タグ

ブックマーク / phpspot.org (45)

  • Twitter製の高速なオートコンプリート用JSライブラリ「typeahead.js」:phpspot開発日誌

    typeahead.js Twitter製の高速なオートコンプリート用JSライブラリ「typeahead.js」 ハードコードデータとリモートのデータを両方サジェストできたり、サジェスト部分のテンプレートをいじったりできるみたいです。 オートコンプリート用ライブラリは数あれど、Twitter社製ということで、一度試してみたいものですね Twitterが出すことによって成功したBootstrapですが、こうした高品質な物が使えてしまうのはありがたいことですね 関連エントリ Google風のBootstrapテーマ「GoogleBootstrapBootstrapに270の使えるアイコンを追加できる「Elusive icons」 Bootstrapで矢印を描くのなら「Bootstrap Arrows」 TwitterBootstrapベースのWYSIWYGエディタ「bootstrap-wy

  • 今時のクールな掲示板を作れるRails製OSSディスカッションボード「Discourse」:phpspot開発日誌

    Discourse 今時のクールな掲示板を作れるRails製OSSディスカッションボード「Discourse」。 ユーザインタフェースが今時の物になっており、Likeボタンやお気に入り、Ajaxによる次ページ読込機能等、使いやすく、必要な物が揃ってる感じです。 社内のディスカッションボードなんかに使ってみるとよさそうです。 GitHubでソースコードが入手出来ます 関連エントリ コーディングもブラウザ上でできるオープンソースソフトウェア「Codiad」 オープンソースのHTML5お絵かきウィジェット「Literally Canvas」 Excelそっくりな表計算モジュールを実装可能なオープンソースモジュール「Gelsheet」

  • 今風のWEBベースチャットを作れるオープンソースソフト「kandan」:phpspot開発日誌

    kandan 今風のWEBベースチャットを作れるオープンソースソフト「kandan」 次のような美しいインタフェースで、複数ルームチャットが可能。テキスト以外に画像の送信や音楽再生機能なんかがついてます。 Railsで組まれています。社内用チャットシステムとして使っても便利かもしれません これがオープンソースとは嬉しい限り。 関連エントリ コーディングもブラウザ上でできるオープンソースソフトウェア「Codiad」 オープンソースのHTML5お絵かきウィジェット「Literally Canvas」

  • ガントチャートとタスクツリーが作れるjQueryコンポーネント「Teamwork Gantt」:phpspot開発日誌

    Teamwork Gantt ガントチャートとタスクツリーが作れるjQueryコンポーネント「Teamwork Gantt」。 次のようなガントチャートを作成できる無料サービスに加えて、実装コンポーネントをダウンロードすることができます。 開始日、終了日の指定がカレンダーで指定できたり、入力も楽々。 この手の使いやすいUIを自分で作るとなると骨が折れそうですが、これをカスタマイズ等して便利に使うことが出来そうです 関連エントリ コンテンツ毎にサイドバーを固定配置できるjQueryプラグイン「Stick ’em」 Amebaっピグっぽい物が作れるjQueryプラグイン「pp3Diso」 使いやすい複数選択エレメントを実現するjQueryプラグイン「multiselect.js」 jQueryでブレットグラフを作れるjQueryプラグイン「jquery bullet graph」

  • 使いやすい複数選択エレメントを実現するjQueryプラグイン「multiselect.js」:phpspot開発日誌

    multiselect.js 使いやすい複数選択エレメントを実現するjQueryプラグイン「multiselect.js」 アプリケーションに実装されているような次のような複数選択ボックスをWEB上で実現可能です。 左側のアイテムをクリックで右に移して選択状態に。また右側のアイテムをクリックで非選択状態にできます HTML的には1つselectを用意して multiSelect() で初期化すればOK 関連エントリ selectボックスを超カッコよくするjQueryプラグイン「Chosen」 jQueryの独自セレクトボックスを作成するjQueryプラグイン「jQuery.customSelect()」

