題名は2.2にしましたが、別にカーネルは2.2専用というものがあるわけでもないはず。 以下、非常に適当な情報なので自分で確認した上で適宜読み替えてください。 Androidのソースは http://android.git.kernel.org/ にある。 前回の手順でGitからAndroid2.2のソースを拾ってくるとkernelソースはダウンロードされない。 カーネルソースを取得するには build_test/.repo/manifest.xml に、ソースのダウンロード情報をリビジョンを指定して追加する。 (revisionを指定しないとfroyo指定になって存在しないと言われた。) <project path="kernel" name="kernel/msm" revision="refs/heads/android-msm-2.6.32"/> このリビジョン部分は、 http:/
Desire のファームウェアイメージの zip を展開すると、boot.img というファイルがあります。これは、カーネルイメージと起動時に使う一時ファイルシステム (Linux を使っている人なら initrd に相当するもの、と言えばわかりやすいかもしれません) を一つにまとめたイメージファイルです。 例えばカーネルを入れ替えたり、android 本体のシステムを読み込む前の初期設定をカスタマイズしたい場合などは、この boot.img の内容を変更する必要があります。 では boot.img の編集方法です。用意する物は、 ・boot.img ファイル ・split_bootimg.pl スクリプト ・mkbootfs, mkbootimg コマンド ・Linux が稼働する PC です。boot.img は使いたい端末用のものを用意します。また、いくつかのコマンドを実行する必要が
Snapdragonは、クアルコムが開発した、無線通信でインターネット接続できる携帯デバイス用のチップセットプラットフォームです。スマートフォンや携帯ゲーム機など向けのQSDシリーズ、PND(Personal Navigation Device、簡易型カーナビ)など単機能なデジタル機器向けのQSTシリーズが用意されています。 Snapdragonを搭載した実際の製品としては、2009年2月に東芝の欧州法人から発表された欧州市場向けのスマートフォン「TG01」がSnapdragonシリーズの「QSD8250」を搭載しています。 クアルコム製のチップセットは、スマートフォン以外の一般的な携帯電話に採用されているMSMシリーズ、3G HSDPA対応エントリーレベル用シングルチップセットのQSCシリーズが存在しますが、これらの分野だけでなく、「ポータブルな携帯端末と高い処理性能を持つノートパソコン
現在リリースされているJDBCドライバのほとんどは、OracleのJava環境での動作が想定されており、AndroidのDalvik環境での動作は考慮されていません。実際、動作しないドライバが数多く存在し、Androidでデータベースクライアントを作るのにJDBCを使えばよいとは簡単にはいえない状況です。本稿では具体的なサンプルコードをもとに、それらの状況解決の一助を提供します。 データベースベンダーが提供するJDBCドライバは、Androidでは動作するかどうかは分からない まず、いきなり本連載の目的と結論から書きます。 「Androidアプリケーションの開発言語はJavaなのだから、JDBCドライバを使ってデータベースにアクセスすればAndroid端末をクライアントとしてデータベースサーバーにアクセスできるはずだ」と想像している開発者も多いかもしれません。 しかし、話はそれほど単純では
■編集元:スマートフォン板より「Androidアプリ総合 Part33」 1 名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ :2010/12/06(月) 18:46:06 ID:F1I7EQWF Android用アプリケーションの総合スレです。 質問する前に必ず自分で調べましょう。 ■前スレ Androidアプリ総合 Part32 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291134480/ 名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ :2010/12/06(月) 18:46:38 ID:F1I7EQWF ■アプリ紹介サイト ・ピックアップ オクトバ http://octoba.net/ アンドロイダー http://androider.jp/ mobile ASCII http://mobilea
2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40
