時間は流れるし、街は動き続けるし、僕たちは生きて行かなくちゃ、な動画です。2011.05.11 22:00 なにがあっても時は流れていくんだなぁ。 雲は流れるし、人は旅をするし、川に映る街の光は色とりどりだし、あの人は今日も車で家に帰っていくし、船は水面を揺らすし、星はまわって輝くし、太陽は今日も明日も昇るしね。 さーて、もう一踏ん張りしようかな。 写真家Dominic Boudreault氏が5都市(モントリオール・ケベック・トロント・マンハッタン・シカゴ)で、2010年後半から2011年前半にかけて撮影。露出の美しさで隅々までのデディティールが素晴らしいです。 さーて、もう一踏ん張りしなくっちゃ。 [PetaPixel] そうこ(Davey Alba 米版)
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 14:55:25.80ID:YtFnwoZl0 冒険したくなる ドバイ ドバイは、アラブ首長国連邦を構成する首長国のひとつ。また、ドバイ首長国の首都としてアラビア半島のペルシア湾の沿岸に位置する都市。中東屈指の金融センター並びにグローバル都市である。首長はムハンマド・ビン=ラーシド・アール=マクトゥームであり、アラブ首長国連邦の副大統領と首相も兼任している。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 14:57:26.44ID:DNjvLbub0 すげえ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/12(火) 15:00:43.19ID:qjoOiVfy0 ドバイか…ゴージャスだよね アラビアンナイトの世界がいいならイエメンの街並みがよかった 産油国
ダンサーというのは、普段はすれ違ってもダンサーとは気付かれないように街行く人々に溶け込み、あるとき不意に踊り出してしまったりむちゃな体勢でポーズを決めたりしてしまうことによってその正体を露呈する生き物……というわけではないかもしれませんが、写真家のJordan Matter氏による作品「Dancers Among Us」シリーズは、ニューヨークの街に潜んだダンサーたちが突然その正体を現す瞬間をとらえたかのような状況設定により、周囲の街並みまでを映画のワンシーンのようにドラマチックな光景に変えることに成功しています。 写真は以下から。Dancers Among Us - Gallery | Jordan Matter Photography 地下鉄Times Square – 42nd Street駅でジャンプするダンサーのJeffrey Smith氏。 コロンバスサークルで重力に逆らうMi
石橋克彦(いしばしかつひこ) 1944年神奈川県生まれ。 地震テクトニクスを専攻とし、東海地震説の提唱者として知られる。 現在、神戸大学 都市安全研究センター教授。著書に「大地動乱の時代」(岩波新書)など。 ■石橋教授の大反論 ■朝日新聞「原発震災 読めぬ被害」 ■発言の様子をビデオライブラリーで視聴できます!! 平成17年2月23日 (水)平成17年度総予算議名 : 予算委員会公聴会を開き、”石橋克彦(公述人 神戸大学都市安全研究センター教授) 9時 39分 22分”を開く 【衆議院予算委員会公聴会(2005年度総予算)】2005年2月23日 甘利明予算委員長「次に石橋公述人にお願い致します」 石橋克彦公述人「神戸大学都市安全研究センターの石橋と申します。宜しく御願い致します。 私は地震の研究をしておりますが、その立場からですね、『迫り来る大地震活動期は未曾有の国難である』というテーマ
フランスの写真家Alex Profit氏によるプロジェクト「Around the world in 2000 pictures」は、わずか24日間でパリ・バルセロナ・ベルリン・サンクトペテルブルク・上海・東京・ニューヨーク・ロンドンの8つの都市を巡り、歩きながら撮影した2000枚の写真をスライドショーにすることによって、手持ちビデオカメラで撮影した映像をコマ落としにしたかのような効果を得ているもの。 見ているとまるで自分が旅行者となって8つの都市を歩いているかのような気になり、写真家の視点で見た世界一周旅行を追体験させてくれる作品となっています。 再生は以下から。YouTube - Around the world in 2000 pictures 世界一周の旅はパリ・コンコルド広場から始まります。 旅行者が広場を散策するペースで視点は移り変わっていきます。 噴水の水面から…… どこかへワ
前の記事 NY Timesが「Huffingtonリブログ」に負ける理由 「実際に会う」ことの重要性:研究結果 2011年2月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 世界がドットコム・バブルに沸いていたころ、多くの人は、インターネットの台頭によって「地理的な場所」が重要な時代は終わると予想していた。しかし、その予想は外れたようだ。 以下、この問題に関する、David Brooks氏による優れたコラムから引用しよう。 [ハーバード大学の経済学者Edward Glaeser氏は新著『Triumph of the City』(都市の勝利)において、グローバルな情報ネットワークの時代であるにもかかわらず、実際の都市がより重要になってきていると主張している。]なぜなら人間は、物理的に一
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