  • キーボードイベントを実装する際に単体で使える軽量JSライブラリ「Keypress」:phpspot開発日誌

    Keypress: A Javascript library for capturing input キーボードイベントを実装する際に単体で使える軽量JSライブラリ「Keypress」 jQuery等に依存せず、簡単に使えるキーボードイベント実装ライブラリ。単体キーだけでなく、複数のキーの組合せや、キーを押した順によってイベントを発動させることができ、とりあえずキーボードショートカットなんかを入れたいという場合に簡単に使えそうです。 ライブラリを使ったイベント実装コードは以下。Shift+Sで発動する関数を設定しています。 keypress.combo("shift s", function() { console.log("You pressed shift and s"); }); 次のような感じで、キーボードを↑↑↓↓〜という感じに順に打ってイベントを発動させることも可能 keypr

  • node.jsで超カッコいいリアルタイムチャット「Balloons.IO」:phpspot開発日誌

    gravityonmars/Balloons.IO GitHub node.jsで超カッコいいリアルタイムチャット「Balloons.IO」。 次のようなインタフェースのリアルタイムチャットが作れるっぽいソースがgithubで公開されています。 カッコいいチャットを作りたい場合の1つの選択肢としてメモ 関連エントリ Node.js向けのPDF作成ライブラリ「PDFKitJavaScriptからPhotoshopファイルの情報をパースできる「psd.js」

  • Twitterエンジニアの作ったサイトデザインモック作成ツール「Stylo」:phpspot開発日誌

    Open-sourcing Stylo by Alex MacCaw Twitterエンジニアの作ったサイトデザインモック作成ツール「Stylo」。 CoffeeScript, Spine, Sprockets といったテクノロジーを使っているらしいです。 なんかwebkit限定だったりしますが、インタフェースが良い感じに出来ていて、同じようなツールを作るのに参考にすることもできそう。 ツール自体は非常にシンプルで図形を配置して図形をカスタマイズしたり文字を配置したりといったものですが、容易に習得でき快適に動くため素早くモックをブラウザ上で作りたい際に使えそう 単に置くだけじゃなくて、オブジェクトを綺麗に並べるような機能もついており、シンプルだけど、こういう地味に大切なところはちゃんとしています。 Twitterエンジニアが作ったということで、なんとなくインタフェースの印象がBootstr

  • 背景画像を使わず動的に背景模様を描画できるjQueryプラグイン「NoiseGen」:phpspot開発日誌

    NoiseGen Demo 背景画像を使わず動的に背景模様を描画できるjQueryプラグイン「NoiseGen」。 次のような模様を$(element).noiseGen(options); のように呼び出すだけで描画できるプラグインです。 パラメータをいじることでパターン画像を変更できるあたりがなかなか面白いです。パラメータを変えてみて遊んでみるのもよさそう それにしてもこういう背景なら画像を使うのが当たり前ですが、JSを使うという発想が素晴らしいですね。 こうした細かなハックが重なって新しいハックが生まれていきそう。 関連エントリ 背景画像に更にドットパターンを合成して超カッコよくできるjQueryプラグイン「Vegas Background」 背景画像を自動リサイズしてうまくフィットさせられるjQueryプラグイン「Backstretch」 背景画像に使えるド派手なフリーのベクターイ

  • GitHubを自前で持てるRails製オープンソースソフトウェア「GitLab」:phpspot開発日誌

    GitLab GitHubを自前で持てるRails製オープンソースソフトウェア「GitLabGitHubみたいなものを自分のサーバに設置できます。ネットワークで外部に流したくない場合に使えそうですね。 コメント機能、チケット機能やシンプルなチャット機能もついているようです リポジトリブラウザ。クリックでアニメーションしながら切り替わる部分もそっくり コードは当然ハイライトされます OSSとはいえここまで作りこまれていれば結構使えそうです。 今後のさらなる発展に期待 関連エントリ GitHubにあるような、あの押しやすそうなボタンを作成するサンプル&チュートリアル

  • div全体をクリッカブルにするjQueryプラグイン「DIV LINKER」:phpspot開発日誌

    Div Linker | jQuery Plugins div全体をクリッカブルにするjQueryプラグイン「DIV LINKER」。 次のようなマークアップがあったとして、この場合は「Link text」部分にしかリンクされません。 <div class="divlinker"> <img src="image.jpg" width="151" height="130" /> <br /> <a href="//www.google.com">Link text</a> </div> そこでこちらのプラグインを使って初期化します <script> $(".divlinker").divlinker(); </script> するとDIV全体がクリックできるようになるというもの。 デモページ HTMLをきれいにかきつつdiv全体を<a>みたいに動かすことができます 関連エントリ RSSやA