ソニー・エリクソン、Xperia X10へのAndroid 2.2アップデートを準備中か? 【追記:デマと判明】 11月に入ってから国内でもAndroid 2.1へのアップデートが提供されたソニー・エリクソン製のAndroidスマートフォン「Xperia」。海外では「Xperia X10」の名で展開されているこのスマートフォンだが、ユーザーにとってはAndroid 2.2へのアップデート予定の有無も気になるところだろう。実際2.1になったといっても、他社製端末の多くは2.2を搭載している状況。しかも、Androidは12月中に早くも次期バージョンである2.3(Gingerbread)が発表される見込み。 ユーザーとしては何とか2.2へのアップデートを、と願っているはずだ。そしてその声をソニー・エリクソンも十分理解しているようだ。同社のCEO、Bert Nordberg氏が自身のTwitte
2010年5月13日木曜日 メールで送信 BlogThis! Twitter で共有する Facebook で共有する Google バズで共有する Motorola Milestoneのテーマとフォントを変えてみた 平日にこんなことにハマってしまうとはつくづく自分も馬鹿だなーと思ってしまいます。 実はmesykldさんの記事に触発されていざいろいろいじり始めたら止まらなくなってしまった次第ですw 正直MilestoneではカスタムROMの導入やテーマの変更はいろいろな意味で諦めていたんで 「おお!行けるじゃん!!」とワケもわからんヤル気がいっぱい出てきましたww 今回導入したのはGlassStone Theme + yukarryAAフォント&Oftenフォントです。 #Twitterでぼそっと言ってたPulsar_Helixってやつは2.0.1用だったみたいで断念しました。。
ソニー・エリクソン製スマートフォン、Xperia X10 SO-01Bは先日Android2.1にアップデートしすこしばかりではあるが使いやすくなりました。 しかし肝心のFlashには対応せず、苦い思いをさせられています。 今回はカスタムROMではありますがAndroid2.2.1をインストールしてみました。 手順はいたって簡単で、下記の説明通りにすればなんとかなるはずです。 ◆用意するもの ・パソコン一式 ・Android SDK (リンク) ・Froyo 2.2.1 AOSP ROM ◆心構え ・既存の問題がある。 - no Audio playback (voice calls work) - no native Video playback (RockPlayer works) - camera - not implemented yet - random reboots (ide
やればできる子だってのは分かっていた。 ただ眠っていた時間が長かっただけ。 ということで、とうとうXPERIAにも未来への道、カスタムROMの世界が開けたようだ。 やってくれたのは言わずとしれたxdaの面々。 OS2.1のカスタムROMは結構前からリリースされてたんだけど、OS2.2(Froyo)版も近日中リリースということで待ち望まれていたところ、昨日人柱版がダウンロード可能となったもの。 人柱上等!ということで早速入れてみた。 なお、導入手順については既に日本語のブログエントリが豊富なのでそちらへ。 今回、カスタムROMとは思えないほど非常に簡単。 [warning]言うまでもないことだが、あくまで人柱版であること、文鎮化の恐れや現行環境への復帰ができなくなる可能性があること、メーカー・キャリアのサポートは受けられなくなること等を認識した上で、自己責任で実施すること。[/warning
本来は先日購入したMacBookProのMacOSX10.6.4でやりたかったんだが、ビルド途中で引っかかってしまったので とりあえずホストにubuntu Linux 10.04を使ってみた。 まずGet Android Source Codeにある 本家の手順の通り必要なパッケージをインストール。 Synapticパッケージマネージャから curl,flex,bison,gperf,libsdl1.2-dev,build-essential,git-core をインストール。 別のパッケージの依存関係でインストールされていたのか、 gnupg はすでにインストール済みだった。 この他に”sun-java5-jdk”も必要だとあるが、Synapticにはないのですでにインストールしてあった”sun-java6-jdk”を使うようにmakeファイルのチェック部分の書き換えを行ったところビルド
Nexus Oneのboot loaderのunlockとか、recovery imageとかはこちらをどうぞ。 ■http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=611829 ■http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=623496 ■Androidのソースコードを準備 eclair branchを使用します。 http://source.android.com/download $ repo init -u git://android.git.kernel.org/platform/manifest.git -b eclair ■cyanogenさんのNexus One用vendor repositoryを取得 $ cd $MYDROID $ git clone git://git
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く