タグ

2015年12月21日のブックマーク (2件)

  • Linux logrotateの解説ページ

    logrotate は、放っておけば際限なく肥大してしまう各種ログファイルに対して、世代ローテーションをして何代目かになったら破棄するとか、それらをメールでどこかに送信するなど、様々な処理が行える。世代管理やサイズ制限などの機構を自前で持たないプログラムからのログを管理するのになくてはならない道具だ。 Logrotate実行の流れ logrotate 自体はデーモンではないので cron (※1) と組み合わせて利用する。実行の流れは、RedHat系ディストリビューションでは以下のようになっている: cron が run-parts コマンド(※2)で /etc/cron.daily/logrotate スクリプトをキックする。 /etc/cron.daily/logrotate は 主設定ファイルである /etc/logrotate.conf から設定を読み込んで logrotate を

  • MongoHQとAmazon DynamoDBの比較 - devdev blog

    概要 MongoHQ MongoDBのホスティングサービス。 AWS上で稼働 Amazon DynamoDB AWSで提供されているNoSQLデータベースサービス。 3つのAvailability Zoneに分散し可用性を確保。 自動的にスケールし、応答性を一定に保つ。 しらべた結果 比較対象としてはちょっと違うのですが、MongoDBとDynamoDBをそれぞれ使う場合の理由をアドバイスしているブログが有りました。MongoDBとの比較といいつつも、この人はMongoHQを使っているようですね。 Mason Zhang: 3 Reasons You Should Use DynamoDB over MongoDB -- MongoDBよりDynamoDBを使うべき3つの理由 理由1: DBサーバの管理の為に人員を確保するつもりが無いなら、DynamoDBを使いなさい。 私がMongoDB

    MongoHQとAmazon DynamoDBの比較 - devdev blog