  • リッチなオートコンプリートを実装できるjQueryプラグイン「ComboGrid」:phpspot開発日誌

    jQuery ComboGrid Plugin リッチなオートコンプリートを実装できるjQueryプラグイン「ComboGrid」。 input type="text" に文字を入れて、候補が表示されたりするオートコンプリートがありますが、そのオートコンプリートをグリッドにしてリッチにし、よりヒントを多くすることでユーザビリティを上げるような使い方が可能。 表データがあって、その中から選んでもらいたいようなケースに使えそうですね。 中身のデータは当然ですがAjaxで読み込んで表示しています。 基的には $(element).combogrid(options); というので利用が可能です。 サンプルコードは以下。 関連エントリ クールで高機能な次世代検索ボックスを作成できる「VisualSearch.js」

  • CSS3だけで実現する幅広で使えそうなドロップダウン実装チュートリアル:phpspot開発日誌

    Creating CSS3 Drop sliding list Menu #6 ? Script Tutorials CSS3だけで実現する幅広で使えそうなドロップダウン実装チュートリアル。 次のような、ジャンルごとにわかれた幅広で使いやすそうなドロップダウンリストをJSなしで実装してしまおうというチュートリアルです。 ソースを見ると<script>タグがなく、CSSのみでアニメーションしつつ内容を切り替えるということをやっているのがわかります。 CSSだけでもこういうのできるんだ、というのを知っておく意味で一度見ておいてもよいでしょう サンプルだけではなく実用性も兼ね備えています。 関連エントリ Ajaxスタイルのローディングも画像を使わずピュアCSSで実現するデモ ピュアCSSでアニメーションするアコーディオン実装デモ ピュアCSSSVGやcanvasなしの3Dオブジェクト描画デモ

  • Mac OS X Lionな感じのボタンを実現できる200種のボタン素材:phpspot開発日誌

    Apple OS X Lion Buttons in CSS | Improve your UI | Pixify Mac OS X Lionな感じのボタンを実現できる200種のボタン素材。 次のようなボタン素材がダウンロード可能です。CSSスプライトによって実装されているので毎度新しい画像を読み込む必要もありません。 ライセンスは、Creative Commons CC-BY 。IEでも表示の差はありますが動くようです 関連エントリ 独自デザインのラジオボタン・チェックボックスを超簡単実装できるjQueryプラグイン コピペで使えるCSS3ボタン6つのレシピ ステップで学べるCSS3ボタンのデザインチュートリアル

  • Apacheのディレクトリインデックスをありえない位かっこ良くできる「h5ai」:phpspot開発日誌

    h5ai larsjung.de Apacheのディレクトリインデックスをありえない位かっこ良くできる「h5aiHTML5の機能を使って、通常の味気ないディレクトリインデックスをかなりかっこ良くしちゃうというものです。 ディレクトリ一覧。アイコンなんかもついてかなりリッチ mod_headersとmod_autoindexというApacheモジュールを応用して作られているようですが、こんなことが出来るとは知りませんでした。 表示方法もアイコンベースに変更することも可能です。これはイカしていますね。 サイドの丸みを帯びた物体にカーソルをあわせるとニュイーンと伸びてツリービューが表示。これまた便利です。 動作デモはこちら デザインは基的にHTML+CSSなので、あなた好みにカスタマイズすることも可能。 Apacheの味気ないデザインページは嫌だ!というデザイナーさんは覚えておくとよさそう

  • ECサイトで使えそうな画像のレンズズームを超簡単に実装できるjQueryプラグイン「Lens Zoom」:phpspot開発日誌

    ECサイトで使えそうな画像のレンズズームを超簡単に実装できるjQueryプラグイン「Lens Zoom」 2011年06月23日- A jQuery plug-in for Lens Effect Image Zooming ECサイトで使えそうな画像のレンズズームを超簡単に実装できるjQueryプラグイン「Lens Zoom」。 次のように、画像の特定部分の円形のみをズームするようなUIが簡単に作れちゃいます。 ECサイトなどで商品を拡大するように実装されていたらお客さんに喜んでもらえるかも。 レンズの大きさもピクセル指定で自由自在です。 白黒写真がレンズを入れることでカラーになるみたいな効果も。 レンズの色やサイズも選べます。 実装の容易さも素晴らしくて、.imageLensで初期化するだけです。 関連エントリ タイマーを作る際に便利なjQueryプラグイン「jQuery Timer」

