タグ

2023年8月30日のブックマーク (5件)

  • 「JaBOL」を否定する理想論では何も解決しない、未来に向けた体制づくりが肝

    数多くのモダナイゼーション案件を見てきた筆者の経験から、実際に起こり得る問題や葛藤を架空の事件簿として解説する連載。今回は、過去に脱メインフレームを断念して残存したレガシーシステムを抱える企業の事例を紹介する。 経済産業省が2018年に公表した「DXレポート」が指摘した「2025年の崖」が近づき、メインフレームメーカーが次々と事業撤退を発表している。いよいよ脱メインフレームが急務になってきた。 実際には過去にも脱メインフレームを検討したことがある企業は多い。しかしビジネスの継続性を優先すると、新たなビジネス価値を生み出しにくいモダナイゼーションは後回しにされがちだ。プロジェクトメンバーのモチベーション維持も難しい。 今回紹介するA社は、若い世代を中心としたプロジェクト体制をつくることで問題を乗り越えた。移行後の開発保守にはAI人工知能)を活用し、未来に備えている。 非現実的な再構築より

    「JaBOL」を否定する理想論では何も解決しない、未来に向けた体制づくりが肝
  • ChatGPTのプラグイン【前半】

    第5回は、ChatGPTの活用を広げるさまざまなプラグインについて解説します。主にコンテンツへのアクセスをサポートするものを7つ紹介します。 はじめに ChatGPTは優れた大規模言語モデルですが、現時点では単体でPDFやWebページ、動画などのコンテンツにアクセスできません。しかし、有料サービスChatGPT Plusにはこれを可能とする便利なプラグインが続々と登場しており、ChatGPTの利用方法が大きく広がっています。 今回はChatGPT Plugin storeにある16個の人気プラグインのうち、主にコンテンツへのアクセスをサポートするものを7つ紹介します。また、ChatGPTとプラグインがどのような関係にあるかも理解しましょう。 ChatGPTのWeb Browsing機能 OpenAIは、2023年3月23日にプラグイン、5月23日にWebブラウジングという2つの機能を有料サ

    ChatGPTのプラグイン【前半】
  • 【Azure VM】Windows Serverに公開鍵認証のSSHで接続できるようにする

    Windows ServerもLinuxのようにSSHで接続して管理したい! LinuxWindows Serverをリモートから管理する場合、LinuxにはSSHで、Windows ServerにはリモートデスクトップやWinRMでそれぞれ接続して管理することが多いだろう。 しかし、Windows ServerとLinuxが混在しているシステム、それもLinuxの方が多い場合は、Windows Serverだけ例外としてSSH以外の方法で管理するのが面倒だと感じないだろうか? 実は、Windows Server 2019以降のWindows Server OSには、OpenSSHのクライアント/サーバ機能が標準装備されている。ちょっとした作業でOpenSSHサーバをインストールして、リモートからSSHで接続できるのだ。 そこでTech TIPSでは、Windows Server 20

    【Azure VM】Windows Serverに公開鍵認証のSSHで接続できるようにする
  • 「心理的安全性」をバリューに掲げたけど、ほぼ効果がなかった話|藤田 雄一郎

    今回は、組織づくりについての話。 現在うちの会社は7期目で、メンバーは業務委託の方を含めると100人近くになりました。 おかげさまで退職率も低く「みんないい表情で働いてますね」と言っていただくことも増えました。心理的安全性も高く、「組織をよくするために自ら積極的に動く」というカルチャーが醸成されていると自負しています。 ただ、ずっと平和でいい感じだったのかというと、そんなことはありません。当初、組織づくりはめちゃくちゃ大変で、起業して最初の2〜3年はずっと組織のことで悩んでいました。 そんな状態から、どうやって今のようになったのか? 同じように組織づくりに悩んでいる人のヒントになればと思い、僕の経験を書いてみたいと思います。 「お前やれるのか?」みたいな空気感初期の頃、オフィスはシーンとしていて緊張感がありました。 プロフェッショナリティのすごく高い人たちが集まっていて「俺はこんだけやるけ

    「心理的安全性」をバリューに掲げたけど、ほぼ効果がなかった話|藤田 雄一郎
  • [CEDEC 2023]「スマホゲーム広告の『嘘』」レポート。数字に絡む思惑を認識し,“ユーザーに届ける”から逃げない大切さが語られた

    [CEDEC 2023]「スマホゲーム広告の『嘘』」レポート。数字に絡む思惑を認識し,“ユーザーに届ける”から逃げない大切さが語られた ライター:箭進一 広告費はそれなりにかけているのにインストールが伸びない。こうした現象の陰には,「ゲームの広告に関わる人間が,開発側になかなか言えないことがある」からだという。 ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2023」で行われたセッション「【プロデューサー/ディレクター必見】スマホゲーム広告の『嘘』」では,アプリボットのマーケティングディレクター家門真明氏が登壇し,スマホゲームの広告とその数字に絡むアレコレが語られた。 アプリボット グローバルパートナー事業部 マーケティングディレクター 家門真明氏 数字に絡む思惑を認識し, ユーザーへ届けることから逃げない 家門氏は,これまでさまざまな立場からスマホゲームの広告に関わってきた人物だ。もとも

    [CEDEC 2023]「スマホゲーム広告の『嘘』」レポート。数字に絡む思惑を認識し,“ユーザーに届ける”から逃げない大切さが語られた
    hb_08thse
    hb_08thse 2023/08/30