それを受け、山本町長は同月23日、男性に口頭で厳重注意をした。町は「本人から申し出があり、反省している。取引の証拠などもない」として、本人聴取以外の調査はしなかったと
鳥インフルに感染したかもしれないといって会社を休んだ部長の代理で、とある自治体の事業説明会に出席した。案件は職員向け福利厚生施設=職員食堂を兼ねたレストランだ(市民も利用可能だが存在をしられていないので実質職員食堂)。実は二年前同じ案件の説明会に出席したのは僕だったりする。 二年前の説明会。自治体の担当者は冒頭で財政が緊迫しており条件はよくないが公共機関の福利厚生という意味合いをご理解してぜひ企画競争に参加していただきたいという意味のことをいった。公共の福利公正をやる意味合いとはなんだろう?わからない。意味不明だ。配布された要綱と仕様書をみるかぎり相当に厳しい条件だったので即座に辞退の二文字が浮かんだ。実際そのときやっていた業者は厳しい条件にたえられず一年でギブアップしていた。 会場の前のほうに役人が六人座っていた。うち一人だけが司会進行と質疑応答をこなし他は…、何のためにいたのだろう?こ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く