  • ヒートマップが描画できるHTML5 canvasベースのJSライブラリ「heatmap.js」:phpspot開発日誌

    heatmap.js | HTML5 Canvas Heatmap Library ヒートマップが描画できるHTML5 canvasベースのJSライブラリ「heatmap.js」。 ユーザのマウス位置をヒートマップという形で表示してサイトの利用方法を解析する方法がありますが、そのヒートマップを描画できるライブラリが公開されています。 取得されたデータを元にヒートマップを描画できるのは当然ながら、マウスを動かしてリアルタイムにブラウザに描画されるデモも一見の価値があります サイト上の以下のボタンを押しましょう。 リアルタイムでヒートマップが描画されます。Chromeだととってもなめらか アクセス解析的な利用はモチロンのこと、何か他のものにも使ってみると面白い効果が得られたりするのかも。 関連エントリ クリック位置のヒートマップを作成できるオープンソースやサービス色々

  • HTML5のデスクトップ通知を簡単に扱えるjqueryプラグイン「desktopify」。:phpspot開発日誌

    HTML5のデスクトップ通知を簡単に扱えるjqueryプラグイン「desktopify」。 2011年05月26日- DESKTOPIFY Aquaron HTML5のデスクトップ通知を簡単に扱えるjqueryプラグイン「desktopify」。 このライブラリを使うことで簡単にjquery風の記法でデスクトップ通知が出来るようです 試しに、入力して送信してみると。 という具合にChromeだと表示されます。 通知していいかどうかも聞かれるのでそこを一度許可すれば、便利な通知として使えます。 LightBox的通知もいいですが、わかりやすさでいえばこちらもいいですね。 関連エントリ JavaScriptエラー時にエラーを分かりやすく通知してくれるChrome拡張「JavaScript Errors Notifier」 ブラウザに分かりやすい通知を送れるスクリプト色々 利用者に対し非常に分か

  • 複雑なデータ構造のJSONを扱う際にCSSセレクタ風にアクセスできて超便利な「JSONSelect」:phpspot開発日誌

    複雑なデータ構造のJSONを扱う際にCSSセレクタ風にアクセスできて超便利な「JSONSelect」 2011年05月25日- JSONSelect 複雑なデータ構造のJSONを扱う際にCSSセレクタ風にアクセスできて超便利な「JSONSelect」 jQuery成功の背景には、そのDOMへのアクセスのしやすさがひとつの要因だと思いますが、JSONSelectを使うと、JSONデータへのアクセスをCSSセレクタっぽく、jQueryっぽく簡単にアクセスできます。 例えば、次のようなJSONデータがあったとしましょう。 JSONSelectで、「.languagesSpoken .language」として選択すると、次のように要素を選択できます。 例えば、検索結果などで、同じ構造の要素がリストとして帰ってくるようなケースにおいて、同じ名前の属性リストをサクッと取得可能。 上位階層が指定できるた

  • リンクの開きかたを自在に管理できるjQueryプラグイン「Link Manager」:phpspot開発日誌

    jQuery Link Manager Plugin リンクの開きかたを自在に管理できるjQueryプラグイン「Link Manager」。 リンクを新しいウィンドウで開いたり、同じウィンドウで開くという部分は target で指定できますが、これをjQueryを使って一元管理することが出来ます。 例えば、拡張子がpdfやdocだった場合に別ウィンドウで開く、という使い方や、ドメインに〜が含まれていたら別ウィンドウで開くという具合に使えます。 リンクごとにいちいちターゲットをふらずに済むため、ケースによってはなかなか便利そうです。 使い方も次のように簡単。 includeで新ウィンドウで開く対象のURL文字列を増やしたり、逆にexcludeで同じウィンドウで開く設定にしたりするようです。 targetを気にすることなく、HTMLのコーディングに集中できるという点では便利ですね。 自動でやる