片方は建物建っちゃってるし、片方は港。さりとて高層ビルは都市の景観にそぐわない―そこでここフィンランドの首都ヘルシンキが目指したのは...地下! ヘルシンキは地下にグリグリ都市開発を進めている世界でも稀な町。地表近くに固い岩盤があるのを幸いに、これをガンガン掘って、プール、ショッピングモール、アイスホッケー場まで数百もの施設を建てまくり、市民の憩いの場となっているのです。 「目に触れない方がいいもの」(市長)も地下行きです。例えば動画の2:28で登場するのは世界でたったひとつの地下全自動石炭貯蔵庫なのですが、ここにはなんと全市民の年間消費量の半分をがっぽり収容できるそうな! そして地下最大の目玉は全長60kmの地下トンネルで、ここには水道用パイプと給湯用パイプが走っており、市民の暮らしを守っています。 「普通は道路通行止めにして工事しなきゃダメだけど、ヘルシンキは地下トンネルが縦横無尽に走
世界のストリートアートを見に行こう! Street Art View2011.02.22 12:00 素晴らしい! なんとも素晴らしい! Google Street View Art Projectで世界の美術館内に入り込み、パソコンの前で名画が鑑賞できるようになりましたね。が、素晴らしいアートは美術館内だけじゃありませんよ。以前からすでにStreet Viewに映っています、そう街のあちこちにあるストリートアート! 世界各地の壁画やグラフィティ、こちらも実に素晴らしい誰も所有することのできない無料のアートです。 そんなストリートアートをパソコンの前で鑑賞できるのが、このプロジェクトStreet Art Viewです! Red Bullとブラジルの広告代理店Loduccaが協力して制作したこのサイトはまさに必見! すでに数百ものストリートアートが登録されています。ユーザー自身が登録すること
【画像あり】デトロイトの廃墟ガチ異常 Tweet 1:依頼:運用255:2011/01/23(日) 20:53:12.63 ID:GLqL2JCE0 アルバート・カーンとデトロイトの衰退 二十世紀の半ばまでデトロイトは世界でもっとも重要な工業都市だった。 アルバートカーンは、その建築家だった。 そのドイツ移民の子は、ベルトコンベヤーから運ばれてくるように、工場や超高層建築物を建造した。 そして、都市が発展したのと同様の速さでダウンタウンは衰退していった。 崩壊した残滓を写真でお見せしよう。 http://www.spiegel.de/fotostrecke/fotostrecke-63754.html 以下ソース http://www.spiegel.de/international/zeitgeist/0,1518,739986,00.html 7: かもんちゃん(石川県):2011/0
阿久根市消防署の壁画が色々ヤバイと話題に 1 名前: 肌寒い(東京都):2011/01/06(木) 15:01:05.05 ID:KFoqmpf10 ?PLT ■消防署にある、消防士の訓練用の壁の壁画 消防署長に、竹原前市長から「消防士の訓練用の壁に、壁画を描く」という話があった時、 消防署長は一旦断ったそうだ。すると、竹原前市長より「反対理由を文章で提出しなさい」 と命令された。消防署側が、その「反対のための文章」を準備する間もなく、壁画制作用 のクレーンが到着し、問答無用で壁画制作がはじまった。これが、その「市長命令」の壁画。 http://d.hatena.ne.jp/akune_genjo/touch/20110104/1294216880 6 : 除夜の鐘(関西地方):2011/01/06(木) 15:02:34.54 ID:oQoBsQr+0 ひでえセンスw 10
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/16(木) 19:07:33.23ID:XWQYsqMn0 おねがいします 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/16(木) 19:08:26.77ID:XWQYsqMn0 萌え絵でも3次でも何でもいいですよ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/16(木) 19:12:03.22ID:fPRf9JXXP ああ、いいな・・・ こーゆーの。 >>1のがリアルでいい いったい何があったのか?と自分の中で想像するのが楽しいw 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/16(木) 19:17:57.56ID:fPRf9JXXP ゆーえんち 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/16(木) 19:31:16.61
アメリカの代表的な都市66箇所を、赤=白人、青=黒人、緑=アジア人、黄色=ヒスパニック、グレー=その他で色分けした人種マップ。1つのドットは25人分。ということで、都市によってはその人種の割合も様々だということがわかるんだ。 source:Race Maps of US Cities (66 pics) 上記リンク先で66都市全ての画像を見ることができるよ。 その一部を紹介しよう。 ニューヨーク シカゴ ワシントンDC ロサンジェルス ラスベガス ロングビーチ ホノルル ニューオーリンズ バーミンガム ピッツバーグ ちなみにパルモはピッツバーグ近郊に数年住んでいましたが、確かに白人がすごく多かったです。北部の方に行くとKKK的な団体もいたりなんかしました。あとアーミッシュ村とかもあったけど、アジア系・ヒスパニッシュ系は少なかったな。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く