タグ

2017年12月2日のブックマーク (5件)

  • 【出産の記録】ワイの子供が産まれたったwww - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 突然ではありますが、子供が産まれました。 全マシニキが父親になってしまいました。 こんな自由奔放に生きてきた私が父親としてやっていけるのか・・・! 私の今の気持ちを記録に残したいと思い、キーボードを叩きます。 妊娠し、生活が一変しました! 妊娠が判明し、の悪阻は酷いものでした。 仕事をするのも辛いようで、欠勤、早退・・・まともに働けなくなってしまいました。 毎日苦しそうなを見ているだけで何もしてやれないことが歯がゆかったです。 「もう働かなくていいよ。赤ちゃん産むのを第一にしよう。」 私ができたのは仕事を辞めさせてあげることでした(近々引っ越しが決まっていたので休職じゃなく退職お金の心配はいらない、その分は私が頑張るから。 幸いなことに、業以外にも複数で収入のある私です。 の収入が途絶えるのは家計に大打撃ではありまし

    【出産の記録】ワイの子供が産まれたったwww - 全マシニキは今日も全マシ
    heartbook
    heartbook 2017/12/02
    おめでとうございます!
  • 料理研究家に教わる5,000円以下で買える「一生モノ」のお料理ツールの選び方【フライパン編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    いつもの料理が劇的においしくなるフライパンがあった? 料理好きを自称する私、半澤。しかし料理もたまにしかしないし、作ったとしてもやっぱり野菜炒め。 これじゃダメだとまずは外側から固めることを決意。外側とは料理のテクニックではなくアイテム! 5,000円以下で買える一流のツールを探求し料理できる人間になろうというのが、この企画の目的であります。さて今回、料理家の風間章子さんからこんな連絡が入りました。 風間:素敵なフライパンがあったよ! しかも3,000円くらい! 「いいブツが入りましたぜ兄貴」みたいなノリでアレですがあっさりテーマが決定。 今回はフライパンを追求しましょう! この人が料理家の風間章子さん。料理教室「人形町キッチン」を運営しながら、雑誌などいろいろな媒体でご活躍されています。 彼女が数店舗まわって巡り合ったという素敵なフライパンがコレ! ▲京セラ セラフォート26cm (3,

    料理研究家に教わる5,000円以下で買える「一生モノ」のお料理ツールの選び方【フライパン編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    heartbook
    heartbook 2017/12/02
    消耗品だよ。
  • 57歳の美女が語る人生観に胸が震える「白湯はつまらない」「モテないなら自分から行かないと。ただし…」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    57歳の美女が語る人生観に胸が震える「白湯はつまらない」「モテないなら自分から行かないと。ただし…」
    heartbook
    heartbook 2017/12/02
    髪ツヤなくなるのよくわかる…
  • 台湾のセブン‐イレブンに大量の手 募金すると拍手される

    募金をすると拍手を浴びる募金箱が、台湾のセブン‐イレブンに設置された。壁一面に大量の手が設置され、募金をするとパチパチと拍手する。 このキャンペーンは、台湾アメリカ・日で共同開発されたもの。拍手技術・設計の監修には、拍手をするロボットの開発などで知られるバイバイワールドが携わった。 募金箱に硬貨や紙幣が投入されるたび、壁に組み込まれた12組のウレタンゴム製の手が違ったパターンの拍手を再生。スピーカーなどを使わずに、自然かつリアルな拍手の音を再現できるのが特徴だ。また、特設サイトからは好きなリズムが投稿でき、選ばれれば実際の壁で再生されるという。 この取り組みは、募金箱の認知を高めるために実施されたもの。「たとえ一枚のコインの募金でも賞賛に値する愛のある行為」というメッセージを伝える目的もあるという。募金は台湾のセブン‐イレブンで通年店頭で行われているもので、複数の慈善事業団体に寄付され

    台湾のセブン‐イレブンに大量の手 募金すると拍手される
    heartbook
    heartbook 2017/12/02
    手怖くない?
  • 昭和の人が知ったら驚く平成の国内の出来事

    ・東日大震災 これは外せない。死者1万5千人以上。太平洋側の東日がほぼ全域にわたって影響を受け、原発事故も起きた。平成が終わっても影響が残り続ける。 ・自民党下野 55年体制が終了。でも昭和の末期は金権腐敗から自民党への逆風はかなりあり、案外と昭和の人は驚かない可能性あり。逆にすぐ政権に戻って、単独で過半数以上をとったことのほうが驚きそう。 ・社会党がほぼ消滅 こっちの方が興味もちそうだな昭和の人は。 ・インターネット 昭和の人に言葉で説明しようとすると難しそう。パソコン通信とかやってた人は目を輝かせそうだけど、そんな人は多くない。通信とは逆に放送は低迷することになる。 ・読売巨人のテレビ放送が低迷 口で言っても信じそうにない。昭和のスポーツってほぼ巨人。 ・Jリーグの誕生 地域密着とか新しかった。平成を代表する変化の一つだと思う。今やJ3があるほど。 ・演歌の低迷 今も細々と続いてい

    昭和の人が知ったら驚く平成の国内の出来事
    heartbook
    heartbook 2017/12/02
    DVDかな。